最近の学校の様子から

2022年12月の記事一覧

晴れ 今週も頑張ろう!

 今日は、12月12日(月)です。さぁ、後期前半の学校生活も残すところ、今週と来週の2週間を残すのみとなりました。みなさん、一日一日を大切にして過ごしていますか。

 まずは今週一週間、頑張っていきましょう!

にっこり 3年生 消防署へ!

 今日は、12月9日(金)です。今日、3年生が社会科の学習で消防署(多摩センター出張所)の見学に出かけました。学校から消防署までの往復は歩きです。をさて、しっかりと歩くことができたでしょうか・・・。

 消防署に着くと、最初に出動の際に、装備身に付ける様子を実演で見せてくださいました。靴や消防服を身に付け、重たい酸素ボンベ等を手際よく身に付けていきます。なんと41秒ですべての装備を装着していました。子供たちもびっくりです。きっと日頃の訓練があるからこそなのだと思います。

 その後はクラスごとに分かれて見学しました。いろいろな装備とその使い方を見学したり、消防車について詳しく見学をしたり、消防署の建物の中に入れていただき、いろいろな施設を見学したりすることができました。普段なかなか見ることができないところを見学することができ、とても貴重な経験となりました。

 最後には子供たちの中からたくさんの質問が出て、消防署の方々が丁寧に答えてくださいました。ありがたかったです。

 貴重な経験ができた一日。見てきたこと、聞いてきたこと、気づき感じたことなど、しっかり学習のまとめをしていきましょう。

 さて、往復の歩き方や話の聞き方、態度はどうだったでしょうか。何が大切なのかをしっかりと意識できる。そしてそれを自分の行動に反映できる。そんな力を、4年生になるまでのこれからの日々の中で、しっかりと身に付けていきましょう!

美術・図工 ただ今、製作中!

 1年生が図工の学習に取り組む様子です。教室に入ると、まだ製作中ではありますが、ダイナミックな絵たちが目に飛び込んできました。

 1年生が今取り組んでいるのは「のってみたいな・いきたいな」という作品です。それぞれ乗ってみたい乗り物を作りました。そしてそれに乗って行ってみたい場所’を画用紙いっぱいに描いています。それぞれの思いや夢、空想の世界もイメージしながら、自分ならではの作品つくりに取り組んでいます。ただ今製作中なので、しばし完成をお待ちくださいね!

グループ わかばマンション

 写真は、昨日(12/7)のわかば教室での学習の様子です。グループで「わかばマンション」という活動に取り組みました。

 3階建てのマンションがあります。そこに住む9人の住人が、それぞれ何回の何号室に住んでいるのか・・・。それをみんなで考えていくというミッションです。考えるヒントとなる情報が書かれたカードをそれぞれもらい、それの情報を出し合い、お互いに類推したり、条件を限定していったりしながら、少しずつ解決に進んでいきます。

 ルールは、「言葉だけで伝えること」「自分が持っているカードだけ見る」という2つです。

お互いに誰が発言するか、最終的に答えをどう合意形成していくか。そのためにどんな言葉かけをしたり、受け止めたりすればいいか。そのあたりがキーポイントであり、この学習のねらいにもなってきます。

 解決にむけて住人の部屋の位置が明らかになり、予定していた時間の中で正解を導き出し、見事ミッションを完了できました!後半は、対話も活発になり、みんなが前向きに、力を合わせて取り組もうとする姿がグッド!でした。

 以前、学校だよりで「自立活動」に触れたことがあります。今日の学習の中では、他者とのかかわりの基礎に関することとして、「自分から意見を伝えることができる。」という視点と、状況に応じたコミュニケーションに関することとして、「周りの友達に確認しながら活動を行うことができる。」という視点で活動を設定し、展開していきました。

 とても充実した活動になりました!

 

晴れ 冬晴れの木曜日!

 今日は、12月8日(木)です。一日の最低気温が一桁台の前半となる日も増え、冬本番の寒さを迎えています。それでも昨日と今日は、日差したっぷりの冬晴れ。寒いけれど、気持ちが良いです。

泣く 迎えに来てよー!

 今、昇降口の所に「落とし物」が並べられています。洋服やハンカチ、学習道具など、持ち主が迎えに来てくれず、悲しげに並べられています。

 持ち主は、落としたことに気が付いていないのでしょうか。探してくれたのでしょうか。もう、別の物を買ってしまったのでしょうか・・・。

 どこかに名前が書いてあれば、持ち主の所に戻れたのかもしれないのに。いつも大切にしてくれていれば、無くした時にすぐ気がついてくれたかもしれないのに。

 ひとつでも多くの落とし物が、持ち主の所に戻れますように・・・。

 

 

 

学校 小中交流会

 今日は、12月5日(月)です。日差しの無い、寒い月曜日となりました。今週も寒い日が続きそうです。寒さと上手に付き合いながら、頑張っていきましょう。

 今日は5時間目に、「小中交流会」がありました。鶴牧中学校の生徒会の皆さんがきてくれて、中学校への進学を間近に控えた6年生たちに、中学校での生活について話をしてくれました。

 さすが中学生。とって話が上手でした。そのおかげもあって、最後の質問コーナーでは、ざっくばらんに関心のある事柄について沢山の質問が出てきました。よかったです。

 もちろん、全員が鶴牧中学校に進学をする訳ではありませんが、4月からの学びの場となる「中学校」へのイメージを高める良い機会となりました。

中学生の皆さん、ありがとうございました!

音楽 ホールに響く素敵な歌声と演奏!

 今日は、12月2日(金)です。今日は「多摩市公立小学校音楽発表会」が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け、実に3年ぶりの実施となりました。改装されてきれいになったパルテノン多摩の大ホールで行いました。市内の17校の小学校が午前の部と午後の部に分かれて集まり、練習を積み重ねて来た成果を発表しました。

 大松台小学校は午前の部。6番目に発表です。出番が近づくにつれて、だんだん表情に緊張感がみられるようになってきました。その緊張感を抱えつつ、堂々と、素敵な歌声と演奏を届けてくれました。素晴らしかったです。

 他校の人たちも、本当に素敵でした。そんな姿に触れることができたことも、とても良い経験となったことでしょう。

5年生の皆さん。お疲れさまでした!

 

 

音楽 真っ赤なおっはーなーの・・・♬

 朝、音楽集会がありました。音楽委員会の人たちが演奏している動画を見ながら、楽しく12月の歌を歌いました。12月の歌は、「赤花のトナカイ」です。

 1年生の教室に行って一緒に見ていると、最初は音楽委員会の人たちの演奏する姿に見とれていましたが、やっぱりよく知っている大好きな歌なので、元気な声で一緒に歌う人たちがだんだん増えていきました。これからの季節にたくさん耳にする歌。そして季節感やこの時期ならではの雰囲気を感じることができる歌。楽しいですねー。

 音楽委員会の皆さん、素敵な演奏でした!ありがとう!

 

にっこり さぁ12月!頑張ろう。

 今日は、12月1日(木)です。いよいよ12月がスタートしました。冬休みを迎えるまでに、学校に登校するのは今日を含めて17日です。頑張ってきた自分を振り返り、これから挑戦してみたいことを自分なりに意識しながら、一日一日を大切に過ごしていきましょう。そして、

「よーし、やり切ったぞ!」という思いをもちながら、冬休みを迎えられるといいですね。

 予想通り、今日はぐっと寒い一日となりました。そんな中、元気に縄跳びをする子供たちの

姿がグッドです!