給食室から(令和2年度)

10月2日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・すき焼き風煮・ごぼうサラダ・バナナ


〔ひとこと〕

今日は食物せんいたっぷりのごぼうをメインに使ったサラダを作りました。ごぼうは味が入りにくいので、切ってからしょうゆとさとうを入れて下煮したものを調味料と和えています。ごぼうの風味がおいしい、ごはんに合う味のサラダに仕上がりました。すき焼きは、子ども達に人気のある料理の一つです。こちらもごはんが進む味付けです。

10月1日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・さつま芋ご飯・千草焼き・月見団子汁・お月見ゼリー


〔ひとこと〕
今日は仲秋の名月(旧暦の8月15日)です。一年で最も月がきれいに見える日、といわれています。別名「芋名月」といい、お団子や芋など、秋に採れた農作物をお供えして、その年の豊作を感謝する風習があります。給食では、千葉県産のさつま芋を使ったご飯や、白玉だんごとかぼちゃが練り込まれた野菜ボール(練り製品)の入った汁物を用意しました。肉、野菜等、数種類の食品を卵に混ぜて焼いた千草焼きは、ふんわりと仕上がっています。

9月30日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・シーフードカレーライス・豆腐とひじきのサラダ・バナナ


〔ひとこと〕

給食で人気のあるカレーライス、今日はシーフード(えび、いか、あさり)を使いました。ガラムマサラという香辛料をいつもより多く使っているので、ちょっぴり辛めのルーに仕上がっています。

彩りにはアスパラガスを使っています。ひじきと豆腐のサラダはしょうゆとごま油を使った和風味です。

9月29日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ウインナーと枝豆のピラフ・ししゃものごまフライ・にら玉スープ・みかん


〔ひとこと〕
今日は人参、枝豆、黄パプリカを使った、カラフルなピラフが主食の献立です。ししゃもはごまとパン粉の衣をつけ、香ばしいフライにしました。骨ごと食べられる魚は、たんぱく質のほかに、カルシウムもとることが出来るので、成長期にぜひ取り入れてほしい食品の一つです。スープにはにらがたっぷりと入っています。

デザートのみかんは和歌山県産です。

9月28日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・中華丼・しらたきのごま炒め・ココアゼリー


〔ひとこと〕

中華丼は白菜や人参、たけのこといった野菜と、肉、うずらの卵などが入った具だくさんの丼です。子ども達にも人気があります。白滝を使った炒め物は、少し甘めでホッとする味に仕上がりました。鉄、カルシウムなどの無機質やビタミン類、食物せんいが豊富なごまもたっぷりと使っています。デザートは、豆乳を使ったココアゼリーです。

9月25日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・さんまのカレーマヨ焼き・野菜のごま酢和え・大根の味噌汁・みかん

〔ひとこと〕

今月2回目の我孫子産野菜の日です。ごま酢和えに使われているきゃべつが市内産です。

さんまはカレー粉や塩コショウで下味をつけてから、マヨネーズに人参などの野菜を混ぜたソースを塗り、パン粉とパセリを混ぜたものを上から振って焼きました。ご飯に合う味付けです。

デザートは、今年度初の青切りみかんです。初物を食べると病気にならない、といわれています。季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、しっかりと食べて、元気に過ごしてほしいものです。

〔我孫子産野菜生産者の紹介〕

きゃべつ(岡発戸新田):菅井佐紀子さん

9月24日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・キムタクご飯・揚げ出し豆腐のきのこあんかけ・さつま芋とわかめの味噌汁・アーモンド


〔ひとこと〕

キムタクご飯は、長野県の給食で生まれたメニューで、キムチ漬けと沢庵が入った混ぜご飯です。郷土食でもある漬物を、子ども達に食べてほしいという思いから考案されたそうです。豚肉も入ってボリューム満点です。

揚げ出し豆腐はえのき、舞茸、しめじの入ったあんをかけました。みそ汁には、千葉県香取市で採れた甘くておいしいさつま芋がたっぷりと入っています。

涼しい気候にぴったりの初秋らしい献立に仕上がりました。

9月23日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ハヤシライス・カリカリポテトサラダ・梨


〔ひとこと〕

梨は千葉県の特産品です。県内産はそろそろ終わるころで、新高という品種が出回っていますが。今日は長野県産(南信州)の南水(なんすい)という品種を使っています。酸味が少なく、甘みが強い梨です。

ハヤシライスは、肉と玉ねぎをよく炒めてから煮込んで、甘みとコクのある味に仕上がりました。千切りにしたじゃが芋をサクッと揚げ、ドレッシングで和えた野菜と一緒に食べるカリカリポテトサラダは、人気の和え物です。

9月17日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・チキンライス・スペイン風オムレツ・アルファベットスープ・バナナ


〔ひとこと〕

今日はチキンライスが主食の献立です。じゃが芋の入ったスペインオムレツはふんわりと焼きあがりました。アルファベットや数字の形をしたパスタが入ったスープは、子ども達にも人気があります。