ブログ

ICT活用

マット運動(6年生)

 

マット運動では、前転技・後転技・倒立技に取り組みました。

授業の後には、今日頑張ったことや次に気をつけたいことを振り返りしています。

振り返りは一覧共有で友達のものも見ることができるようになっているので、得意な子の振り返りはいいアドバイスになっているかもしれません。

また、お手本動画としてわかりやすいと思ったものもリンクをコピーして貼り付けました。

技を磨くために、お互い教え合いながら頑張っています。

わり算の筆算(4年生)

4年生の算数の時間は、自由進度学習を取り入れています。

単元最後の「たしかめよう」での実践です。

その時間内での課題を自分で決めて、取り組んでいます。子どもたちは「学ぶ内容」「学ぶ形態」「学ぶ場所」「学び方」をそれぞれが決め、自分に合った学習方法を探しています。

子どもたちには、日々「達成できたかどうかではなく、適切に振り返ることができたかどうかが大切」と伝えています。

【めあて、振り返りの例】

達成できたかどうかと、その理由について振り返っています。また、めあては、常に共有し、子どもたち同士で自分の課題を『宣言』しあっています。

 

 

【学習の様子】

 

 

朝の一斉作文の様子(2年生)

朝の一斉作文の「読み合い」の様子をお伝えします。

2年生では、書いた百マス作文をスクールタクト上にアップロードし、友達と読み合い、コメントをしています。

コメントで返す子もいれば、担任が示した観点で★いくつでお互いを評価しあう子も。

少しずつ、いいところともっとよくなるところを互いに伝えられるように練習中です。

 

国語「言い伝えられているお話を知ろう」(2年生)

国語では1学期いよいよ最後の学習へ。

 

子どもたちは言い伝えられているお話を読んで、感想を書く学習に取り組みました。

ドキュメントで文章を読む、もしくは教科書の音声を聞くを選び…

 

感想を書くために、ノートで書いて写真を撮るか、スクールタクトに記入するかを選ぶことができます。

 

自分のペースで何度も読んだり聞いたりしながら、じっくりと感想を書く時間をもつことができました。

 

 

図工と生活でも活用!(2年生)

1学期もあと少しですね。

子どもたちは、生活の野菜づくりや、図工の作品づくりで、成長の記録を残しています。

 

【生活科「大きくそだてわたしの野さい】

毎週写真を撮り、書いたカードと一緒に野菜の成長を記録に残しています。

週末には、調べて困った野菜作りのポイントについて、お家の方からアドバイスをもらいました。

 

【図工「光のプレゼント」】

作った作品を飾る前に、1枚写真撮影。

みんなの作品がずらっと並ぶと、アプリ上でも窓でも壮観です。