「学校は今」

八木崎


2017/04/21new

縄文体験!

| by:八木崎小
6年生が社会科の授業で縄文時代について学習しました。
春日部市教育委員会文化財保護課から3人の方を講師としてお招きし、縄文時代の八木崎小学校近辺の様子を教えてもらったり、本物の土器、貝殻等に触れたりして縄文時代への興味関心を高めると共に、理解を深めていたようです。
なお、「テレビ埼玉」の取材が入りましたので、本日17:00からのニュースで放映される予定です。6年1組の授業の様子が流れます。
11:42 | 投票する | 投票数(3)
2017/04/21new

担任の先生が読み聞かせ

| by:八木崎小
1年3組の教室付近を歩いていると教室に子どもの姿が見えません。???教室をのぞくと、教室の後ろの隅で担任の先生を囲んで車座に座っていました。絵本の読み聞かせを集中して聴いていました。みんな本が好きなんですね。 
09:51 | 投票する | 投票数(1)
2017/04/21new

朝の健康観察

| by:八木崎小
 今日も1年生は、元気に登校しています。写真は、朝の健康観察の様子です。先生に名前を呼ばれると、右手を挙げて「はい、元気です!」と応えていました。手の挙げ方も上手です。
08:41 | 投票する | 投票数(2)
2017/04/20new

第1回避難訓練

| by:八木崎小
 本年度最初の避難訓練を行いました。教室がかわったので、新しい避難経路を確認するのが目標です。混乱なく校庭に避難できたのでよかったと思います。1年生も、緊急地震速報の音に素早く反応して机の下に移動することができました。