最近の学校の様子から

2022年4月の記事一覧

おめでとう!ようこそ大松台小学校へ! 入学式

 始業式の後、体育館で令和4年度、第34回入学式を行いました。緊張しつつも、でもうれしそうな表情をみせながら、1年生たちがやってきました。多目的ホールの窓からは、入学式でお祝いの合奏をする2年生たちが、興味津々で登校してくる1年生たちを見つめていました。

 入学式の様子はお伝えできませんが、大きな体育館の中で、たくさんの人たちに囲まれながら、入学式に参加した1年生たち。よく頑張りましたよ。とても立派でした。式が終わった後のホッとした表情も印象的でした。

 写真撮影をして、それぞれの教室に入り、短い時間ではありましたが、担任の先生と、そしてクラスの友達と初めての学校生活を過ごしました。

 さあ、明日も元気に来てくださいね。待っています!

にっこり 令和4年度 前期始業式

 大松台小学校は、学期を「前期」と「後期」との二期制で教育活動を進めています。今日は前期の始業式を行いました。本当ならば、全校で一堂に会して、対面しながら行いたいところですが、新型コロナウイルス感染症の状況も考え、オンラインで始業式を行いました。登校してきた児童は、新しい教室で始業式に参加しました。

 校長より、退職や転出、転入した教職員を紹介したのち、各クラスの担任の先生や、その他の教職員の担当、役割等について知らせました。最後に、少しだけ児童に話をしました。これまで大切にしてきた「え・が・お・の・な・か・ま」のメッセージの良さに触れ、今年もみんなで大切にしていきたいという思いを伝えました。

 

にっこり さぁ、スタートです!

 今日は、4月6日(水)です。春本番を感じる暖かで良い天気のもと、多摩市立大松台小学校の令和4年度の学校生活が始まります。ここ数年は、桜の開花が早くなったぶん、散ってしまうのも早くなっているのですが、まだ元気に咲き残る桜の花に見守られ、なんだかうれしいです。

 大松台小学校に主役の子供たちが戻ってきます!

 さぁ、スタート!です。

にっこり さすが6年生 頼りにしてますっ!

 今日は、始業式・入学式の前日ということで、いろいろな準備に取り組みました。そして、その中心となって役割を果たしてくれたのが、最高学年の6年生の皆さんです。9時頃登校し、多目的ホールで作業の確認を済ませ、さっそくそれぞれの作業に取り掛かりました。「作業が終わったら、自分から進んでやれる仕事を見つけていこう。」ということをめあてにしながら、活気ある姿を見せてくれました。6年生の皆さん。お疲れさまでした。ありがとう!

 体育館の準備はOKです!1年生の教室も、きれいに飾られました。2年生以上の教室も準備万端です。

 いよいよ大松台小学校の新年度がスタートです!

晴れ 大松台小の春休み!いよいよ・・・

 今日は、4月5日(火)です。昨日は一日雨が降り、しかも冬のように寒かったですね。みなさん、体調を崩したりしていませんか?今日は、青空が広がり、春らしい陽気になりました。桜の花びらも雨に耐え、まだたくさん残ってくれています。うれしいですね。

 大松台小学校の春休みもいよいよ最終日。明日は令和4年度の始業式&入学式です。みなさんが登校してくるのを、楽しみにしています!