活動の様子(H24~H26)

交通安全教室(4~6年生)

本日、4~6年生が交通安全教室を実施しました。

交通指導員さん、矢板警察署の警察官の指導のもと、「自転車の安全な乗り方」について学習しました。

体験学習では、「ヘルメットの正しい着け方実習」「自転車点検の方法」「自転車乗車練習」をしました。

今年度も「交通事故ゼロ」を目指して頑張りましょう!!


↓交通指導員さんから、自転車の点検方法や自転車の安全な乗り方についてお話を聞きました。



↓校庭に作られた模擬道路での、自転車乗車練習。交差点は、特に注意して渡りましょう!
 

↓矢板市自転車組合の方々が、子ども達の自転車を点検してくれました。整備不良の自転車には黄色のカードが付いていますので、ご家庭で確認をお願いします。


自転車に乗るときには、必ずヘルメットをかぶって安全に乗るよう、ご家庭でもお子さんにお話しください。