日誌

2018年3月の記事一覧

3/30 卒業式16

 
女子はお手紙類を手にいっぱい持っていますね。
 
ひとつひとつのお手紙が大切ですね。
 
「いままでありがとうございました。」と声をかけているいようです。男子はタッチをしていますね。
 
花のアーチの下はそれぞれいろいろな別れ方がありますね、

3/30 卒業式17

 
別のカメラからもう一度お届けします。
 
下級生達が手を伸ばしてタッチをもとめていますね。
 
拍手もたくさn送っています。
 
みんな晴れやかな表情です。いいお見送りですね。

3/30 2年生読み聞かせ⑤

 
今日は2年生の読み聞かせの様子です。
 
2年生もずいぶんしっかりしてきましたね。毎朝、授業が始まる前に本を読んでいた2年生です。
 
落ち着いた生活になってきたので、聞いたことは吸収が早いです。
 
もうすぐ3年生です。きっと立派な3年生になるはずです。

3/30 6年生送る会22

 
「6年生の思い出クイズ」の問題です。この先生は何年生の時の担任の先生でしょう。3択です。体育館は4分割されています。
クイズ.mp4
上の青い文字をクリックすると動画が見られます
 
大半の子どもたちはCの場所に移動しました。次の問題もでました。
 
こうして楽しかった6年生送る会も無事終わりました。
 
6年生の退場です。下級生の花のアーチの下を退場していく6年生です。

3/30 2年生研究授業10

 
並んだ挿絵です。
 
最後はピンクの絵です。
 
子どもたちの書いた文の一つを紹介します。①スーホが白い馬をもってきて ②スーホが白馬とけい馬に出て
 
③スーホが家来たちにボコボコにされて ④白馬が最後に死んでしまう お話