文字
背景
行間
今日のできごと
2017年8月の記事一覧
全校体育 千葉大学の先生から泳ぎを教わりました
8月29日の水泳学習は、葛尾小の皆さんとの全校合同体育でした。しかも、千葉大学の下永田先生が講師として指導してくださるというスペシャルな日でした。
最初に9月1日の4校合同水泳記録会に向けた練習を見ていただき、技能別にていねいに教えていただきました。特に印象的な内容は、息継ぎの練習の子どもたちにまずは、面かぶりクロールをして、苦しくなったらひっくり返ってクラゲ泳ぎ(背浮き・バタ足)で進み、呼吸が落ち着いたらまたひっくり返ってクロールの繰り返しという泳ぎ方です。
10メートルくらいしか泳げなかった3~5年生が25m泳ぎ切る姿が見られました。
何よりもみんな笑顔で泳いでいたことがうれしかったです。
下永田先生そして、千葉大学のみなさんありがとうございました!
※ プール内は写真NGなので、学校に戻ってきてからの様子です。
最初に9月1日の4校合同水泳記録会に向けた練習を見ていただき、技能別にていねいに教えていただきました。特に印象的な内容は、息継ぎの練習の子どもたちにまずは、面かぶりクロールをして、苦しくなったらひっくり返ってクラゲ泳ぎ(背浮き・バタ足)で進み、呼吸が落ち着いたらまたひっくり返ってクロールの繰り返しという泳ぎ方です。
10メートルくらいしか泳げなかった3~5年生が25m泳ぎ切る姿が見られました。
何よりもみんな笑顔で泳いでいたことがうれしかったです。
下永田先生そして、千葉大学のみなさんありがとうございました!
※ プール内は写真NGなので、学校に戻ってきてからの様子です。
2学期がスタートしました
楽しかった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。11名全員元気に登校してくれたことがうれしかったです。2学期が始まる前に、富岡町のさくらスポーツの佐藤勝夫さんが、富岡町から校庭をならす機械を持ってきてあっという間にきれいにしてくださいました。
富岡の皆さんの子どもたちへの思いが伝わり感動しました。ありがとうございました。
始業式では、二小の渡邉かほる校長先生が、「2学期 リセットしてスイッチを入れよう」というお話しをしてくださいました。特に①自ら②体を動かす(心と体)についてくわしくお話しがありました。
がんばりすぎずに自分のスタートを切れるといいですね。
次に2年生と5年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の目標について、堂々と発表しました。
2学期は夏から冬まで1年間で一番長い学期です。めあてや目標をもって自分のペースで過ごしてほしいと思います。
富岡の皆さんの子どもたちへの思いが伝わり感動しました。ありがとうございました。
始業式では、二小の渡邉かほる校長先生が、「2学期 リセットしてスイッチを入れよう」というお話しをしてくださいました。特に①自ら②体を動かす(心と体)についてくわしくお話しがありました。
がんばりすぎずに自分のスタートを切れるといいですね。
次に2年生と5年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の目標について、堂々と発表しました。
2学期は夏から冬まで1年間で一番長い学期です。めあてや目標をもって自分のペースで過ごしてほしいと思います。
第3回双葉郡小学校絆づくり交流会
暑中お見舞い申し上げます。みなさん元気にお過ごしでしょうか。
夏休みも中盤となりましたが、本日、双葉郡8町村の小学校みんな集まっての大イベント
「第3回双葉郡小学校絆づくり交流会」がビックパレットふくしまで盛大に行われました。
子どもたちはもちろん、先生方もすてきな交流を深めていました。
みんな県内各地からスクールバスなどで集合して、グループごとに活動を行いました。「キャッチ」や「スーパーだるまさんが転んだ」で、心や体をほぐし、「フープリレー」や「ボールリレー」などを協力して競い合い、みんなでお弁当を食べた後は、わたあめやポップコーンなどをいただいたり、スイカ割りやドッヂビーなどを楽しんだりしました。
最初は緊張していた子も、最後はみんな仲良しになって笑顔にあふれていました。
夏休み後半も楽しい思い出をたくさんつくってほしいですね。
(実行委員の先生方をはじめ、スタッフのみなさん準備・運営等ありがとうございました。)
夏休みも中盤となりましたが、本日、双葉郡8町村の小学校みんな集まっての大イベント
「第3回双葉郡小学校絆づくり交流会」がビックパレットふくしまで盛大に行われました。
子どもたちはもちろん、先生方もすてきな交流を深めていました。
みんな県内各地からスクールバスなどで集合して、グループごとに活動を行いました。「キャッチ」や「スーパーだるまさんが転んだ」で、心や体をほぐし、「フープリレー」や「ボールリレー」などを協力して競い合い、みんなでお弁当を食べた後は、わたあめやポップコーンなどをいただいたり、スイカ割りやドッヂビーなどを楽しんだりしました。
最初は緊張していた子も、最後はみんな仲良しになって笑顔にあふれていました。
夏休み後半も楽しい思い出をたくさんつくってほしいですね。
(実行委員の先生方をはじめ、スタッフのみなさん準備・運営等ありがとうございました。)