給食室から(令和2年度)
10月20日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・納豆・肉じゃが・大根と豆腐の味噌汁・グレープフルーツ
〔ひとこと〕
今日は肉じゃがが主菜の献立です。大きめに切ったじゃが芋にも味が染みるように煮ました。千切りにした大根と豆腐の入った味噌汁も、ご飯が進む味付けです。
10月19日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ひじきご飯・ししゃもの磯辺揚げ・さつま汁・ヨーグルト
〔ひとこと〕
今日はカルシウムたっぷりの献立です。カルシウムは日本人に不足しがちな栄養素の一つです。
給食によく登場するししゃもは、骨ごと食べられるので、成長期に必要なカルシウムがたくさんとれます。
ひじきなどの海藻も、カルシウムが豊富です。牛乳やヨーグルトもカルシウムが多く含まれます。
10月16日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・焼き肉チャーハン・たらのチーズピカタ・肉団子と白菜のスープ・バナナ
〔ひとこと〕
卵液に粉チーズと青のりの入った衣を魚につけて焼いたピカタは、ふんわりと仕上がりました。手作りの肉団子が入ったスープは、野菜もたっぷり入ってボリューム満点です。
10月14日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・ホキの彩り焼き・切り干し大根のごま酢和え・鶏汁・みかん
〔ひとこと〕
鶏汁は豚肉の代わりに鶏肉を使った汁物です。仕上げにごま油を使っています。
切り干し大根と水菜の和え物は、ごまをたっぷりと使っています。
ホキのいろどり焼きは、上からかけるソースにおからを入れると水分を吸うので、マヨネーズソースが魚の上から流れにくくなります。
10月13日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・ナッツごぼう・さんまの甘露煮・芋の子汁・柿
〔ひとこと〕
柿は古くから日本で食べられてきた果物です。いろいろな種類がありますが、この時期よく見かける「ひらたねなし」という品種を使っています。芋の子汁には旬の里芋がたくさん入っています。
さんまは味がしっかりとしみるように弱火で煮ました。ナッツごぼうは、カリッと揚げたごぼうとアーモンドが香ばしく、噛み応えのある一品です。ごはんに合う甘辛い味付けです。
10月9日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・カレーライス・チキンカツ・わかめサラダ・グレープフルーツ
〔ひとこと〕
今日の給食は、手作りのチキンカツとカレーライスの運動会応援メニューです。一生懸命練習した成果が出せるように給食室一同、心を込めて作りました。運動会は13日に延期になりましたが、本番に向けて土日はしっかりと休養し、来週元気に登校してほしいと思います。
また、本日は我孫子産野菜の日です。サラダに使われているきゅうりときゃべつが市内産です。やわらかくておいしい野菜が納品されました。
〔我孫子産野菜生産者の紹介〕
・きゅうり:鈴木順一さん(岡発戸)
・きゃべつ:中野富士子さん(中里)
10月8日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ココアトースト・コールスローサラダ・クリームシチュー・オレンジ
〔ひとこと〕
今日は久しぶりにパンが主食の献立です。マーガリンに砂糖、ココアを混ぜたものを塗り焼き上げました。ダイスアーモンドをトッピングにのせています。
コールスローサラダは少し甘めのドレッシングで食べやすい味です。
寒い日にうれしいシチューには、鉄分たっぷりのあさりが入っています。とろみは脂質を抑えるために、米粉を使いました。
10月7日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・しめじご飯・揚げ出し豆腐の肉みそかけ・豚汁・りんごゼリー
〔ひとこと〕
今日はしめじ等を使った、具だくさんの混ぜご飯を作りました。揚げ出し豆腐は、たっぷりの肉みそがかかっていて食べ応えのある一品に仕上がりました。味付ご飯にも合う、甘めの味付けです。汁物は人気のある豚汁です。
デザートは、手作りのりんごゼリーです。
10月6日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・豚肉と野菜のキムチ炒め・田舎汁・みかん
10月5日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ビビンバ丼・春雨スープ・大学芋
〔ひとこと〕
ビビンバは朝鮮半島の料理です。給食では盛り付けがしやすいように具を混ぜます。大根、人参を甘酢漬けした具と、肉を炒めて味をつけて冷ました具に茹でて冷ましたもやしと小松菜をキムチベースのタレで和えて作ります。
デザートは甘辛いタレを絡めた大学芋です。