学校日誌

学校日誌

2年生の社会

教育実習生の研究授業で、南西諸島の文化と産業について学んでいます。沖縄の歌に込められた思いを考えることを通して、独特の自然環境を活かした人々の営みを理解しようとグループで学んでいます。

1年生の保健

教育実習生の授業で、食事の役割について学び、バランスのとれた食生活について考えています。生徒たちは落ち着いた雰囲気で学ぶ意識が高いクラスです。

ぞうきんプロジェクト

今年度の1年生は和紙でできた雑巾を清掃で使っています。使用後にどのように活かしていくのかキュアグループの方から講演してもらっています。今日はそれらの取り組みは台湾の方が来校しESDについて視察しています。

台湾からの視察

本日は、午後、台湾の文部科学省にあたる方々や管理職の先生方が、和田中の教育活動を見学に来校されます。ESDを中心に授業公開やプレゼンを行います。歓迎の表示は美術部が作成しています。

5組の国語

写真で情景を思い浮かべて「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」の順に1文作ることで基本の力をつけた後に、詩に触れ、その後2文3文と増やしていくことを目指しています。

2年生の理科

水の電気分解の実験をしています。教師が概要を説明して、後は生徒がトライアンドエラーを繰り返す試行錯誤。有意義に学んべる授業展開を生徒は上手に活用できています。