「学校は今」

川辺小


2学期最初の朝の読み聞かせ「おはなし宅配便」です。1年生の教室に、保護者の方の読み聞かせボランティア「おはなしの森」の方々が来てくださいました。
  今学期も、楽しいお話や考えさせられるお話を数多く読んでいただく予定です。よろしくお願いいたします。各クラスでも、朝の読書に取り組んでいます。

 9月7日(月)
  本日から教育実習が始まりました。3名の実習生の方が勉強に来ています。
  朝のあいさつ運動で、さっそく子どもたちとご対面です。続いて、先生方の授業を参観したり、休み時間に子どもたちと一緒に遊んだり給食の時間に触れ合ったりしています。
  4週間という短い期間ですが、子どもたちのためにしっかり勉強していってほしいと思います。

 9月4日(金)
  講師の方をお招きし、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
  最初に、みんなが知っている曲で鍵盤ハーモニカでできる曲を演奏していただきました。知っている曲を聴いたことで、1年生のみんなも鍵盤ハーモニカ演奏への期待が高まったようです。
  次に、車のクラクションや救急車のサイレンの音を真似したり、曲に合わせてタンギングを使って演奏したりして、鍵盤ハーモニカで音を出してみました。一回目でも、上手に音を出せる人が多かったと思います。
  少しずつ上手に演奏できるようになって、鍵盤ハーモニカをはじめ、音楽を楽しんでもらいたいと思います。