ブログ

2024年2月の記事一覧

2月15日(木)学習参観(1~3年生、たんぽぽ・ひまわり学級)より

◆学習参観の2日目は、1~3年生とたんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちが張り切っています。

 まずは、3年生の教室へ来ています。

3年生は、自分の成長してきたことをタブレットでプレゼンをしています。

 総合的な学習の時間「幸松っ子、春日部市たんけん隊!」で見つけた市内のお気に入り、

各教科の学習内容などをプレゼンです。

◆2年生の教室の中もろう下も、保護者の方々でいっぱいです。

 2年生は、この1年間で学習した各教科の内容を発表しています。

 また、自分の小さいころの様子と今を比べてプレゼンをしていますね。

◆「たんぽぽ・ひまわり学級」では、一人一人と学級としての取組を発表していますよ。

 みんなで協力して、長なわを跳んでいます。

 お家の方々とボッチャで対決です。

 学習で身に付けたことと、マジックなど得意なことを発表しています。

 今年一年間で、一番力を入れてがんばってきたことを紹介し合っています。

◆1年生の教室からは、元気な歌声が聞こえてきています。

 鍵盤ハーモニカも、歌唱も、こんなにできるようになりましたね。

 帰りの会を進めているところもご覧ください。

 学習参観・懇談会の2日目も、大変お世話になりました。

全ての教室を巡り、全学年・学級において、子どもたちの気持ちが伝わってきました。

お家の人への感謝の気持ち、成長を見てほしい気持ち、一生懸命にやろうという気持ち。

そして、お家の人が来てうれしい気持ち。

 保護者の方々、2日間ありがとうございました。

明日以降も、よろしくお願いいたします。

 (校長室の扉の脇の写真より)