最近の学校の様子から

2021年1月の記事一覧

校長室の窓から301


今日は、木曜日なので児童集会がありました。
例年体育館で全校が集まってユニセフ集会を行っていましたが、今年は、緊急事態宣言下で全校児童が集まることができません。
そこで、今年は、放送での実施となりました。


放送では、担当の代表委員からユニセフ募金についての説明や、募金がどのように役に立つのかなどについての説明がありました。


昇降口の所には、昨日の委員会で作成していた募金呼びかけのポスターが掲示されていました。
募金は、来週の1/25(月)~27(水)の3日間で行われます。


放送の後、各教室を回りましたが、3年1組の教室では、配られたユニセフ募金のチラシなどを見ながら「募金のお金は、お家の人にちょうだいと言ってもらってくるのがいいのかな?」などを考えていました。
ご家庭でもお子さんと話していただき、少しでもご協力いただければありがたいです。