文字
背景
行間
今日のできごと
2018年1月の記事一覧
キビタンとあそぼう!
福島県復興シンボルのキャラクター「キビタン」が三春校に遊びに来てくれました。
幼稚園生と小学1・2年生のみなさんが、キビタンのまねっこをして遊んだり、キビタン体操をしたりして楽しみました。
最後は、キビタンにハグとハイタッチをしてもらいお別れとなりました。
子どもたちは終始笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
幼稚園生と小学1・2年生のみなさんが、キビタンのまねっこをして遊んだり、キビタン体操をしたりして楽しみました。
最後は、キビタンにハグとハイタッチをしてもらいお別れとなりました。
子どもたちは終始笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
5年社会 FCT見学に行ってきました!
5年生のみなさんが、社会科の授業でFCT(福島中央テレビ)見学学習に行きました。
テレビ局で以下のようなことを学んできました。
〇ニュースの作り方(1本のニュースは約55秒)
55秒で、いつ、どこで、誰が何をした、今後どうなるかを正確に伝えられるように原稿やVTRなどを準備している。
〇アナウンサー
常にストップウォッチを片手に、決められた時間内で原稿を読めるように練習している。特に、人名、地名、学校名等はまちがえないように確認している。
〇ゴジてれ
テレビにはアナウンサーだけしか映っていなくても、番組づくりには145人ものスタッフが関わっている。
スタジオの近くに副調整室があり、音声、照明、スイッチャー、ディレクター、タイムキーパー、音効、VTR送室、CGなどの担当者がそれぞれの役割を担っている。
テレビ局で以下のようなことを学んできました。
〇ニュースの作り方(1本のニュースは約55秒)
55秒で、いつ、どこで、誰が何をした、今後どうなるかを正確に伝えられるように原稿やVTRなどを準備している。
〇アナウンサー
常にストップウォッチを片手に、決められた時間内で原稿を読めるように練習している。特に、人名、地名、学校名等はまちがえないように確認している。
〇ゴジてれ
テレビにはアナウンサーだけしか映っていなくても、番組づくりには145人ものスタッフが関わっている。
スタジオの近くに副調整室があり、音声、照明、スイッチャー、ディレクター、タイムキーパー、音効、VTR送室、CGなどの担当者がそれぞれの役割を担っている。
第3学期スタート!
いよいよ平成30年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
9日に第3学期始業式が行われました。11名みんな元気に登校し、明るい笑顔が三春校に戻ってきました。
一小の岩崎校長先生が、凧(たこ)をあげるという「目標」「夢」を達成するためには、風向きだけでなく、糸の伸ばし方等の様々な「工夫」や「努力」が必要であり、それを「継続」しないといけないということから、3学期のめあてを持ち、努力や工夫をし続けていこうとお話してくださいました。
その後、1年生と3年生の友達が、3学期のめあてを発表しました。さらに、2学期の読書賞の表彰もありました。
3学期はとても短い学期ではありますが、自分が立てためあてに向かって、努力や工夫を継続し、達成してほしいと思います。
9日に第3学期始業式が行われました。11名みんな元気に登校し、明るい笑顔が三春校に戻ってきました。
一小の岩崎校長先生が、凧(たこ)をあげるという「目標」「夢」を達成するためには、風向きだけでなく、糸の伸ばし方等の様々な「工夫」や「努力」が必要であり、それを「継続」しないといけないということから、3学期のめあてを持ち、努力や工夫をし続けていこうとお話してくださいました。
その後、1年生と3年生の友達が、3学期のめあてを発表しました。さらに、2学期の読書賞の表彰もありました。
3学期はとても短い学期ではありますが、自分が立てためあてに向かって、努力や工夫を継続し、達成してほしいと思います。