2016年5月の記事一覧
水の中の小さな生物
5年生の理科の授業です。顕微鏡で微生物を観察しているところです。ミドリムシがはっきり見えるのは、珍しいことです。
5年生 音楽
合唱で音合わせをしているところです。きれいな歌声が音楽室に響き渡っていました。
5年生 環境出前授業 その2
5・6校時には、積水ハウスのキャプテンアースの皆様をお招きし、ドライアイスを使った省エネ実験を行いました。
一番温度が下がらない(断熱性能が良い)ものは何か、実際にグループごとに温度を計って調べてみました。
実験結果から、ちょっとした工夫で地球に優しくなれることがわかりました。みなさんは、今日からどんな工夫をしてみますか?
一番温度が下がらない(断熱性能が良い)ものは何か、実際にグループごとに温度を計って調べてみました。
実験結果から、ちょっとした工夫で地球に優しくなれることがわかりました。みなさんは、今日からどんな工夫をしてみますか?
5年生 環境出前授業
5年生が、1校時に東彩ガスの出前授業を受けました。
5年生は、環境教育の中でも、地球温暖化防止や省エネ、エコ活動などを中心に学んでいますが、今回の東彩ガスの授業は、天然ガスの秘密・液体窒素を使った省エネ活動・エコクッキングなどでした。
特に、液体窒素の理解を深めるために行われた数々の「液体窒素を使った実験」では、子どもたちも驚きの連続でした。
この授業の様子は、本日のJ:COMテレビで放映されます。ぜひ、ご覧ください。
読み聞かせ
今日は、2年生の読み聞かせです。子どもたちは、すっかり本や紙芝居の世界に引き込まれています。
おはようございます。
正門では、校長先生や教育実習生が待っています。元気にあいさつをして一日が始まります。
坂道
武里小学校の東側には、近辺には珍しく坂道が多く存在します。自転車で登るのは、ちょっと大変です。
クラブ活動
今日は、パソコンクラブ、科学・図工クラブ、卓球クラブの様子を紹介します。
プールの放射線測定
現在、プールの水は抜いた状態です。プールの数カ所で放射線測定をしたところ、測定結果に問題はありませんでした。
さらに安全点検などをした後、5・6年生がプール掃除をしてプール開きに備えます。
さらに安全点検などをした後、5・6年生がプール掃除をしてプール開きに備えます。
わんぱくタイム
今日も、ラジオ体操の後、ローテーション運動です。最後に行進をして、昇降口に向かいます。