今日の給食

2016年10月の記事一覧

10月12日(火)の給食

<今日の献立>
牛乳・煮干し・カレーライス・福神漬け・ツナと大豆のサラダ・柿

<主な食材の産地>
牛乳(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・群馬・栃木・茨城・千葉) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子) 豚肉(千葉・茨城) 人参(北海道) 玉葱(北海道) 枝豆(北海道) かぶ(青森) キャベツ(千葉) きゅうり(茨城) じゃがいも(北海道) 柿(和歌山) 

今日はカレーライスです。カレーライスは多くの食材を取り入れることができ、一皿で「ご飯(主菜)」「野菜(副菜)」「肉(主菜)」などを一度に食べられる栄養バランスの優等生です。

10月11日(火)の給食

<今日の献立>
牛乳・煮干し・ご飯・さんまの梅煮・白菜のおかか和え・里芋とわかめのみそ汁・グレープフルーツ

<主な食材の産地>
牛乳(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・群馬・栃木・茨城・千葉) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子 さんま(北海道) わかめ(三陸) 小松菜(千葉) 人参(北海道) ねぎ(青森) 白菜(長野) 玉葱(北海道) 里芋(千葉) グレープフルーツ(南アフリカ)

 今日は今が旬のさんまを、梅干しと、砂糖、みりん、酒、しょうゆで甘辛く煮ました。

10月7日(金)の給食

<今日の献立>
牛乳・煮干し・トマトスパゲティ・ごまドレサラダ・米粉のブルーベリーマフィン

<主な食材の産地>
牛乳(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・群馬・栃木・茨城・千葉) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子) 鶏肉(宮崎) 卵(千葉) トマト(青森) ピーマン(茨城) 人参(北海道) 玉葱(北海道) なす(我孫子) もやし(栃木) マッシュルーム(オランダ) キャベツ(群馬) きゅうり(茨城) ブルーベリー(アメリカ・カナダ)

10月10日は目の愛護デーです。今日は目に良いといわれる、ブルーベリーを使ったマフィンをつくりました。

10月6日(木)の給食

<今日の献立>
牛乳・煮干し・中華菜めし・擬製豆腐・ナムル・わかめスープ・りんご

<主な食材の産地>
牛乳(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・群馬・栃木・茨城・千葉) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子) 豚肉(千葉・茨城) 鶏肉(青森) 卵(千葉) わかめ(三陸産) ねぎ(千葉) 人参(北海道) 小松菜(茨城) もやし(栃木) 玉葱(北海道) りんご(長野)

 今日のデザートはりんごです。欧米では、昔から「1日1個のりんごは医者を遠ざける」のことわざがあるほど栄養価が高く、体内の塩分を排出するカリウムや食物繊維、有機酸やビタミンC、ミネラル類が多く含まれています。

10月5日(水)の給食

<今日の献立>
牛乳・煮干し・ご飯・さばの香り焼き・ピーナツ和え・豆腐団子汁・オレンジ

<主な食材の産地>
牛乳(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・群馬・栃木・茨城・千葉) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子) さば(ノルウェー) 鶏肉(岩手) 小松菜(茨城) にんじん(北海道) キャベツ(千葉) もやし(栃木) 大根(北海道) ねぎ(青森) ピーナツ(南アフリカ) オレンジ(オーストラリア)

 新米になりました!我孫子市の給食では、1年間を通して、我孫子市内でとれた「コシヒカリ」を使用しています。