活動の様子(過去分)
交通安全教室(4~6年生)
本日、4~6年生が交通安全教室を実施しました。
交通指導員さん、矢板警察署の警察官の指導のもと、「自転車の安全な乗り方」について学習しました。
体験学習では、「ヘルメットの正しい着け方実習」「自転車点検の方法」「自転車乗車練習」をしました。
今年度も「交通事故ゼロ」を目指して頑張りましょう!!
↓交通指導員さんから、自転車の点検方法や自転車の安全な乗り方についてお話を聞きました。
↓校庭に作られた模擬道路での、自転車乗車練習。交差点は、特に注意して渡りましょう!
↓矢板市自転車組合の方々が、子ども達の自転車を点検してくれました。整備不良の自転車には黄色のカードが付いていますので、ご家庭で確認をお願いします。
自転車に乗るときには、必ずヘルメットをかぶって安全に乗るよう、ご家庭でもお子さんにお話しください。
明日は授業参観です
さて、明日は今年度初めての授業参観です。
学校教育目標「考える子ども」「思いやりのある子ども」「げんきな子ども」を目指して授業に取り組む子ども達の姿をぜひご覧いただきたいと思います。
授業参観後のPTA総会では、定期総会の他、職員の紹介や本年度の経営方針の話もあります。
全体会・学年懇談にもぜひご出席ください。
学年懇談ではPTA専門部の所属を決定しますので、なるべく欠席なさらないようお願いします。
御来校の際は、名札の着用・スリッパ持参の御協力をお願いします。
【明日の日程】
13:30~14:15 授業参観
14:25~ 児童学年下校(下校方法をお子様と確認しておいてください)
14:30~15:30 PTA総会〈定期総会、教職員・PTA役員の紹介など)
15:45~16:30 学年・学級懇談
今年度初めてのPTAですので、ぜひ御参加ください。
身体計測 チューリップ開花!
【身体計測】
各学年で、年度始めの「身体計測」を行っています。
身体計測は、身長、体重、視力の3項目。
子ども達は、小学校の6年間で驚くほど大きく成長します。
矢板小学校の平均では、身長が6年間で29センチメートル、体重が18キログラム増加します。
なかには、6年間で身長が40センチメートルも伸びる子もいます。
子ども達と一緒に生活しているとなかなか成長の変化に気付きにくいものですが、日一日と成長しています。
【チューリップ開花】
2年生が昨年度から育ててきたチューリップの花が咲き始めました。
黄色、紫、ピンクなど色は様々。咲いてからのお楽しみです。
春の花の中でもチューリップは、子ども達に人気の花の一つ。
チューリップは、蕾が開いてから1週間くらいは気温に合わせて開いたり閉じたりしています。
チューリップの花は、気温が10度以下だと閉じたままです。一方、20度以上では大きく開いた形になります。
10度から20度の間では、気温が上がると開いて、下がると閉じるの繰り返しです。
晴れた暖かい日には虫達の動きも活発なので、チューリップは扉を開いて虫達を待っているかのようです。
さて、新年度が始まって1週間が過ぎました。
子ども達は新しい学年の生活にも慣れ始め、落ち着いた学校生活を送ることができるようになってきています。
一方で、そろそろ新年度の疲れが出てくる時期でもあります。
お子さんの体調管理には、十分注意してください。
「早寝、早起き、朝ごはん」で、毎日爽やかな朝を迎えられるといいですね!
1年生が登校班に加わりました 専門部アンケートについて
【新1年生登校班加入】
昨日から新1年生が登校班に入って、登校しています。
時々後ろを振り返りながら1年生の歩く早さに合わせて歩く班長さん。
1.右側を一列で並んで歩く
2.集合時間に遅れないようにする
3.交通指導員さんや地域の人に元気なあいさつをする
以上、三点は、矢板小学校の登下校の目標になっています。
毎月、月末に各地区ごとに反省をしています。
「命は一つ」
車に十分気をつけて安全に登下校するようご家庭でもお話ください。
【PTA専門部アンケートについて】
矢板小学校では、全員参加による専門部活動を実施しています。
専門部は、「教養部」「書記広報部」「体育部」「交通・安全部」「保健衛生部」「地区部」の6つ。
本日配布したアンケートにより専門部の所属希望をお聞きした上で、4月17日(水)の授業参観後の学級懇談時に所属専門部を決定します。
アンケートのご返答がない場合や学級懇談に欠席の場合は、御一任頂いたこととさせていただきます。
アンケートは、4月15日(月)までに提出をお願いします。
※1年生は入学式後に決定しています。
※兄弟・姉妹がいる家庭は、最上学年の所属になります。
※6年生の卒業準備委員会は、教養部所属となります。
離任式
【離任式】
本日、5時間目に離任式を行いました。
久しぶりに会えた懐かしい先生を前に、子ども達は喜びと嬉しさをいっぱいに表していました。
↓「転退職先生のあいさつ」
昨年度お世話になった12名の先生方からは、子ども達に最後のお別れのあいさつがありました。
あいさつの中で、矢小の子ども達のたくさんの良さを話してくれました。
↓お別れのあいさつ(児童代表)
全校生を代表して6年生のKくんが、転退職された先生一人一人に心温まるメッセージを伝えました。
↓「花束贈呈」
先生方一人一人に代表児童が花束を贈呈しました。
↓「全校生からの歌『トゥモロー』のプレゼント」
転退職するO先生のあいさつの中に、「矢板小学校の全校合唱『トゥモロー』が、毎年とても素晴らしかった」とのおほめの言葉があったので、予定にはなかったのですが急遽サプライズで歌いました。
↓「転退職先生の退場」
たくさんの拍手に包まれて、転退職される先生方が退場しました。思わず感極まって涙ぐむ子もいました。
「さようなら。お元気で…。」
「きっとまた会える…」