武里小学校ブログ

2019年5月の記事一覧

そらまめのさやむき体験



5月17日
今日の1時間目に、1年生が「そらまめのさやむき体験」をしました。栄養士の先生から、そらまめのこと、さやのむき方などを教えていただき、子どもたちは手際よく、あっという間にさやをむき終えていました。1年生が一生懸命にさやをむいた「そらまめ」が給食に出て、みんなとても美味しそうに食べていました。

朝の読み聞かせ



5月16日
毎週木曜日の朝は「読書タイム」ですが、ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」が学年順に行われていきます。今週は、1年生各クラスで読み聞かせをしていただきました。また、今年度は、校長先生も読み聞かせのメンバーに加わります。今回は、3年1組で校長先生が読み聞かせをしました。子どもたちは興味津々のまなざしを向け、静かに本の世界に入り込んでいました。

児童集会



今日は、児童集会でした。わかたけ委員会と飼育委員会の発表でした。寸劇あり、クイズありの楽しい発表でした。わかたけ委員会からは「よりよい学校生活」について、飼育委員会からは「飼っているウコッケイについてのお願い」について発表がありました。

大学生ボランティア


5月13日から(1学期の間)、毎週月曜日の午前中に、文教大学から「学校支援ボランティア」さんが来ていただけることになりました。武里小学校の子供たちが学びやすいように、様々な形で支援をいただきます。よろしくお願いいたします。

教育実習


5月7日より4週間、埼玉大学の2名の教育実習生(大学3年生)が武里小で先生になるための勉強をしています。写真は、朝の登校指導の様子です。主に、5年1組と3年2組で実習に取り組んでいます。2週目の今週からは、いよいよ授業の実習もスタートします。

離任式


今日は、離任式がありました。3月末で転退職された先生方が、久しぶりに武里小学校に来て下さり、本校の子供達・本校職員との最後のお別れをしました。思い出に浸りながら、笑顔あり、涙ありの素敵な式となりました。
転退職された皆様の、新天地での御活躍をお祈りしています。本当にありがとうございました。

集中読み聞かせ


5月8日、9日の2日間、「読み聞かせボランティア」の皆さんによる「集中読み聞かせ」でした。全クラス一斉に、読み聞かせをしていただきました。どの学級でも、子共達は目を輝かせて、本の世界に入り込んでいました。今年も、読み聞かせを通じて、一人でも本好きの子供が増えるといいなと思っています。

縄文体験教室

5月7日、6年生の社会科学習として「縄文体験教室」が行われました。春日部市教育委員会文化財保護課の方々が、講師としてご来校くださり、ご指導してくださいました。子供たちは、興味津々のまなざしで縄文の時代に思いを馳せていました。

令和最初の全校朝会

10連休が終わり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。5月7日は、全校朝会がありました。校長先生の話を聴く子供たちの態度は、とても素晴らしく、「令和」も頑張るぞ!という意欲に満ち溢れていました。そんな子供たちが一人一人の「よさ」を生かしながら、元気に活動できるよう、今後も教職員一同、支援してまいります。