日誌

日々のできごと

マナー講座

きもの教室の先生方をお招きして、2年生のマナー講座がスタートしました。講座は、全部で3回。今日は、礼法•物の受け渡し方•箸の使い方•風呂敷の包み方•賞状のもらい受けについて実習しました。次回は着物体験が予定され、そして最終日には、検定を受けることになっています。

チャレンジ部 養蜂活動

多摩川沿いの一の宮公園にて、イベントが開催されています。その中でハニーマルシェとして、多摩中でとれたハチミツを使った様々な食品が販売されています。もちろん多摩中のハチミツも。 チャレンジ部の生徒が頑張っています! 試食も行っています! 1時からは、多摩中吹奏楽部の演奏も予定されています。

F組 宿泊学習 2日目④

ドミノ完成しました。何度も何度も失敗しながらも、協力を強めて、何とか完成にこぎつけました。作品をバックに学年ごとに記念写真を撮ってから、一気に倒しました。うまくいったところでは、歓声があがっていました、ドミノのあとは、宿泊学習最後のご飯で、元気を回復していました。

F組 宿泊学習①

高尾の森 ワクワクビレッジにて、宿泊学習が、始まりました。残念ながら雨模様で、室内での活動になってしまいましたが、生徒たちはとても楽しんで参加しています。

地域行事への参加

青少協第一地区主催のキャンプファイヤー&ろうそくランタン作りが、第一小学校で行われました。先週の地域清掃に続いて、お手伝いも含め、多摩中生も参加してくれました。

受付を手伝ってくれました。

数学検定

英検や漢検同様、地域学校協働本部の方々のご協力によって、数学検定が開催されました。

生徒は、定期考査まであと5日と迫っているところで、テスト勉強にも取組ながらの参加と

なりました。

縦割り練習会

24日•25日の放課後練習の時間に「縦割り練習会」が行われました。

3年生から1年生まで、赤団•黄団•緑団•青団+F組が団ごとにそれぞれ自由曲を披露しました。

文化的行事実行委員を中心に、生徒達の主体的な行動で整然と規律ある練習会になりました。

どの団の練習会においても、3年生の発表は下級生を圧倒するようなものばかりでした。

 

 

 

リハーサル(第1回目)

聖桜祭に向け、入退場の仕方や立ち位置の確認などを中心にした学年ごとのリハーサルが行われました。

音楽科の森永先生からは、重心のかけ方、視線、緊張感の和らげ方(あくび)、息(声を壁に向かって投げる)、発表を楽しむこと、などのお話しがありました。

上から3年生、2年生、F組、1年生

 

 

ICANのバラ

広島県在住の被爆者で、バラの育種家である田頭数蔵氏が、2017年にノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の活動に心打たれ、新種のバラにICANと名づけました。その平和の象徴であるICANのバラが、恵泉女学園大学の講師で、ICANの国際運営委員でもある川崎哲先生を通じて多摩市に寄贈されました。この度、多摩市内の各学校に配布されて、本校にも届きました。地域学校協働本部の皆さんのご協力をいただきながら、大切に育てていきたいと思います。

自力DE弁当

食育の一環として、1年生とF組の生徒は、「自力DE弁当」を作り持参しました。

どれも工夫して丁寧に作られており、美味しそうなものばかりでした。

ハチミツ販売

学校公開に合わせて、地域学校協働本部の方々のご協力で多摩中の養蜂活動で採れたハチミツの販売を職員玄関前で行っています。体育祭の時に購入いただけなかった方は、是非お越しください。

後期第1回中央委員会

生徒会役員選挙後の第1回中央委員会が開かれました。

参加者はみなとても緊張感をもって臨んでいました。

特に3年生を中心に、建設的な意見が多く出され、

多摩中伝統の活発な自治活動が受け継がれていることが実感できました。

英語検定

本日、今年度第2回目の英語検定が行われました。

準2級から5級まで、全部で68名の生徒が参加しました。

これまでの学習の成果を発揮して、全員が良い結果を得られることを祈っています。

2年生職場体験中

6月から準備を進めてきた職場体験が昨日からスタートしました‼

学校生活とはまた違った姿が印象的です。

1枚目:もしも働くならもしもしで!

2枚目:食事はいつまでたっても楽しい時間

3枚目:For Fun Festival

もしもし企画食事について真剣にレクチャーを受けています

お祭りで使う表示を作成中

伝統文化継承会事後学習(クラス発表会)

7月16日に行われた伝統文化継承会について、

個人ごとにタブレットを利用してまとめを行いました。

それを一人ずつクラスの前でタブレットを活用しながら

発表しました。プレゼン資料は、みなそれぞれに工夫され、

とてもわかりやすく作成されていました。

また、発表もとても堂々として立派でした。

発表は、今日と明日の二日間で一年生全員が行います。

パリとオンライン

多摩中生徒によるダンスチームに先立ち、地域の鼓桜の皆さんによる太鼓の演奏練習が始まりました。生徒のダンスチームもまだ参加できますので、奮って応募ください。
東京からパリへの音楽やダンスのリレーを多摩中発で進めていきます。

土曜授業

明日は土曜授業。三年生のスピーキングテストの機材搬入の準備が進んでいます。
午後はスケアードストレイトの交通安全教室です。
お弁当を忘れずに、よろしくお願いします。