2023年7月の記事一覧

今日の授業(7月5日)

   ~今日の授業(7月5日)~

【1年1組:音楽】

 合唱コンクールの曲のパート練習をした後に、2部ずつ合わせる全体練習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 軟体動物の学習で、イカとヒトの比較をしていました。

  

 

【1年3組:社会】

 赤道に近いインドネシアの人々は、どのような生活をしているのか学習していました。

  

 

【1年4組:国語】

 毛筆で「幸福」を書いた後に、終わった順に硬筆に取り組んでいました。

  

 

【1年5組:社会】

 温帯の地域での暮らしの様子について学習していました。

  

 

【2年1組:国語】

 「ハトはなぜ首振って歩くのか」の教材文で、構成と理由をまとめる授業が進められていました。

  

 

【2年2組:家庭科】

 折り紙を使って、布の成り立ちについて学習していました。

  

 

【2年3組:技術】

 リーフレタスの水耕栽培に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:英語】

 Ifを使って、いろいろな条件で自分だったらどうするかを、聞いたり答えたりしていました。

  

 

【2年5組:理科】

 様々な化学変化の、単元プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年1、2、3組:保健体育】

 選択で、器械運動、ダンス、陸上に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【3年4組:英語】

 Unit3 Part2の内容を理解し、問題を解いていました。

  

 

【3年5、6組:数学】

 2次方程や、根号を含む式のいろいろな計算に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

今日の給食(7月5日)

   ~今日の給食(7月5日)~

 今日の給食は、焼きそば、牛乳、チキンサラダ、牛乳パン、ヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、きゅうり、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

ちょっといい話50

   ~ちょっといい話50~

 今日、1年生女子のデイリーライフのコメントを見る機会がありました。そこには合唱コンクールで歌う曲に込められた思いについて他の人にも知ってもらいたいことが書かれていました。まずは自分でその曲のことを調べたこと、そしてそれをみんなにも知ってもらいたいと感じたこと・・。素晴らしいと思いました。その曲は「HEIWAの鐘」です。

今日の給食(7月4日)

   ~今日の給食(7月4日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏から揚げのレモンソース和え、おひたし、豆腐とわかめの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(7月4日)

   ~今日の授業(7月4日)~

【3年1、組:数学】

 平方根の章の問題に取り組んでいました。終わったクラスは2次方程式の復習をしていました。

  

 

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 Unit3 Part3のストーリーをつかむ授業が展開されていました。

  

 

【3年4組:社会】

 少子高齢化の現状と課題を理解する授業が進められていました。

  

 

【3年5組:国語】

 「百科事典少女」の教材文で、人物の思いを捉える授業が進められていました。

  

 

【3年6組:理科】

 酸性とアルカリ性の水溶液の性質を調べる実験を行っていました。

  

 

  

 

【1年1組:理科】

 背骨のない動物で、昆虫類と甲殻類について学習していました。

  

 

【1年2組:英語】

 Unit3 Part2のストーリーの内容を理解するために、2人組で音読していました。

  

 

  

 

【1年3組:社会】

 雨温図を読み取り、世界の様々な気候の特徴をまとめていました。

  

 

【1年4組:音楽】

 合唱コンクールの曲の練習で、パート練習を行っていました。

  

 

  

 

【1年5組:国語】

 根拠を明確にした意見文を書くための学習が進められていました。

  

 

【2年1組:国語】

 「ハトはなぜ首を振って歩くのか」の教材文で、情報を図や表にまとめる学習が進められていました。

  

 

【2年2組:英語】

 「各都市の天気を聞いたり教えたりできる」というゴールに向かって、授業が進められていました。

  

 

【2年3組:理科】

 化学変化の前後で、質量はどうなるかを調べる実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年4組:美術】

 ポスター制作で、下描きからイメージを表す配色を考えて色をぬるところまで進んでいました。

  

 

【2年5組:社会】

 徳川吉宗の享保の改革や、田沼意次の政治について学習していました。

  

ちょっといい話49

   ~ちょっといい話49~

 先週の金曜日の掃除を見て歩いていると、給湯室の床を掃除している3年生女子が目に留まりました。両膝を床について、水雑巾で力強く拭いていました。両膝をついて床を拭いている生徒は久しぶりに見たような気がします。名前を聞いて褒めてきました。

ちょっといい話48

   ~ちょっといい話48~

 7月1日、2日と通信陸上大会の応援に行ってきました。その中で顧問の先生たちが役員で出ている中、テントや観客席で出場する選手たちに細やかに声をかけたり、応援をしたりと頑張っている3年生女子生徒(キャプテン)がいました。その姿は、本当に立派に見えました。今日、褒めたいと思います。

今日の授業(7月3日)

   ~今日の授業(7月3日)~

【2年1組:英語】

 Unit3 Part3のストーリーの内容理解に取り組んでいました。

  

 

【2年2組:国語】

 「ハトはなぜ首を振って歩くのか」の教材文で、構成と理由を捉える授業が進められていました。

  

 

【2年3、4組:数学】

 1次関数の導入の授業が展開されていました。

  

 

  

 

  

 

【2年5組:数学】

 1次関数について学習していました。

  

 

【3年1組:理科】

 Cu、Zn、Mgのイオンのなりやすさを調べる実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年2組:技術】

 自分たちでプログラミングしたゲームを試しに動かしていました。

  

 

【3年3組:英語】

 現在完了進行形について学習していました。

  

 

【3年4組:国語】

 「百科事典少女」の批評の後に、敬語について学習していました。

   

 

【3年5組:理科】

 酸性やアルカリ性の水溶に共通する性質を調べる実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年6組:英語】

 現在完了進行形について学習していました。

  

 

【1年1組:音楽】

 合唱コンクールの曲のパート練習をした後に、全体で合わせていました。

  

 

  

 

【1年2組:家庭科】

 今日の夕食の献立から、目的に合った食材を選ぶ授業が進められていました。

  

 

【1年3組:数学】

 文字を使った式の表し方で、除法について学習していました。

  

 

【1年4組:英語】

 Unit4 Part2のストーリーの内容理解に取り組んでいました。

  

 

【1年5組:音楽】

 合唱コンクールの曲のパート練習に取り組んでいました。

  

 

    

ちょっといい話47

   ~ちょっといい話47~

 7月2日(土)に、吹奏楽部が町民ホールでホール練習をしていたので見てきました。その時に、顧問の先生から細やかな指示が何度もだされていましたが、その度に「はい」、「はい」という返事が真ん中辺の席で聞いていた自分までよく聞こえてきてきました。とても気持ちよくなるとともに、返事の大切さを再認識しました。

地区総体(水泳)、通信陸上

   ~地区総体(水泳)、通信陸上~

 7月1日(土)、2日(日)の2日間で、地区総合体育大会(水泳)と通信陸上が行われました。どちらの会場でも、本校の生徒たちは頑張っていました。

【水泳】

  

 

  

 

  

 

【陸上】