活動の様子(過去分)
5/1(火) 今日から5月
今日から5月です。
青葉・若葉が目にしみるすがすがしい季節となりました。
校庭では、たんぽぽの綿毛が春風
に舞い、木々や草花の緑がより深く感じられるようになってきました。
5月5日は「子どもの日」、端午の節句とも呼ばれます。
端午の節句に合わせて、今日の給食では、「かしわ餅」が出ました。
「かしわ餅」は、5月5日に備える柏の葉に包んだお菓子のことです。
かしわは昔から、男性的でおめでたい樹とされており、神事でよく使われました。
かしわの木というのは、次の新しい芽が出ない限りは、古い葉が落ちずにつき続けているのだそうです。
それが「家の系統が絶えない」という縁起担ぎとなって、かしわの葉で包んだお餅を食べるようになった、とのこと。
「端午の節句」に餅をかしわの葉で包んで供えたのは江戸時代の中期からと言われています。
↓栄養教諭のM先生が、給食中に各クラスを回って、かしわ餅の由来について子ども達に説明してくれました。
【お知らせ】
・明日、1~4年生は遠足です。忘れ物がないように、持ち物を確認してください。良い体調で遠足に行けるように、今日は早めに就寝させてあげてください。
・明日は、「お弁当の日」です。5、6年生も、忘れずにお弁当を持参させてください。
・本日、全学年、「保健関係連絡袋」を持ち帰りました。「腎臓検診の結果」と「結核健康診断問診票」が入っています。問診票は、10日(木)までに、学校に提出してください。
・明日は水曜日ですが、学年下校になります。学年によって、下校時間が変わりますので、学年便りや連絡帳で確認してください。
・明日は、普段通りに登校班での登校です。
明日は1~4年生が遠足ですが、天気が心配ですね。一日雨となる予報です。
今日より最高気温が、7度も下がって肌寒くなりそうです。
防寒対策と雨具の持参をお願いします。
青葉・若葉が目にしみるすがすがしい季節となりました。
校庭では、たんぽぽの綿毛が春風
に舞い、木々や草花の緑がより深く感じられるようになってきました。
5月5日は「子どもの日」、端午の節句とも呼ばれます。
端午の節句に合わせて、今日の給食では、「かしわ餅」が出ました。
「かしわ餅」は、5月5日に備える柏の葉に包んだお菓子のことです。
かしわは昔から、男性的でおめでたい樹とされており、神事でよく使われました。
かしわの木というのは、次の新しい芽が出ない限りは、古い葉が落ちずにつき続けているのだそうです。
それが「家の系統が絶えない」という縁起担ぎとなって、かしわの葉で包んだお餅を食べるようになった、とのこと。
「端午の節句」に餅をかしわの葉で包んで供えたのは江戸時代の中期からと言われています。
↓栄養教諭のM先生が、給食中に各クラスを回って、かしわ餅の由来について子ども達に説明してくれました。
【お知らせ】
・明日、1~4年生は遠足です。忘れ物がないように、持ち物を確認してください。良い体調で遠足に行けるように、今日は早めに就寝させてあげてください。
・明日は、「お弁当の日」です。5、6年生も、忘れずにお弁当を持参させてください。
・本日、全学年、「保健関係連絡袋」を持ち帰りました。「腎臓検診の結果」と「結核健康診断問診票」が入っています。問診票は、10日(木)までに、学校に提出してください。
・明日は水曜日ですが、学年下校になります。学年によって、下校時間が変わりますので、学年便りや連絡帳で確認してください。
・明日は、普段通りに登校班での登校です。
明日は1~4年生が遠足ですが、天気が心配ですね。一日雨となる予報です。
今日より最高気温が、7度も下がって肌寒くなりそうです。
防寒対策と雨具の持参をお願いします。