2022年12月の記事一覧
12月12日(月)終業式まであと9日です。
◆「校長先生、見て見て。豆電球がつきました。」 「本当だ、よかったねえ。」
3年生の理科は、何に電気が通るか実験をして確かめていこうとしているよ。
まずは、何に電気が通るか予想をたて、いよいよ実験開始となります。
◆5年生の国語は、伝記を読んで自分が学んだことを文章で表現しているよ。
パソコンをフル活用し、登場人物が行った様々な事柄を調べているね。
こちらは、パソコンに文字入力までしています。
◆「たんぽぽ・ひまわり学級」は、それぞれの学年の算数の課題に挑戦!!
パソコンには、各学年のたくさんの課題があり、楽しく学習できますね。
こちらの教室も、全員が真剣に学んでいて、素晴らしい!!
◆2年生の算数は、ものの個数の数え方を工夫してみようとしているよ。
これまでの学習を生かして、どうすれば解決しそうか見通しを話し合っているね。
さあ、いよいよ自力解決がいっせいにスタート!! 一生懸命に考えよう。
◆6年生の図工は、小グループで連続するお話を紙芝居に表現するようですよ。
どのような紙芝居にしていくか、みんなでイメージを共有しています。
ストーリー性と登場人物などを話し合えばよさそうだね。楽しみです!!
◆広々とした校庭では、3年生がタグラグビーを始めているよ。
みんなが全力で走っていて、とってもいいですね。
今日の学習を振り返って、次のときにさらにうまくいくように作戦を話し合っていこう!!
◆昼休み、自主学習ノート2冊目を終えた3年生を表彰です。3冊目も期待してますよ。
◆4年生の社会科は、県内の伝統文化として「秩父夜祭り」を調べているよ。
12月2日・3日に、秩父神社で行われている伝統的な行事の1つだね。
「個別最適な学び」として、副読本やパソコンなど追究方法を選択します。
◆校庭では、1年生がサッカー遊びをしているよ。
ワールドカップの選手のように、友だちへパスができるかな?
「校長先生、一人少ないので一緒に入ってください。」 「はい、いいですよ。」
冬は、太陽の高度がひくくなり、日差しが校長室の奥まで届きます。
そのため、窓ぎわにある1年生の作品が一層きれいに見えます。
たくさんの色が使われていて、カラフルな海の生き物ですね。
児童の皆さん、終業式まであと9日です。
体調管理をしつつ、毎日を大切に過ごしましょう!!