学校の様子(平成29年度)
2/2 縄跳び大会3
高学年の部が始まりました。
縄跳び高学年1.mp4
縄跳び高学年2.mp4
前跳びは4分間の試技になります。上の青い文字をクリックすると動画が見られます
まだまだ多くの子が余裕を持って跳んでいます。
座り始めた子が出てきました。緊張するとひっかかってしまいます。慎重にやってください。
2/2 校内持久走大会42
3年生のゴールシーンが続きます。
ゴールの瞬間はいいものですね。
完走できたという満足感はかけがえのないものです。
自分の努力でつかんだ満足感ですね。
2/2 6年生青い目の人形授業11
友達と相談しながら調べると楽しく勉強できます。
「ここだよね。」「あ、そうか。」 「ねえ、ここ見て。」「どれどれ。」
「あ、見つけた。」 「本当だ。」
「ここに書いてあったよ。」「ありがとう。」「ここ、そうじゃない?」
2/2 臨海自然教室40
海水からの塩作りも楽しくできたようです。こんどは片付け、洗い仕事です。
使った物は最初の時と同じくらいきれいにして返します。
水は冷たかったようでしたが、がんばってぴかぴかにしました。子供たちが塩作りをしている間に焼き芋ができました。
自然の家の先生が、専用の壺で作ってくれました。炭で焼いた焼き芋です。
2/1 縄跳び大会2
縄跳び3,4年生1.mp4
縄跳び3,4年生2.mp4
今日は縄跳び大会の2回目、3年生と4年生です。
この写真は4年生です。横で応援しているのは1,2年生です。ステージの上ではタイマーが動いています。
前跳びが順調に進んでいますね。後ろの報の年生もがんばっています。
ステージの上では5,6年生が応援しています。
2/1 1年生Englishlesson
1年生のEnglishlesson(13時50~14時)の時間の様子です。
曜日の勉強です。月曜日と火曜日と水曜日がカタカナか書いてありません。歌で覚えています。
lesson1年生English.mp4
歌で覚えた後は、アクティビティーです。目を閉じて先生の言うとおりにします。先生は英語で右、左、などを言います。
7回くらい言いました。逢っているでしょうか。目を開いた時に南の窓を向いていた人は正解です。
2/1 ドライアイスの授業5
ドライアイス5.mp4
下のビーカーには砕いたドライアイスが入っています。そこに今、水を入れようとしています。煙が出て来ましましたよ。上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
もくもくと煙が出て来ました。その煙をろうそくの炎にかけると、火がすぐに消えてしまいました。ドライアイスは物を燃やす働きがないのです。
今度はこのドライアイスの煙に向かってシャボン玉を吹きかけます。
「もう一度水を入れるよ。」と先生がビーカーの水を足しました。子供たちはシャボン玉を作ろうとその煙に向かって吹きかけています。
2/1 校内持久走大会41
さてどの子も頑張りを見せて学校に帰って来ました。
カメラは切り替わりました。第2カメラです。ゴールシーンを集めてみました。4年生の決勝の瞬間です。最後まで良い勝負をしました。素晴らしい戦いでした。
こちらは3年生の優勝の瞬間でした。最後まであきらめませんでした。これも素晴らしいです。
3年男子3位。そして4年男子3位。続けて3年女子1位がゴールしました。特に3年女子の優勝は大会新記録でした。おめでとう。
2/1 臨海自然教室39
塩が出てきました。最後は火から土鍋を外します。余熱で十分です。
まだ相当に土鍋も塩も熱いので、手袋をして作業します。
水分が余熱でほとんどなくなったら、スプーンで土鍋の中央に塩を集めます。
こんな様子で塩を作っています。
1/31 縄跳び大会1
縄跳び大会1.mp4
縄跳び大会2.mp4
今日のふれあいタイム(13時25分~)校内縄跳び大会を行いました。上の青い文字をクリックすると動画が見られます
校庭が雪で使えないので体育館で行いました。最初は1,2年生の番です。
初めは前跳びを跳びました。次は後ろ跳びです。
記録を担任の先生が取っています。体育の時間にも縄跳びをやっているので、その成果が出ればいいですね。もう少し写真がありますので後ほどお届けします。