ブログ

2021年5月の記事一覧

5月10日(月)爽やかな風が吹いています。

◆5時間目、校長室まで聞こえてくる楽器を奏でる音色に導かれ、音楽室へ来ました。

 5年生が、様々な楽器を使って、合奏に挑戦中です。

 様々な楽器の音が重なり合う響きを感じられるといいですね。

 「君のリズム、とてもよかったよ。」 「そうですかあ。」

 「1回目と違う楽器を担当してくださいね。」 「では次は木琴にしよう。」

 鉄琴の音色が、音楽室の離れたところにいてもキレイに聞こえてきます。

 曲のテンポは、パーカッションの2人にお任せです。

◆こちらの4年生は、どの教科の学習においても、対話的な学びを得意にしています。

 今日は算数の時間に、自力解決した後、友達と学び合い、教え合いです。

 「折れ線グラフ」の作り方、読み方がマスターできたようです。

 この姿から、4年生の「本気度」が伝わってきます。素晴らしい!!

◆となりの4年生も算数「折れ線グラフ」を学習しています。

 学び合いタイムが始まります。いつも当たり前に行っていることが分かります。

 友達の発言をしっかりと聞く力が身に付きつつありますね。自分と友達の考えを比較することは重要です。

 3人が振り向いたタイミングで、「ハイチーズ!!」

◆4年生の算数は、計画的に授業を進めているので、ほぼ同じ進み具合ですね。

 「これまでのノートを振り返ってごらん。」 「あっ、先生分かりましたあ。」

 真剣な眼差し。私の大好きな子どもの表情の1つです。

 子どもたちの表情から、深く思考していることが分かります。

 少人数指導で、効果的な学習を進めていますね。

 さあ、「今日のまとめ」ができました。ヤッター!!

 「問題場面」への出合わせと「課題」の提示、最後は、「まとめ」という学習スタイルが大切です。

◆2年生の音楽では、外国の音楽に触れる鑑賞を行っています。

 曲を聴いてのイメージを、イラストと文章で表現しています。

 「この絵の人はだれですか?」 「ぼくです。」

「君の胸のところの赤い印は何ですか?」 「曲を聴いて心がとても感動したんです。」

 「風のようなものは何ですか?」 「曲を聴いていたら、こんなふうに感じたんです。」

 

 こちらの教室には、音楽の爽やかな風が吹いています。

子どもたちの感性にはびっくりさせられます。

明日も、気持ちよい青空の下、幸松小から爽やかな風が吹くことを・・・。