東部小学校からのお知らせ

2019年10月の記事一覧

10月21日 今日の献立

○ご飯
○牛乳
○アジの甘辛ふう
○じゃが芋のそぼろ煮
○むらくもスープ
○キウィ

張能様から新米をいただきました。
本日と31日に2回に分けて給食でこの新米をいただきます。
やはり新米はモチモチして甘みがあって特別な味わいです。
張能様ありがとうございます。

10月18日 今日の献立

○ご飯
○牛乳
○とうぶっこカレー
○かみかみお浸し
○カリッとだいず


子供たちに東部っこカレーの隠し味を訪ねてみました。

醤油、りんご、などなどなどいろいろな答えが返ってきました。どれも正解です。実は醤油も隠し味で使われてきます。
この隠し味を当てるなんて東部小の子どもたちはさすがですね。

今日は、野田市長の鈴木様と一緒に5年1組の子どもたちがランチルームで食べました。

10月17日 今日の献立

○発芽玄米ご飯
○わかめのジュージュー
○牛乳
○たらのそぼろあんかけ
○トックのスープ


子どもたちから、わかめちゃんがいる、タラちゃんがいる、カツオくん(カツオぶし)がいる!
と素晴らしい発見がありました。
今日は、まるで、サザエさん一家のような給食でした。盛り上がりました!!

10月16日 今日の献立

○長崎ちゃんぽん
○牛乳
○オレンジ蒸しパンまたは、カフェオレ蒸しパン
○秋色スィートサラダ


今日は、蒸しパンのセレクト給食です。
レーズン入りのオレンジ蒸しパン、チョコチップ入りのカフェオレ蒸しパン
それぞれに自分の選んだ蒸しパンを美味しそうに食べていました。

 

 

10月15日 今日の献立

○きんぴらどん
○牛乳
○野菜のドレッシングあえ
○たぬき汁
○オレンジ


甘辛い金平の味がごはんにピッタリ!
今日の給食は、みんなたくさん食べてくれました。
ほぼ完食です。

10月11日 今日の献立

○ねぎにんにくチャーハン
○牛乳
○坦々春雨スープ
○ナムル
○中華みつ豆


子どもたちは、「ネギがはいってたぁ~!」「にんじが入ってた?!」「肉がはいってたぁ?!」

「お焦げもはいってたぁ?!」と、給食室で作った自慢のチャーハンの具を当ててくれました。

子どもたちが食材に関心をもってくれると、一生懸命作っている給食室は励みになります。

後期もさらにおいしい給食を作っていきます。皆さん楽しみにしていてください。

10月8日 今日の献立

○ご飯
○牛乳
○豆腐ハンバーグ
○酸辣湯スープ
○ほうれん草とコーンのソテー
○グレープフルーツ

今日のスープは、子供たちから「からーい。」との声。
ラー油と酢の味を効かせたサンラータンスープの隠し味が効いているようです。食欲をそそる辛さです。

10月7日 今日の献立

○発芽玄米ご飯
○牛乳
○さばの胡麻味噌焼き
○大根と油揚げの味噌汁
○大豆の磯煮
○オレンジ

今日は和食です。大きな釜で見上げたひじきは、よーく味が染みておいしくできました。
体に良いひじきをたくさん食べてほしいと思います。

10月4日 今日の献立

○ご飯
○牛乳
○マーボー豆腐
○かぶのちゅうかスープ
○りんご
○カリッとだいず


国語の教科書で学習した、大好きな野菜スープに入っていて、1年生は大喜びでした。

「大きなかぶ」です!

10月3日 今日の献立

○東部っ子パン
○ブルーベリージャム
○牛乳
○醤油ラーメン
○キャベツとカシューナッツのサラダ
○ごぼうチップ&フライドポテト

今日のブルーベリーパンは、給食室で焼き上げました。

子供たちに大人気の、ごぼうチップスの作り方を紹介します。
香ばしいごぼうの香りをお楽しみ下さいだい。

〈一人分〉

ごぼう    20g ステックに切る
米粉        2.5g
揚げ油  2.5g
ごま      0.6g
三温糖  0.6g
みりん  0.3g
醤油      0.6g

10月2日 今日の献立

○こぎつねごはん
○牛乳
○切干大根の卵とじ
○白菜スープ
○三つ葉のからしあえ
○花みかん

こぎつねご飯が、いつも大人気で、たくさんおかわりをしていました。
甘じょっばい味が子供たちのお気に入りのようです。


辛子和え
からしのピリリ感と三つ葉の香りが食欲をそそりました。
篠崎水耕栽園のみつばでした。
ご馳走様でした。

 

10月1日 今日の献立

○ご飯
○牛乳
○白身魚のチーズ焼き
○里芋と小松菜の味噌汁
○ほうれん草のごまあえ
○オレンジ

白身魚に牛乳とマヨネーズを混ぜチーズをのせて焼くと、とってもおしゃれな味に変身します。
児童たちにも大人気で、白身魚の正体を質問していました。

答えは,ホキです。

9月30日 今日の献立

○レモントースト

○牛乳

○塩レモン焼きそば

○アーモンド和え

 

今日は、広島県のふるさとの味給食です。

広島県はレモンの生産が日本一です。日本のレモン生産量の6割程度を占めています。

レモンは、まろやかな酸味で料理の味を引き立ててくれます。焼きそばもトーストもとてもおいしくできました。

9月27日 今日の献立

○ご飯
○牛乳
○おからハンバーグ
○にんじんグラッセ
○小松菜とコーンのソテー
○卵スープ
○オレンジ


彩りが良く食欲をそそる色彩に工夫してみました。

にんじんグラッセの隠し味に気づいてくれた子どもたちがたくさんいました。

ガラだしの効いたスープは大好評でした。