ブログ

TOPICS

6月13日の学校の様子

今日は生徒会朝礼が校庭で行われました。生徒会役員や図書委員長から、全校生徒に向けてお話がありました。これに引き続き、バドミントン部、テニス部、陸上競技部の皆さんへの表彰が行われました。運動部活動では、この時期、都大会に向けた地区予選が行われます。結果が勝利に結び付く場合もあれば、そうでない場合もあります。それでも、勝利を目指して工夫・努力し、緊張感のある中で全力を出して最後まで諦めずに挑戦し続けることに大きな価値があり、人間としての成長にもつながると考えています。保護者の皆様にも、様々な形で協力、応援いただいており、感謝申し上げます。

教室では、ALTのサーシャ先生と英語の学習が行われていました。楽しく学習に取り組む生徒の姿がありました。 

6月10日の授業の様子

国語、社会、数学、英語、保健体育の授業の様子です。タブレットも効果的に活用しながら、集中して学習に取り組んでいます。この週末には、多くの部活動で総合体育大会に向けた地区予選も開催されます。これまで頑張ってきた成果を思う存分、発揮してほしいと思います。

6月9日の授業の様子

雲が広がる天候でしたが比較的過ごしやすい1日でした。定期考査まで2週間を切る中、生徒は学び合う活動を通して学習への理解を深めたり、作品の完成度を高めたりしていました。

画像は、タブレットの設計図を見ながら、木材に線を書き入れているところです。

また、こちらの画像は協力して木材の加工作業に取り組んでいるところです。

こちらの画像は、保健体育のハードルの授業の様子です。友達同士でハードルを跳んでいる場面をタブレットで撮影し合い、すぐに再生して技術の向上につなげています。

6月8日(水)の授業の様子

保健体育では、心臓や脳の疾患、糖尿病などについて学習しました。

大ホールでは、ラジオ体操の授業があり、友達同士iPadで撮影しあって、お互いの動きを確認していました。
学び合う姿は、いいものです。

国語の授業では、「ダイコンは大きな根?」という作品を学んでいました。

6月8日 クラブハウスにて

今日は、【舞ステップ】サークルの皆さんが、クラブハウスで社交ダンスの練習をしていました。
参加者の中には、「以前は、膝が痛くて、頻繁に整形外科などで治療をしなければならなかったのですが、社交ダンスをするようになってからは、痛みが全くなくなり、今では正座もできるようになりました。」
とおっしゃる方もいらっしゃいました。

6月7日の授業の様子

6月7日(火)の授業の様子

本日は梅雨の合間に少しお日様も見えました。第1回の定期考査も近づいています。数学、音楽、美術、理科等、生徒たちは真剣に授業に望んでいます!

6月6日の授業の様子

梅雨入りし、肌寒い一日となりましたが、生徒は元気に頑張っています。1枚目の画像は、約2週間後に行われる定期考査までの学習計画を立てる学活の時間の様子です。また、2枚目と3枚目はタブレットを活用してチームで資料を作り上げる技術の時間、4枚目は食品成分表について学習する家庭科の時間の様子です。

6月3日の英検

希望する生徒を対象に英検準2級・3級・4級の試験が行われました。100名を超える生徒が資格取得に向けて集中して取り組んでいました。運営スタッフとして地域の方々にもご尽力をいただきました。

5月31日の学校の様子

実行委員を中心に全員が力を合わせて取り組んだ体育祭が終わりました。行事を振り返り、個人としても学級・学年としても、成果などを次に生かしていけることを期待したいと思います。

5月28日(土)体育祭

本校第34回体育祭を開催しました。実行委員を中心に、学年・学級が協力して準備をしてきた成果を発揮しようと全力で取り組む姿が印象的でした。頑張って制作したクラス旗も体育祭を盛り上げてくれました。

保護者の皆様、運営についてご理解、ご協力いただきありがとうございました。

5月27日体育祭前日

早朝からの激しい雨により校庭が全面、水に覆われてしまいました。

それでも生徒は体育祭本番に向けて前向きに練習に取り組んでいました。

5月26日の教育活動

体育祭まであと2日、各学年ごとに練習が行われました。写真は3年生の創作ダンス、2年生の大縄跳び、1年生の全員リレーの一コマです。

放課後は、各部活動が活発に活動を行っていました。主体的に取り組む姿が数多く見られました。

 

5月25日の体育祭予行

本日、午前中に体育祭の予行練習を行いました。出場する選手や係の生徒が本番を想定した動きの確認を行いました。自己ベストを目指して頑張る姿はとても立派です。あと3日でいよいよ体育祭当日を迎えます。

5月20日の全校練習

第1回体育祭全校練習は、開会式や閉会式の練習を中心に行われました。また、生徒には保護者向けプログラムやお知らせ、会場図の3点が配布されました。

5月19日の学校生活

学年練習の様子、練習後に片付けをしている様子、そして体育祭実行委員が放課後に準備をしている様子です。体育祭に向けて多くの頑張りが見られます。

5月18日の授業風景

体育祭に向けて、3年生がダンスの練習をしていました。クラスごとの特徴がよく現れていて、どのクラスも素敵でした。当日が楽しみです。

2年生の数学の授業です。ICTを活用し、整然と行われていました。
校庭では、リレーの練習が。なかなかの迫力です。

5月16日の学校生活

校庭での生徒会朝礼では、生徒会長や各専門委員長から活動内容等についての説明がありました。また、教育実習生が全校生徒に挨拶をしました。1校時には、地球温暖化防止への取組の一つとして、1年生がグリーンカーテンづくりのためゴーヤの苗を植える活動に取り組みました。

5月13日の防災デイキャンプ

1年生は5・6校時に防災デイキャンプを行いました。コロナ対策としてオンラインでの実施でしたが、

日本赤十字社東京支部の石田遊星氏を講師としてお招きし、実技を含めた学習に取り組みました。

終了後には、今日の学びの成果をタブレットに入力しました。

5月11日の授業風景

理科の観察と保健体育のハードルの授業の様子です。

レモンバームの皆さんにきれいに育てていただいている植物の観察を

タブレットを活用して行っています。

5月10日の授業風景

英語、社会、保健体育、数学の授業風景です。

学習もオリエンテーションから本格的な内容となってきました。

頑張って学習に取り組んでいます。

5月6日の授業風景

理科(1年生)、理科(2年生)、美術、数学の授業の様子です。

連休明けの授業でしたが、みんな良く頑張って学習に取り組んでいました。

 

4月29日の部活動

1年生の新入部員も参加して、部活動が行われています。

上級生が下級生に優しく教える姿も多く見られるなど、一生懸命に頑張っています。

4月19日の授業風景

1年生の数学や国語の授業です。
電子黒板を使って、自分の考えを発表したり、iPadを使って、自分の考えをまとめたり、1年生もICTを活用して学習しています。

4月12日部活動説明会

4月12日、本校体育館にて、新入生の皆さんに、部活動の紹介がありました。
先輩たちの実演や説明を聴いて、どの部活を選択するのでしょうか?