日誌

2024年11月の記事一覧

青少協 地域清掃

市民清掃デーに合わせて諏訪地区青少協主催の地域清掃が行われました。諏訪中からは、部活動•個人参加•当日参加の生徒の合計140名を超える生徒が参加してくれました。1時間にわたって作業をしてくれたおかげで、数にして40袋以上の落ち葉やゴミが集まりました。通りがかりの地域の方々からも「とても立派な行いですね。」「ありがとうございます。」と言葉をいただきました。

「税についての作文」多摩市表彰式

本日、多摩市役所において税についての作文の表彰式が開催されました。本校からは、欠席者も含めて全部で5名の生徒が表彰を受けました。受賞した生徒の作文は、12月3日から多摩市中央図書館に展示されます。

落ち葉掃き

ここ最近は朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、それとともに紅葉が色濃くなってきました。と、同時に落ち葉も増え始め、校舎の周りや校庭に枯れ葉が舞うようになっています。学校では、用務員さんが週に何度も落ち葉をきれいに掃いてくれるおかげで、整った環境が保たれています。

 

図書室のキャンペーン

中央図書館では、子どもの笑顔と権利を守るというコンセプトでキャンペーンを行っています。それに合わせて諏訪中の図書室でも、自己啓発本を中心に関連本を司書の方が揃えてくださいました。

 

5組調理実習

5組では、家庭科の時間にピザとスープを作りました。ピザは生地作りから始め、先生からの指示をよく聞いて、慎重に取り組んでいました。具だくさんの大盛ピザにベーコンと白菜のスープをおいしくいただきました。

バスケットボール部大会

73地区中学校バスケットボール新人大会がスタートし、稲城第五中学校にて、日野市立七生中学校との試合に臨みました。

サイレント図書館

試験前になりましたので、恒例のサイレント図書館が始まっています。昼休みの時間を使って少しでも学習を進めたい生徒や、静かな雰囲気の中で学習をしたい生徒が集まってきています。

5組の取り組み

5組では、栽培したサツマイモのツルを使ってリース作りを始めたところです。とてもきれいなものが出来上がってきています。

放課後学習会2

放課後学習会は連日多くの生徒が頑張っています。1年生と2年生はふたつの教室で行われました。

歯•口の健康に関するポスターコンクール

標記コンクールで多摩市において最優秀賞を受賞した石井華恵さんの作品が11月5日発行のたま広報に掲載されています。石井さんの作品は多摩市の代表として、東京都の学校歯科医会にも推薦されました。たま広報は、現在2階の廊下に掲示されています。

面接練習

3年生は、高校受験に備えて面接練習を行いました。先生方による説明と実演の後、生徒同士が面接官役と生徒役に分かれて練習しています。

5組からのお礼

音楽会で一緒に歌ってくれた3年生の有志の生徒に5組からお礼の言葉とともに、手作りのしおりが手渡されました。心を込めて作った切り絵のしおりを、3年生はあたたかく受け取ってくれました。

5組調理実習

畑で採れたサツマイモを使ってスイートポテト作りをしました。工程ごとに役割を分担しながら、全員で協力して作り上げました。皆それぞれに割り当てられた作業を、集中して黙々とこなしていました。今回は、アイスクリームを入れるという秘伝のレシピによるもので、とてもおいしく出来上がっていました。

 

放課後学習会

今日から期末考査一週間前となり、部活動休止期間に入りました。放課後には、部活動の代わりに放課後学習会が開かれました。今日は、3年生はまだ面談期間のため、1年生と2年生のみの開催でしたが、1年生はひとつのクラスでは入りきらないほどの生徒が集まりました。

1年生ESD学年発表会

5日に行われたグループ内の発表で選ばれた代表グループが、学年全体の前で発表を行いました。どのグループも、工夫されたスライドを用いて、堂々とした態度でわかりやすく伝えることができていました。発表においては、SDGsの17の目標のうちのひとつを選び、深く探究し、しっかりと考察を行った上で、多摩市への提言や学年への呼びかけがなされていました。

職場体験3

職場体験も3日目。最終日になりました。皆多くの経験を経て、働くことの意義を学び、大きく成長していることと思います。 

5組 職場見学

5組の1年生が学校給食センターに出かけました。施設の方から説明を受けながら、働いている人の様子や給食が作られていく様子について、興味深く見学していました。

職場体験2

みんな、とても真剣に取り組んでいるようです。

期末考査前の朝学習

18日からの期末考査に向け、いつもは朝の時間に行っている朝読書から、朝学習に移行しています。短い時間ですが、特に3年生はこれを有効に使おうと、とても高い集中力で臨んでいます。