文字
背景
行間
2021年7月の記事一覧
研究授業(富岡校)
4年生国語の研究授業がありました。
今回は接続詞の学習でした。前の時間では、文の流れにあった接続詞を選びましょうという学習でした。でも、今日は同じ文章でも、人の気持ちや場面によって選ぶ接続詞が変わってくるという学習でした。
タブレットを自分で操作しながら、接続詞を選んだり、選んだ理由を考えて記入したりしました。
ICT機器を利用したことで、友達の意見をリアルタイムで見ることができたり、自分の意見を発表するときに分かりやすく提示したりすることができました。
今後、作文等でも生かしていけるといいと思います。
校内オリエンテーリング(三春校)
本来であれば葛尾小学校と富岡校と合同で宿泊学習に行っていたところですが、
コロナウイルス感染症予防のために中止となりました。
そこで、楽しみしていた子どもたちのために何かできることはないかと考え、
宿泊学習の活動プログラムの1つであるオリエンテーリングを校内で実施することにしました。
児童が2班に分かれ、制限時間内にミッションカードが示す場所に向かい、隠された文字を
探します。隠された文字を全て集めて並べ替えると、ある言葉になるという謎解きです。
『さまざまな色や大きさの球体がねむる場所で、仲間の一人だけが入れる
青い人間の部屋の中から探せ。』
「部屋ってことは、外ではなく、校舎か体育館じゃない?」
「でも、青い人間って何だろう?」
『時に、さまざまな4本足の動物の足跡を見ることができる場所で、
かくされた砂の中から探せ。』
「もうこれは絶対砂場に決まってるよ。」
「でも、なかなか見つからない!」
ミッションカードに示された写真がどこにあるか見つけられた場合には、
隠された文字がある場所か探し方のどちらか1つ、ヒントがもらえます。
子どもたちは、三春校の敷地内を動き回りながら、時には立ち止まって頭をフル回転させ、
時には怪しいとにらんだ場所を徹底的に探し出し、必死になって隠された文字を見つけて
いきました。
「で」「い」「も」「いっ」「お」「い」「ぱ」
「これ、本当に何かの言葉になるの?」
「分かった!【お も い で いっ ぱ い】だよ!」
「そうか!三春校にはみんなの思い出がいっぱいつまっているからか!」
「やったあっ!謎が解けた!」
一時は謎が解けるかどうか見ているこちら側がはらはらしましたが、
子どもたちは力を合わせて、見事ミッションをクリアすることができました。
一人一人参加賞をいただいて、大満足です。
オリエンテーリングで頭も体も使った後は、みんなでスイカ割りです。
「冷たい!」
「甘くておいしい!」
「汗をかいた後のスイカは格別だね。」
三春校最後の宿泊学習はできなかったけれど、みんなが大好きな三春校での
オリエンテーリングは忘れられない思い出になってくれたかな?
わたしたち教職員にとっても、素敵な思い出がまた1つ増えました。
七夕集会(富岡校)
5・6年生が中心となって企画をし、七夕集会を行いました。
頑張って司会を行う5・6年生。
七夕のお話は、いつも表現塾でお世話になっている「3.11を語る会」の3名の方に朗読していただきました。かわいいイラストもみせていただいたので、子ども達はお話を集中して聞いていました。
願い事の発表
全校生で紹介し合いました。
5・6年生で考えた七夕〇✕クイズ!
直前に朗読していただいていたので、みんな正解できました。
きれいな七夕飾りをたくさん飾って、楽しい七夕集会になりました。
七夕集会(三春校)
児童全員で企画し、準備してきた七夕集会を行いました。
計画を立てる際に話し合ったとおり、各自が調べてきた七夕に関するクイズを出し合いました。
七夕の伝説に関すること、五色の短冊に関すること、ベガ(織姫)とアルタイル(彦星)の
実際の距離に関することなどが出題され、七夕に関する知識を深めることができました。
また、みんなで飾りを作ったり、短冊に書いた願い事の紹介をしたりしました。
三春校で行う最後の七夕集会。
みんなの願い事がかないますように。
中村第二小学校とのオンライン交流会(富岡校)
縁あって、この度中村第二小学校の6年生と本校の6年生が、オンラインで交流を行いました。
自己紹介をしたり、お互いの学校を紹介し合ったりしました。短い時間でしたが、楽しく交流できました。また機会があったら交流したり、一緒に学習したりできるといいと思います。
中村二小の皆さん、ありがとうございました。