学校の様子

学校の様子

ドッジビー大会

 6月27日(木)、生徒会主催のレクリェーションとして、ドッジビー大会を実施しました。早朝から準備をするために、生徒は集まっていました。昨年度のドッジボール大会の反省から、応援する人たちの日よけになるようテントが用意されました。陸上競技部・ソフトテニス部・サッカー部の生徒が、各部のテントを提供してくれました。

     

 生徒会役員による進行で、いよいよ大会がスタートしました。音響も成績の集計も全て生徒たちが進めます。

     

  ドッジボールに比べ思ったところにドッジビーが投げられない難しさと面白さがあり、大いに盛り上がりました。

           

 結果は、なんと優勝・準優勝が2年生。この学年は、昨年度のドッジボール大会でも優勝・準優勝を獲得しています。3位に入ったのは3年1組。最上級生としての面目を保ったようです。

  

 コロナウイルス感染症が5類に移行した昨年度は、しばらく途絶えていたレクリェーションを復活させる苦労がありました。今年は、昨年度の経験と反省を生かした大会となりました。

 生徒全員が校庭に出て、思いっきり体を動かしたり大声をかけたり笑い合ったりする時間の尊さを体感することができました。生徒会役員、そして学級をまとめ審判も手伝った学級委員長、思いっきり楽しんだ生徒の皆さんの協力あっての素晴らしい時間でした。

表彰朝会①

 7月3日(水)、オンラインによる表彰朝会を実施しました。地区総合体育大会の表彰です。

 今回は、個人やペア・ダブルスで上位入賞を果たした生徒を紹介します。サッカーと卓球団体メンバーについては、後日紹介します。

○卓球(シングルス・ダブルス)

  

○ソフトテニス

 

○陸上

    

 7月12日(金)には、サッカーと卓球団体戦の県大会が始まります。競技によって日程は違いますが、それぞれの健闘を祈っています。

「職業人に聞く」事前学習

 7月2日(火)、5~6校時に「職業人に聞く」の事前学習がありました。

  

 「職業人に聞く」とは、キャリア学習の一環で、毎年8~10名の様々な職業に就かれているゲストティーチャーをお招きして、実施しているものです。自分の興味ある講座を2つ選択し、3年間で6名の職業人からお話を聞くことができます。どんな仕事なのか、どのようにその仕事に就くことできるのか、働く喜びと大変さ、やりがいなど、生き方そのものに関わるお話を聞ける大変貴重な機会です。

   

 今年は11名の方の協力を得て、実施します。1~3年生が混合で1つの教室に集い学習する機会とは、滅多にありません。この日は、案内役、司会者、お礼の言葉を言う人、花束を渡す人などの役割分担をしました。また、事前打ち合わせをしている先生方の話を聞いて、質問などを考えました。

    

教育相談

 6月24日から1週間、放課後に各学級では、担任と生徒一人一人が面談をする教育相談を実施しています。入学・進級して約3ヶ月が経ちました。新たな環境に慣れることに大変さを抱えてきた生徒もいることでしょう。生活・学習・進路のことなど、生徒一人一人と時間を取って話す機会を設けています。順番を待つ生徒は、自習をしていました。

  

 中学校は教科担任制なので、小学校のように常に担任の先生が教室にいる環境とは違い、なかなか話す時間を見つけることができなかった生徒もいると思います。もちろん、教育相談期間以外でも相談はいつでもしてほしいと思います。話すことで気持ちが楽になったり、すっきりしたりすることもあるでしょうから。生徒に寄り添いながら、支援をしていきます。

PTA挨拶運動

 6月25日、昇降口前では、PTA指導部の保護者の皆様による挨拶運動がありました。早朝から御協力くださいまして、ありがとうございました。

   

 挨拶することは、人間関係を築くうえで、基本的でとても大切なことです。自分から大きな声で相手に伝わる爽やかなあいさつができる生徒になってほしいと思います。