今日の給食

2022年9月の記事一覧

今日の給食

【今日の献立:9/29】

 副菜の汁物「お講汁」は、野菜や豆腐、ゴマがたっぷり使用されている精進料理です。

今日の給食

【今日の献立:9/28】

 今日の副菜は、旬の「れんこんサラダ」です。秋が深まる前のれんこんは、みずみずしくシャキシャキとした食感が特徴なので、サラダにしました。そして、果物の梨は、「我孫子産の新高」です。梨の名産地・千葉県に生まれ育っている子ども達には、幸水、豊水、新高の種類に気づく「違いの判る千葉県民」になってもらいたいです。

今日の給食

【今日の献立:9/27】

 今日のスープは、千葉県産いわしのつみれスープです。全校で約1700個のつみれを調理員さんが愛情込めて作っています。

今日の給食

【今日の献立:9/26】

 今日の主菜は、「太刀魚の味噌マヨネーズ焼き」です。「タチウオ」という名前は「太刀(たち)」のように見える魚体からついたという説や、体を立て「立ち」泳ぎする様子が由来とする説などがあります。

今日の給食

【今日の献立:9/22 お彼岸の献立】 

 秋のお彼岸なので、デザートに「おはぎ」をつけました。「おはぎ」と「ぼたもち」まったく同じものを萩(はぎ)の花の時季(じき)は、おはぎと呼び、ぼたんの花の時季は、ぼたもちと呼ぶところが、食と季節をあわせる日本の食文化なのです。

 そして、副菜は、豚の背油や野菜の細切りを塩味のきいた出汁(だし)で頂く、「沢(さわ)煮(に)椀(わん)」です。

今日の給食

【今日の献立:9/21】

 今日の主菜は、「さんまの揚げ煮」です。旬の食材をいただき、季節を感じとることができる日本人の食生活が評価され、「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

今日の給食

【今日の献立:9/16】

 今週は、ずっと体育祭の練習でした。汗で失われることを加味して、良質のたんぱく質と鉄分、カルシウムが多い献立を心がけて提供しました。今日のカレーは、鶏卵よりも鉄分豊富なうずらの卵をたっぷり使った「エッグカレー」です。果物は、今が旬の「フレッシュプルーン」です。

今日の給食

【今日の献立:9/15】

 今日は、1日中ずっと外で体育祭の予行練習です。そこで、食べやすい麺類の中でも、子ども達からリクエストのあった「ジャージャー麺」を選びました。水分補給と身体のクールダウンを兼ねてデザートは、よく冷えた「フルーツ白玉」です。

今日の給食

【今日の献立:9/13】

 今日から体育祭の練習が始まりました。そこで、身体を動かした後でも食べやすい「だし茶づけ」にしました。

今日の献立は、代謝を上げる「生姜」と疲労回復効果がある「梅干し」を使っています。

今日の給食

【今日の献立:9/12】

 10日(土曜日)にお月見をしましたか?

 十五夜には、ススキや月見だんご、収穫した里芋、きのこ、なすなどの農作物をお供えします。中でも、里芋をお供えするのは一般的で「中秋の名月」は、「芋名月」と呼ばれています。そこで、給食では里芋をコロッケにしました。

 汁物は、ナスのかきたま汁です。

今日の給食

【今日の献立:9/9 重陽の節句】

 重陽の節句は、「菊の節句」と呼ばれ、不老長寿や繁栄を願うものです。邪気を払う菊の花びらを使ったおひたしやお吸い物、お酒に浮かべて飲む「菊酒」が行事食です。

 そして、明日は、十五夜なので、一足先に「月見だんご」をデザートにして、子どもたちに月見をお知らせしました。

今日の給食

【今日の献立:9/8】

 みそ汁に使う海藻をいつものわかめから、目先をかえて、もずくや寒天、のり等にするのは、いかがでしょうか。健康食を目指し、1日1回は、海藻類を食べるように心がけましょう。

今日の給食

【今日の献立:9/7】

 湖北中のポークビーンズは、いつも白いんげん豆でしたが、今回は、大豆を使いました。どちらの豆も鉄分が豊富ですがたんぱく質の量は、大豆が勝っています。

今日の給食

【今日の献立:9/6】

 今月の給食目標は、「日本型食生活の良さを見直そう」です。米を中心にして魚、肉、たまご、豆、海藻、野菜、芋、果物など様々な食品を組み合わせる日本型の食事は、国際的に健康食として認められています。

 今日の給食は、魚を主菜に海藻(茎わかめ)を副菜に組み合わせています。大豆製品の厚揚げを汁物に使うことで、植物性たんぱく質や鉄分の補給もできるのです。

今日の給食

【今日の献立:9/5 国産牛、湖北地区産梨】

 今日は、国産牛肉を使って「ハッシュドビーフ」を作りました。物価高騰のため、今まで国産牛肉を使用することができませんでした。今年は、我孫子市から物価高騰分の補助金を頂くことができたので、子どもたちに色々な食材を使って、多様な献立を提供することができます。

 そして、今日の梨は、我孫子市湖北地区産の「豊水」です。近所で採れた梨を食べることができるのは、湖北中だけです。

 

今日の給食

【今日の献立:9/2 防災の日献立】

 9月1日は、防災の日でした。生徒も昨日、避難訓練をしました。そこで、今日は、非常食で調理することを想定した献立です。セルフおにぎりは、丸めて配られたラップを使って、わかめご飯に塩焼きの魚を入れておにぎりをつくります。

 水が出ない災害時には、食器や箸を洗う水を節約するために、茶わんにラップを敷(し)いておにぎりを作る工夫が広く知られています。切干大根などの乾物や常温で長期保存できるゼリーを非常食として、いつも用意しておくことで、災害時でもミネラルの補給ができます。「備えあれば憂(うれ)いなし」です。