文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
図書室のキャンペーン
中央図書館では、子どもの笑顔と権利を守るというコンセプトでキャンペーンを行っています。それに合わせて諏訪中の図書室でも、自己啓発本を中心に関連本を司書の方が揃えてくださいました。
5組調理実習
5組では、家庭科の時間にピザとスープを作りました。ピザは生地作りから始め、先生からの指示をよく聞いて、慎重に取り組んでいました。具だくさんの大盛ピザにベーコンと白菜のスープをおいしくいただきました。
バスケットボール部大会
73地区中学校バスケットボール新人大会がスタートし、稲城第五中学校にて、日野市立七生中学校との試合に臨みました。
サイレント図書館
試験前になりましたので、恒例のサイレント図書館が始まっています。昼休みの時間を使って少しでも学習を進めたい生徒や、静かな雰囲気の中で学習をしたい生徒が集まってきています。
5組の取り組み
5組では、栽培したサツマイモのツルを使ってリース作りを始めたところです。とてもきれいなものが出来上がってきています。
放課後学習会2
放課後学習会は連日多くの生徒が頑張っています。1年生と2年生はふたつの教室で行われました。
歯•口の健康に関するポスターコンクール
標記コンクールで多摩市において最優秀賞を受賞した石井華恵さんの作品が11月5日発行のたま広報に掲載されています。石井さんの作品は多摩市の代表として、東京都の学校歯科医会にも推薦されました。たま広報は、現在2階の廊下に掲示されています。
面接練習
3年生は、高校受験に備えて面接練習を行いました。先生方による説明と実演の後、生徒同士が面接官役と生徒役に分かれて練習しています。
5組からのお礼
音楽会で一緒に歌ってくれた3年生の有志の生徒に5組からお礼の言葉とともに、手作りのしおりが手渡されました。心を込めて作った切り絵のしおりを、3年生はあたたかく受け取ってくれました。
5組調理実習
畑で採れたサツマイモを使ってスイートポテト作りをしました。工程ごとに役割を分担しながら、全員で協力して作り上げました。皆それぞれに割り当てられた作業を、集中して黙々とこなしていました。今回は、アイスクリームを入れるという秘伝のレシピによるもので、とてもおいしく出来上がっていました。
放課後学習会
今日から期末考査一週間前となり、部活動休止期間に入りました。放課後には、部活動の代わりに放課後学習会が開かれました。今日は、3年生はまだ面談期間のため、1年生と2年生のみの開催でしたが、1年生はひとつのクラスでは入りきらないほどの生徒が集まりました。
1年生ESD学年発表会
5日に行われたグループ内の発表で選ばれた代表グループが、学年全体の前で発表を行いました。どのグループも、工夫されたスライドを用いて、堂々とした態度でわかりやすく伝えることができていました。発表においては、SDGsの17の目標のうちのひとつを選び、深く探究し、しっかりと考察を行った上で、多摩市への提言や学年への呼びかけがなされていました。
職場体験3
職場体験も3日目。最終日になりました。皆多くの経験を経て、働くことの意義を学び、大きく成長していることと思います。
5組 職場見学
5組の1年生が学校給食センターに出かけました。施設の方から説明を受けながら、働いている人の様子や給食が作られていく様子について、興味深く見学していました。
職場体験2
みんな、とても真剣に取り組んでいるようです。
期末考査前の朝学習
18日からの期末考査に向け、いつもは朝の時間に行っている朝読書から、朝学習に移行しています。短い時間ですが、特に3年生はこれを有効に使おうと、とても高い集中力で臨んでいます。
職場体験
2年生では、今日から職場体験が始まりました。2年の職員が各体験場所をまわって、先方に挨拶をし、生徒の様子を確認しました。どこも、順調に進められているようです。
PTA掲示板
これまでPTA室前の掲示板に貼ってあったPTA関連の掲示物を1階の廊下に移しました。これまでは、4階の1番奥にあったため目につきにくくなっていましたが、今回の変更によって、より多くの方々に見ていただくことができるのではないかと思います。今回、原稿をお寄せいただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
ESD発表会
1年生の総合的な学習では、ESD発表会として、これまで行ってきたEDSについての調べ学習(SDGsの17の目標からひとつを取り上げ、多摩市の課題と照らし合わせながら解決策を探る)について、班ごとに発表を行い、お互いの発表を聞いて相互に評価し合いました。ICTを駆使しながら、堂々とした態度で具体的な提案を提示していました。
職場体験前日指導
2年生は明日から3日間の職場体験学習が始まります。今日は学年がホールに集まって、しおりをもとに最終確認が行われました。明日からの体験を前に、先生方の話に真剣に耳を傾けていました。
11月避難訓練
今日は津波防災の日です。市内では防災放送により、訓練放送が流れましたが、本校ではこれに合わせて避難訓練を行いました。授業中でしたが、10時の多摩市の防災放送と同時に校内放送を入れ、大きな地震がきた想定での訓練行動を確認しました。生徒は、放送や授業担当の教員の指示をよく聞いて、素早く行動に移していました。
土曜日部活動2
あいにくの雨で、校庭の部活動(陸上部とテニス部)は校舎内でそれぞれ工夫した練習を行っていました。
土曜日部活動
バドミントン部が鶴牧中を招いて練習試合を行っていました。双方の先生方やコーチの方のアドバイスを受けながら、何試合もこなしていました。武藤先生もリザーバーとして、コートに入っていました。
技術科授業
1年生の技術科の授業では、木工作品の制作が行われています。硬い材質の木材に苦労しながらも、電動糸のこ•電動ドリル•やすりなどを使いながら、木製ハンガーの完成に向けて楽しみながら作成していました。