~中学校総合体育大会塩谷地区予選会応援~
予定どおり、応援に行ってきました。どの会場も、生徒たちは勝ちにこだわり、必死に取り組んでいました。阿中生がんばっています。(応援に夢中になり、写真を撮り忘れた競技があります。申し訳ありません。バレーとサッカーです。)
~中学校総合体育大会塩谷地区予選会~
今日から、中学校総合体育大会塩谷地区予選会が始まります。やるからには勝って欲しい、勝負にこだわって欲しい。でも、出た結果(勝った、負けた)に関しては、こだわりません。それを人生の次の何かに生かしていけばよいと思っています。がんばれ、阿中生。巡視ではありません、応援に行ってきます。
~職業人に聞く事前指導~
今日の5、6時間目に、職業人に聞く事前指導を行いました。これは、様々な職業の方を講師としてお招きし、生徒たちが自分で選んだ講座2つを聞くというものです。今日は、各講座ごとに役割を決め、当日の質問を考えてリハーサルを実施しました。この事業は、本校のキャリア教育にとって、とても重要なものです。この講座が、自分の将来を考えるきっかけになればと思います。
~社会を明るくする運動~
今日 “社会を明るくする運動”高根沢地区推進委員会に出席してきました。会議の最後に、飯室にお住まいの女性の委員さんから、田んぼ仕事をしていると、子どもたち(高校生も含めて)がとても元気にあいさつしてくれるので、うれしいという趣旨の発言がありました。よい話を聞くのは、とても気持ちのいいものです。本校生徒のよい話が、学校に伝わってくることを心の底から待っています。
~今日の授業(6月13日)~
【1年1組:数学】
文字を使った式で、代入して計算をする問題に取り組んでいました。
【1年2組:数学】
文字を使った式で、単位に気をつけて文字で表す授業が進められていました。
【1年3組:音楽】
アルトリコーダーで、かっこうのテストを行っていました。
【1年4組:理科】
脊椎動物の分類の後に、ふりかえりを書いていました。
【1年5組:数学】
文字を使った式の、計算問題に取り組んでいました。
【2年1組:社会】
江戸時代で、繰り返される要求と改革について学習していました。
【2年2組:理科】
酸素と結びつく反応の実験のまとめの後に、問題集に取り組んでいました。
【2年3組:英語】
Unit3の、まとめの問題集に取り組んでいました。
【2年4組:国語】
文法の窓で、動詞の活用について学習していました。
【2年5組:数学】
いろいろな連立方程式の問題を解いていました。
【3年1組:理科】
塩化銅水溶液の電気分解の実験の後に、問題集に取り組んでいました。
【3年2組:英語】
現在完了形の継続用法の使い方について学習していました。
【3年3組:社会】
戦後の日本の経済発展は、日本国民や国際社会に、どのような影響を与えたかについて学習していました。
【3年4組:理科】
陽イオンや陰イオンは、どのようにできているかについて学習していました。
【3年5組:英語】
Unit3 Part1の内容理解に取り組んでいました。
【7組:社会】
江戸時代の文化について学習していました。
【10組:数学】
各自の課題に取り組んでいました。
【8、11組:英語】
英語カルタに取り組んでいました。
~今日の給食(6月13日)~
今日の給食は、栃木めし(ご飯、栃木めしの具)、牛乳、なめこ汁、県民の日デザート(いちごゼリー)です。高根沢町で生産されたものは、豆腐、大豆、味噌、にんじん、玉ねぎ、なめこ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
~今日の授業(6月12日)~
【3年1組:英語】
単元テストが終わり、ワークに取り組んでいました。
【3年2組:音楽】
アルトリコーダーで、威風堂々とふるさとの練習をしていました。
【3年3組:国語】
「百科事典少女」の教材文で、Rちゃんの人物像を捉える授業が進められていました。
【3年4組:美術】
デペイズマンを利用して、不思議な世界を考えたことを基に、画用紙に下描きをしていました。
【3年5組:理科】
電離を表す式の学習をしていました。
【7組:理科】
種子植物について学習していました。
【10組:数学】
各自の課題で、連立方程式と多項式の問題を解いていました。
【8、11組:音楽】
喜びの歌を、アルトリコーダー等を使って練習していました。
【1年1組:数学】
数量を、文字を使った式で表す授業が進められていました。
【1年2組:国語】
「オオカミを見る目」の教材文で、2つの問いと、その答えをまとめる授業が進められていました。
【1年3組:理科】
脊椎動物の分類の学習が終わり、ふりかえりを書いていました
【1年4組:英語】
疑問文と、その答え方の仕組みについて学習していました。
【1年5組:英語】
Unit2の積み上げプリントに取り組んでいました。
【2年1組:国語】
「ハトはなぜ首を振って歩くのか」の教材文で、本文を通読し、漢字や語句を確認する授業が進められていました。
【2年2組:国語】
文法の窓で、動詞の活用について学習していました。
【2年3組:技術】
リーフレタスの調理レポートを書いていました。
【2年4組:家庭科】
なみ縫いや本返し縫いの練習をしていました
【2年5組:数学】
どちらのクラスも教育実習生が、連立方程式の代入法や加減法で解く授業をおこなってました。
~今日の給食(6月12日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、県内産野菜サラダです。にんじん、玉ねぎ、まいたけ、キャベツ、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
~ちょっといい話42~
今日の朝、出勤すると(7:10頃)、後半クラスの自転車置き場に、1年生男子生徒がいたのであいさつした後に、早いので、何かあるのかと聞くと「勉強しようと思って早く来ました。」という回答でした。その後、教室をまわっていると、1年4組で英語の勉強に取り組んでいるその生徒の姿がありました。がんばっている1年生です。褒めてきました。
~ちょっといい話41~
4時間目の1年2組の音楽の授業を見に行ったとき、校歌の歌唱のテストの順番を待っている女子生徒に「がんばってください。」と、声をかけると、「ありがとうございます。」と返ってきました。1年生も、どんどん中学生らしくなってきました。(小学校の校長の経験から、小学生だったら、「はい、がんばります。」と、返ってくると思います。)声をかけられた相手に対して、お礼の言葉が言えるのが中学生です。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf