給食室から(令和2年度)

6月24,25日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・すき焼き丼・ひじきの五目煮・ヨーグルト


〔ひとこと〕

今日は肉、豆腐、うずらの卵、にんじんなどの野菜が入った具を甘辛い味に仕上げたすき焼き丼です。付け合わせのひじきの五目煮は、味が濃くならないようにしました。

※諸事情により24日、25日は同じ内容の献立を提供しています。

6月22,23日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・あさりご飯・ししゃものごま焼き・さつま汁・冷凍桃コンポート


〔ひとこと〕
※諸事情により22日、23日は同じ内容の献立を提供しています。

※23日は我孫子産野菜の日です。市内産の取り入れています。
〔我孫子産野菜生産者の紹介〕

・にんじん(久寺家):成島誠さん

・長ねぎ(中峠):今井茂良さん

6月18,19日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・豚肉とじゃが芋の味噌煮・切り干し大根のサラダ・ひし餅


〔ひとこと〕

豚肉とじゃが芋の味噌煮は、人参やごぼう、たけのこ、椎茸、生揚げこんにゃくなど色々な食材が入っています。じゃが芋と人参は千葉県産です。ご飯が進む味付けです。切り干し大根の入ったサラダは、すりおろした玉ねぎと生姜の入れたしょう油味のドレッシングで和えました。

6月16,17日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・マーボー丼・春雨サラダ・フルーツ杏仁豆腐


〔ひとこと〕

今日は豆腐たっぷりのマーボー丼です。のど越しの良い春雨サラダは食べやすい醬油味です。デザートはフルーツたっぷりの杏仁豆腐です。

6月12,15日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・さつま芋おこわ・いわしの葱ソースかけ・かきたま汁・米粉のケーキ


〔ひとこと〕

15日は県民の日です。今日は千葉県名産のさつま芋、いわしを取り入れた献立にしました。給食のお米は一年中、我孫子産コシヒカリを使用しています。

 

6月10,11日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・枝豆ご飯・鮭の彩り焼き・豚汁・冷凍みかん


〔ひとこと〕

今日は枝豆を使った混ぜご飯が主食です。鮭の彩り焼きには、人参・パセリ・玉ねぎ・おからをマヨネーズベースのソースをかけて焼きました。豚汁は東小でも人気のある料理の一つです。

 

6月8,9日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ポークカレーライス・海藻サラダ・いちごゼリー


〔ひとこと〕

初日の給食は、東小で人気のカレーライスです。サラダはさっぱりとした和風ドレッシングで和えました。

また、9日(火)は我孫子産野菜の日で、地元産野菜を給食に使用しています。

〔我孫子産野菜生産者の紹介〕

・玉ねぎ:(中里)鈴木京子さん

・じゃがいも:(新木)小川陽子さん

・きゅうり・きゃべつ:(中峠)大井勢子さん