文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
4年生 理科と社会の学習へ
4年生みんなで、多摩センター駅近くのプラネタリウムで星についての学習と、ビルの最上階から多摩市の様子を知る学習をしてきました。
学校のすぐ近くに、こういった施設があるのは子供たちにとってとてもよい環境だと、あらためて感じました。
大きな窓の外には多摩市全体が広がっていました。
こちらも大きなプラネタリウムのスクリーンです。
えがおのなかま49 外国語インタビューをしよう
国際交流センターからたくさんのゲストティーチャーを招いて、英語で質問する活動を行いました。
始めは、お互い緊張して会話が弾まなかったところも見られましたが、慣れてくると...
積極的に質問をする姿が見られました。
英語だけで話す活動や時間が増えていくように、指導の工夫をしています。
えがおのなかま48 避難訓練 煙体験2年生
火災が休み時間に発生した想定で、避難訓練を行いました。
休み時間の避難なので、様々な場所から校庭に避難してきました。
訓練後の振り返り
避難してきたとき人数把握をしますが、その時にどうしたらすばやく確認できるか考えて、次回は行動しましょう。
その後、2年生が多摩消防署の方を招いて、煙体験をしました。
本当の火災を想像して、避難行動ができたかな?
乾燥し火災のニュースが多くなってきました。普段から防火を心がけて生活しよう!
えがおのなかま47 原爆先生授業
午後は、多目的室で6年生が真剣に話を聞いていました。
原爆が投下された時の広島の様子を詳しく学んでいました。
話を聞いた6年生は、「生きているって素晴らしい事だと改めて実感しました。」
と言っていました。
ここで学んだことを社会の学習に生かしていきましょう。
えがおのなかま46 「生活科あきとなかよし」
1年生が校庭に出て、何かをしているので、のぞいてみると、、、、
なんの球根でしょう?
それぞれ土を鉢にいれ、大事そうに球根を植えていました。
どんな花が咲くのかな?
えがおのなかま45 ボッチャ体験4年生
4年生は、総合的な学習の時間の「広げよう!やさしい町」の学習の中で、読売ヴェルディからゲストティーチャーを招き、ボッチャ体験をしました。誰もができるスポーツであるボッチャ。子供達も喜んで取り組んでいました。
的の白玉(ジャックボール)めがけて、投げています。
ルールが、わかってきました。
みんなが助け合う、やさしい町づくりに生かしていこう!
えがおのなかま44 人権について考えよう
11月21日 児童朝会
今月は、ふれあい月間として、いじめについてより深く考える月として、東京都で取り組んでいます。
先日は、いじめアンケートを実施しました。
今日は、校長先生による「あかい ほっぺた」という本の読み聞かせがありました。
いじめが起こっている時の様々な立場の人の気持ちが描かれた内容の本でした。みんなも真剣に聞いていました。
自分だったらどうするか考えてみましょう。
えがおのなかま43 総合「米作りをしよう」5年
5年総合的な学習の時間の学習で、米作りを行っています。
干して乾燥させていた稲です。
用務主事さんの助けも借りながら、脱穀をしているところです。お米一粒ずつ取るのは、なかなか難しいです。
風を送りながら、藁くずとお米を分けています。
パルシステムの方々を招いて、籾摺り体験を行いました。
籾殻に息を吹きかけて飛ばし、玄米にしていきます。
いろいろな方々の協力を得ながら、学習を進めています。
えがおのなかま42 ジャイアンツアカデミー5年生
読売巨人軍からゲストティーチャーを招いて、体育のベースボール型の学習をしました。
あいさつをしてから、投げ方のコツやベースランニングの仕方、簡単なミニゲームをしました。
あいにくの雨でしたが、室内でも楽しく学習できました。
「光」はどうすすむのか確かめよう
3年生 理科
「光」のすすみ方や、「光」の力について、一人一人が鏡を使って確かめました。
実験をすると、よく分かります。
いつもありがとうございます
子供たちの安全のために、引き続きよろしくお願いいたします。
学習発表会(展覧会)振り返り 5・6年生 作品
5年生
6年生
学習発表会(展覧会)振り返り 3・4年生 作品
3年生
4年生
学習発表会(展覧会)振り返り1・2年生 作品
1年生
2年生
学習発表会(展覧会)児童鑑賞日㉒
第2回学習発表会(展覧会)児童鑑賞日を行いました。
2日目は、ペア学年交流です。異学年(1年と6年、2年と4年、3年と5年)で、自分達で作った作品の紹介をしあう活動です。
6年生は、1年生のお世話をしながら、作品を鑑賞していました。
作品を鑑賞した後、一緒に見た相手にお手紙を書いて、渡していました。
お互いの作品の良さを認め合いながら鑑賞する姿が微笑ましかったです。鑑賞の態度もよかったです。
本日は、保護者鑑賞日となります。児童の作品のいいところをたくさん見付けてあげてください。
学習発表会(展覧会)にむけて㉑
【6年生】
共同製作のようすです。
今年は「なぞのどうくつ」をテーマに、蛍光絵の具でビニールシートに絵を描き、ブラックライトで照らす空間を作ります。
舞台の上に展示しますので、ぜひお越しください。
明日は、児童鑑賞日です。
学習発表会(展覧会)に向けて⑳
【2年生】
共同製作のようすです。
すずらんテープをひもに結びつけて、体育館までの渡り廊下をステキな空間にしました。
風が吹くとすずらんテープが揺れて、とてもきれいに見えます。
足元には、カラフルな色水も置いてあります。
2年生の「にじ色のみち」をお楽しみに!!
学習発表会(展覧会)にむけて⑲
【3年生】
平面作品を製作するようすです。
何を描こうか考えたり、思いついたことを表したりして、白い画用紙がカラフルに彩られていきます。
学習発表会(展覧会)にむけて⑱
【1年生】
共同製作をするようすです。
色画用紙を切ったり、立てたりして、生き物や建物を作っています。
可愛らしい1年生の作品をお楽しみに!!
学習発表会(展覧会)にむけて⑰
【3年生】
共同製作のようすです。
大きな布に染料を使って模様を作りました。色のにじみや、染料が混ざり合うようすが面白く、
みんな夢中で活動をしていました。
展覧会の当日は、体育館の天井に飾ってあります。ぜひ、見上げてみてください。