今日のできごと

2013年10月の記事一覧

学習発表会予行

 学習発表会の予行です。
中学校のお兄さん、お姉さん、そして先生方が見守る中、練習の成果を十分発揮し演技することができました。緊張しながらも、中学生からの大きな拍手や歓声に満足げな子どもたちでした。
 あと2日最後の仕上げをして、11月2日学習発表会当日に、お家の方に見ていただきます。
 今回は、中学校の実行委員が準備してくれた舞台の写真だけを掲載します。子どもたちの様子は、当日までお楽しみに…!

青いオオカミさんがやってきた!

 イケアジャパンさんが幼稚園に遊びに来てくださいました。
幼稚園が夢のお部屋に大変身!おうちやままごと、電車レール、トンネルなど、みんな大興奮で大喜びで遊びました。
 帰りには、青いオオカミさんから元気パワーをもらい、ハイタッチでお別れしました。お土産のミニぬいぐるみも大喜び、イケアジャパンのみなさま、ありがとうございました。






5年生調理実習

 今日は5年生の調理実習です。
協力してご飯と味噌汁を作りました。
味噌汁の具は、豆腐とわかめ、そして、植物工場でとれた野菜を使用します。
おいしそうに仕上がりました。
  「いただきまーす!」








学習発表会スローガン、マスコットキャラクター

 今年の学習発表会のスローガンとマスコットキャラクターです。
推進員の厳正な審査の結果、次のように決定しました。
スローガンは、4年生の持舘さくらさん考案   

「たくさんの 人に笑顔を とどけよう」

そしてマスコットキャラクターは、3年生の石橋音和さん考案

「キノッピー」



親子紙すき教室PART2

 いろいろと工夫しながら仕上げに入っています。
素敵な作品が次々とできあがってきました。






 手作りのスタンプ3年生の先生の作品です。

親子紙すき教室

 今日は、親子で紙すきに挑戦です。
ただいまスタートしました。親子仲良く活動に取り組んでいます。
どんな作品ができるか楽しみです。

田村市陸上競技場での体育

 台風一過、晴天のもと、今日の体育は田村市陸上競技場で行いました。
あまりの広さに子どもたちはビックリです。
まずは、準備運動、そして400mトラックでの5分間走です。
100m走、全校リレー、走り幅跳びと、まるで陸上選手のように思いっきり体を動かしました。


台風のため休校

 本日は台風26号のため臨時休校です。昨日のうちから、予報をチェックし、教育委員会と相談、関係者等への連絡、子ども達への指導を行ってきました。
 台風の実際の動きを見てみますと、本日の午前中がピークのようです。
 子ども達には、安全指導の先生から、「台風が過ぎた後も吹き返しの風が強いので、外で遊ばないように・・・」という指導を行いました。十分注意して生活してほしいと思います。
 また、おうちでしっかり学習するようプリント等も準備しましたので、お勉強も頑張ってほしいと思います。

外の傘立ても中に入れました

図書委員会の活動

きのうの昼の全校集会では、図書委員会の図書紹介が行われました。
1年から6年までの「おすすめの本」を図書委員が紹介しました。
発表練習を何度も行い、当日の発表を上手に楽しく行うことができました。
読書の秋です。たくさんの本に触れられるよう、働きかけていきたいと思います。

3年生の三春の里仮設住宅訪問

 2度目の訪問です。
 今日は、おじいちゃん、おばあちゃんに昔の遊びを教えていただく計画です。
こま、お手玉、おはじき、ビー玉、けん玉、子どもたちは目を輝かせていました。
手作りのお手玉とこま、おはじき、ビー玉をプレゼントしていただき、子どもたちは大喜びです。いっぱい練習して、次回見ていただきましょうね!




スポーツ集会

 推進委員会の計画でスポーツ集会を実施しました。
種目は、ドッジビーと全校リレーです。
ドッジビーは、昨年・一昨年と講習会に来ていただいた子どもたちが大好きな遊び、全校リレーはもうおなじみの種目ですね。
 短い時間でしたが、楽しく活動することができました。


曙ブレーキ出前授業

 5年生の社会科で自動車工業について学習を進めています。
今日は、曙ブレーキの出前授業で、安全のため一番大切なブレーキのしくみを実物で詳しく説明していただきました。ブレーキの部品作りも体験させていただき、子どもたちは大喜びでした。


職場体験

 小学校でも職場体験を行いました。
今回、引き受けてくださったのは、ヨークベニマル三春店、三春松葉屋パン店、富岡幼稚園の3カ所です。
 初めての体験に緊張しながらも、少しでも役に立ちたい、そんな気持ちで一生懸命がんばりました。次第に緊張もほぐれ、お客様やお店の方、子どもたちとふれ合い、「喜んでもらえた」、「ありがとうの言葉をいただいた」、「あいさつが大事なことがわかった」などの感想を持ち、働くことの喜びや大変さを経験を通してしっかりと学ぶことができました。
 ご協力いただいた各事業所に深く感謝致します。




富岡の民話と伝説

3時間目に5年生のふるさと学習で、富岡の民話と伝説についてのお話を聞きました。
講師の先生は、上手岡の遠藤祝穂さん。そして、富岡町主任学芸員の三瓶さんです。
まずは、三瓶さんから、遠藤さんのご紹介をいただきました。

その後、遠藤さんからお話をいただきました。
 富岡の地名や歴史に簡単にふれた後、「子安観音」「仏浜」「たすき石」「大原の大吉キツネの恩返し」などの民話を聞きました。

 最後に、上手岡の高津戸が語源となった、「たかと餅」の伝説をお聞きしました。子ども達も、我々大人も勉強になったひとときでした。

ふるさと教育

 ふるさと教育の一環として、体育協会の佐藤さんを招いて、ふるさと富岡町のお話を聞き、みんなで仲良く体を動かしました。今回のメニューは、体操、マット運動、なわとびです。
 「どこでも・短い時間で・簡単にできる」メニューを紹介していただきました。普段から体を動かし、体力をつけていきましょう。
 「返事・くつそろえ・元気なあいさつ」は、佐藤さんとの合い言葉です。
「あおいくま」も忘れないでね!


幼稚園 いもほり

 10月3日幼稚園で芋掘りに行きました。
萩久保仮設住宅の畑で、住民のみなさんにご協力いただき、大きなサツマイモをたくさん掘ってきました。掘ったお芋とジュースをお土産にいただき、みんな大喜びでした。
 子どもたちの感想です。「おいも、とってもおいしかった!ありがとうございました。