2024年2月の記事一覧

今日の授業(2月28日)

   ~今日の授業(2月28日)~

【3年1組:国語】

 「生ましめんかな」の詩で、詩に込められた作者の思いを考えていました。

  

 

【3年2組:社会】

 入試対策で、他県の問題に取り組んでいました。

  

 

【3年3、4組:数学】

 入試対策で、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

   

  

【3年5組:理科】

 土の中の生物で、実際に土の中を掘って生物をさがしていました。

  

 

【3年6組:英語】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【1年1組:保健体育】

 サッカーのゲームに、楽しそうに取り組んでいました。

  

 

【1年2組:柔道】

 柔道の、前回り受け身の練習をしていました。

  

 

【1年3組:バドミントン】

 バドミントンのゲームに、楽しそうに取り組んでいました。

  

 

【1年4組:国語】

 学習のまとめで、漢字や国語の学習に取り組んでいました。

 

  

 

【1年5組:国語】

 「わたしの中にも」の詩の世界観を表す、動画やポスターづくりに取り組んでいました。

  

 

【2年1組:音楽】

 アルトリコーダーで、高いレと、ファの♯の指づかいを練習していました。

  

 

  

 

【2年2組:技術】

 3年生に向けて、プログラミングの練習をしていました。

  

 

  

 

【2年3組:家庭科】

 住まいと気候風土の関わりについて学習していました。

  

 

【2年4組:理科】

 電流の働きは、どのように表したらよいかを学習していいました。

  

 

【2年5組:社会】

 東北地方の、地場産業や伝統産業について学習していました。

   

今日の給食(2月28日)

   ~今日の給食(2月28日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ねぎまんじゅう、チョレギサラダです。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(2月27日)

   ~今日の授業(2月27日)~

【2年1組:保健体育】

 卓球の試合を、楽しそうに行っていました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 確率の問題に取り組んだり、データーの比較で箱ひげ図の正体について考えたりしていました。

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 明治政府は、条約改正に向けてどのような取り組みを行ったかについて学習していました。

   

 

【2年4組:英語】

 Unit8 Part2の内容理解に取り組んでいました。

   

 

【2年5組:理科】

 静電気の性質を調べるための、簡単な実験に取り組んでいました。

  

 

   

 

【3年1組:社会】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:英語】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【3年3、4組:数学】

 入試対策で、復習プリントに取り組んでました。

  

 

  

 

【3年5組:理科】

 入試対策問題に取り組んでいました。

   

 

【3年6組:国語】

 「最後の一句」の学習のまとめを行っていました。

  

 

【1年1組:数学】

 データーの分布の見方で、全体の度数が異なるデーターの比較を行っていました。

  

 

【1年2組:数学】

 データーの分布と活用の単元の、準備テストを行っていました。

   

 

【1年3組:理科】

 マグマからできた岩石について学習していました。

   

 

【1年4組:国語】

 学習のまとめで、漢字の学習や積み上げプリントに取り組んでいました。

 

   

 

【1年5組:家庭科】

 消費者トラブルとその対応について、映像を見ながら学習していました。

    

今日の給食(2月27日)

   ~今日の給食(2月27日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソースがけ、花野菜サラダ、根菜のごま汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の給食(2月26日)

   ~今日の給食(2月26日)~

 今日の給食は、醤油ラーメン、(中華麺・醤油ラーメンスープ)、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ナムル、レモンタルトです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(2月26日)

   ~今日の授業(2月26日)~

【1年1組:数学】

 データーの分布の見方の導入の授業が進められていました。 

  

 

【1年2組:数学】

 空間図形の評価テストの問題に取り組んでいました。 

  

 

【1年3組:英語】

 小テストを実施した後に、You Can Do Itで学校行事紹介ページを作ろうというところを学習していました。

  

 

【1年4組:理科】

 火山の噴火について学習していました。

  

 

【1年5組:国語】

 「ニュースの見方を考えよう」の、単元プリントに取り組んでいました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 確率の問題に取り組んでいました。モンティ・ホールの問題ってご存じですか?

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 北海道地方のまとめの学習が進められていました。

  

 

【2年4組:英語】

 受け身の文が書けるようになるための学習が進められていました。

  

 

【2年5組:理科】

 電流による発熱量を調べる実験が進められていました。

  

 

  

 

【3年1組:社会】

 入試対策問題を解いて、正解の確認をしていました。

  

 

【3年2組:社会】

 入試対策で、他県の入試問題に取り組んでいました。 

  

 

【3年3組:国語】

 「レモン哀歌」の教材で、詩に描かれた内容について考える授業が進められていました。

  

 

【3年4組:理科】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【3年5組:社会】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:英語】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

ちょっといい話124

   ~ちょっといい話124~

 今日の3年生の卒業式の練習の時、卒業証書授与の練習終わり休憩になりました。10分間の休憩が終わり練習を再開するとなった時、それまで色々なところで群れておしゃべりをしていた生徒たちが、一斉に着席し静かになりスムーズに次の練習に入ることができていました。その切り替えの速さにちょと驚くとともに、さすが3年生だと思いました。 

修学旅行学習(2年生)

   ~修学旅行学習(2年生)~

 今日の5、6時間目に2年生が業者の方を招いて、修学旅行学習を実施しました。まず5時間目に業者の方から修学旅行のタクシー班別研修の説明を受けて、6時間目に自分たちでインターネットを使って見学場所を調べていました。楽しい修学旅行になることを願っています。

  

 

  

 

  

卒業式練習(3年生)

   ~卒業式練習(3年生)~

 今日の5、6校時に、3年生が卒業式の練習をしていたので見てきました。前回見たときより、スムーズに流れるようになっていました。当日は立派な態度で卒業証書をもらう姿が見られると思います。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(2月22日)

   ~今日の給食(2月22日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鶏肉のごま味噌焼き、のり和え、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、なめこ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(2月22日)

   ~今日の授業(2月22日)~

【3年1組:英語】

 3年間を締めくくる言葉を伝える授業が進められていました。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 入試対策で、学習確認テストの過去問に取り組んでいました。

  

 

【3年3組:社会】

 入試対策で、他県の問題に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:社会】

 入試対策で、予想問題に取り組んでいました。

  

 

【3年5組:理科】

 入試対策で、予想問題に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:社会】

 入試対策で、予想問題を解いた後に、確認をしていました。

  

 

【1年1組:英語】

 Let's Read2の積み上げプリントに取り組んでいました。

  

 

【1年2組:数学】

 学習確認テストに向けて、第6章のまとめのプリントに取り組んでいました。

  

 

【1年3組:美術】

 ○○の詰め合わせギフトづくりが順調に進んで、もう少しで出来上がる生徒もいました。

  

 

  

 

【1年4組:英語】

 五感を表す動詞を使って、英文で表現する授業が進められていました。

  

 

【1年5組:理科】

 地震で、ゆれの伝わる速さや起こる場所について学習していました。

  

 

【2年1組:家庭科】

 住まいの役割と住まい方を考える授業が進められていました。

  

 

【2年2組:理科】

 オームの法則を使って解く、基礎問題に取り組んでいました。

  

 

【2年3組:国語】

 「正しい」言葉は信じられるかの教材文で、文の順序や語句の使い方が生み出す、印象の違いについて考えていました。

  

 

【2年4組:社会】

 北海道の観光業で、北海道の魅力について考えていました。

  

 

【2年5組:国語】

 3組と同じ内容の授業が進められていました。

  

今日の給食(2月21日)

   ~今日の給食(2月21日)~

 今日の給食は、米粉パン、牛乳、ハムチーズピカタ、大根サラダ、ポークビーンズです。高根沢町で生産されたものは、大豆、にんじん、トマト、玉ねぎ、米粉パンです。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

今日の授業(2月21日)

   ~今日の授業(2月21日)~

【3年1組:美術】

 ティッシュボックスのデザインを、転写したり着色したりしていました。

  

 

【3年2組:道徳】

 「たとえぼくに明日はなくとも」の読み物資料を使って、生命の尊さを考えていました。

  

 

【3年3組:道徳】

 「心にしみこむ言葉の力」の読み物資料を使って、相互理解や寛容について考えいました。

  

 

【3年4組:道徳】

 「しあわせ」の読み物資料を使って、いろいろな価値観について考えていました。

  

 

  

 

【3年5組:道徳】

 3組と同じ授業が展開されていました。

  

 

  

 

【3年6組:英語】

 入試対策で、学習確認テストの過去問を使って復習に取り組んでいました。

  

 

【1年1組:道徳】

 「桜に集う人の思い」の読み物資料を使い、自然とのつながりについて考えていました。

  

 

  

 

【1年2組:保健体育】

 心の発達と心の健康の単元で、自己形成について学習していました。

  

 

【1年3組:保健体育】

 2組と同じ内容の授業が展開されていました。

   

 

【1年4組:道徳】

 「本が泣いています」の読み物資料を使い、公共の精神について考えていました。

  

 

  

 

【1年5組:国語】

 連体詞、副詞、接続詞、感動詞について、タブレットを使いクイズ形式で学習していました。

   

 

【2年1組:英語】

 導入で英語の絵本の読み聞かせの後に、受け身の文について学習していました。

   

 

【2年2組:技術】

 3年生に向けて、プログラムを組む学習に取り組んでいました。

  

 

   

 

【2年3組:家庭科】

 住まいの安全について考える学習で、住まいの中に潜んでいる危険箇所を探していました。

   

 

【2年4組:理科】

 電流と電圧の関係を調べる実験に、グループごとに取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年5組:社会】

 東北地方の農業について学習していました。

  

今日の授業(2月20日)

   ~今日の授業(2月20日)~

【2年1組:技術】

 3年生に向けて、トイオを使ってプログラムを組む学習の導入を行っていました。

  

 

【2年2組:国語】

 日本の文化を紹介するレポートを作成していました。

  

 

【2年3組:英語】

 Unit7のGoalで、オーストラリアについて紹介するための本文の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:保健体育】

 バスケットボールのゲームを行っていました。

  

 

  

 

【2年5組:数学】

 樹形図を使って確率の問題を解いていました。

  

 

【3年1組:英語】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:理科】

 入試に向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年3組:美術】

 ティッシュボックスのデザインを、転写したり着色したりしていました。

  

 

  

 

【3年4組:国語】

 「最後の一句」の教材文で、人物相関図を作っていました。

  

 

【3年5、6組:数学】

 入試対策でプリントを使って、復習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年1組:社会】

 オセアニア州の歴史と文化について学習していました。

  

 

【1年2組:国語】

 教材文「トロッコ」で、本文を通読し、漢字や語句を確認する授業が進められていました。

  

 

【1年3組:音楽】

 言葉の抑揚にあった旋律を作る授業が進められていました。

  

 

  

 

【1年4組:数学】

 球の体積や表面積を求める問題に挑戦していました。

  

 

【1年5組:数学】

 立体の体積や表面積を求める問題に取り組んでいました。

  

「エネルギー教育」理科出前授業(2年生)

  ~「エネルギー教育」理科出前授業(2年生)~

 今日2年生が、講師にエネルギー教育全国協議会の舟生 武司先生をお招きし、クラスごとに「エネルギー教育」出前授業を受けました。放射性物質、放射線、放射能の違いの説明から始まり、自然放射線の観測、放射線をたくさん見るための実験、放射能の測定など、生徒が興味を持って取り組めるものが続きました。生徒たちにとって、とてもよい機会になりました。舟生先生、たいへんありがとうございました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(2月20日)

   ~今日の給食(2月20日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ブロッコリーとツナのサラダ、キムチスープ、フルーツ杏仁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、玉ねぎ、米です。今日は残念ながら、一般選抜の出願に行っていたので食べられませんでした。

ちょっといい話123

   ~ちょっといい話123~

 昨日の下校指導をしているとき、技術で作ったラックを持った1年生女子2名が歩いて来たので、そのラックの出来映えを褒めて、ちょっとの間楽しい会話を楽しみました。そして最後に「これ、ちょっといい話にのりますかね?」ですって。この生徒も、本当にのるとは思っていないと思います。校長への気配りの声かけに、うれしさを感じました。

今日の給食(2月19日)

   ~今日の給食(2月19日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ほっけ塩焼き、豆乳仕立ての野菜汁、つぼ漬け和え、ふりかけ(のり香味)です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

今日の授業(2月19日)

   ~今日の授業(2月19日)~

【1年1組:数学】

 円錐の表面積を求める問題に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:数学】

 球の体積や表面積を求める問題に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:英語】

 弾丸インプットが終わり、Let's Read2のリーディングに取り組んでいました。

  

 

【1年4組:理科】

 地震で、初期微動や主要動、そして初期微動継続時間などについて学習していました。

  

 

【1年5組:国語】

 ニュースの見方について理解し、意図に応じてニュースを編集する授業が進められていました。

   

 

【2年1、2組:数学】

 樹形図を書いて、確率を求める問題などに取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 北海道の人々の生活について学習していました。

  

 

【2年4組:英語】

 町のとっておきの情報を、英語で伝え合っていました。

  

 

  

 

【2年5組:理科】

 電流と電圧の関係の実験のまとめを行っていました。

  

 

【3年1組:社会】

 様々な国際問題で、新しい戦争について学習していました。

  

 

【3年2組:社会】

 章のまとめの問題に取り組んでいました。

  

 

【3年3組:国語】

 漢字道場で、間違えやすい言葉について学習していました。

   

 

【3年4組:理科】

 入試対策プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年5組:社会】

 入試対策で、過去問に取り組み、その後解答を確認していました。

  

 

【3年6組:英語】

 入試対策で、学習確認テストの過去問に取り組んでいました。

  

今日の授業(2月16日)

   ~今日の授業(2月16日)~

【2年1組:国語】

 詳しく知りたいことを調べて、1枚のレポートにまとめる授業が進められていました。

  

 

【2年2組:美術】

 木彫工芸で、自分で考えたデザインを木箱に転写していました。

  

 

  

 

【2年3、4組:数学】

 確率の問題に取り組んでいました。 

  

 

  

 

【2年5組:英語】

 町のお気に入りや紹介したい場所や物について、紹介文を書く授業が進められていました。

  

 

【3年1組:美術】

 オリジナルティッシュボックスのデザインを、ケント紙に転写していました。

  

 

【3年2組:国語】

 二編の詩のまとめの後に、漢字テストに取り組んでいました。

  

 

【3年3組:理科】

 高校入試に向けて、過去問に取り組んでいました。

  

 

【3年4、5、6組:保健体育】

 卓球とバドミントンのゲームを行っていました。

  

 

  

 

  

 

【1年1組:国語】

 ニュースの見方を理解し、意図に応じてニュースを編集する授業が進められていました。

  

 

【1年2組:音楽】

 雅楽に使われる楽器の特徴を、実際の音色を聞いて押さえていました。

  

 

【1年3組:数学】

 球の体積や表面積について学習していました。

  

 

【1年4組:理科】

 地震の学習で、ゆれの発生と伝わり方について学習していました。

  

 

【1年5組:英語】

 弾丸インプットの後に、Unit8 Part2のReadingに取り組んでいました。

 

  

今日の給食(2月16日)

   ~今日の給食(2月16日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、照り焼きチキン、春雨サラダ、水餃子スープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話122

   ~ちょっといい話122~

 13日(火)の夕方、出張から学校へ戻ろうと、南区の郵便局の通りにゴルフ練習場の方から右折しようと待っていました。私の前には2台の車があり、反対側を見ると、本校3年生男子生徒が道を横切ろうと自転車で止まっていました。すると、優先道路の車が生徒に先に行くように合図しました。生徒は軽く会釈をして、安全に道を渡っていきました。とても気持ちのよい光景でした。

 交通苦情を受けることがある本校生徒たちですが、ルールやマナーをしっかり守っている生徒もたくさんいます。そんな生徒をもっともっと増やしたいと感じさせる一瞬でした。

授業参観・学年末PTA

   ~授業参観・学年末PTA~

 今日、1・2年生は、授業参観と学年末PTAを実施しました。

【授業参観】

〈1年生〉

 高根沢町について調べたことの発表で、前半はグループ内で、後半はグループの代表が全体で発表していました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

〈2年生〉

 マイチャレンジの活動報告を、グループごとにしていました。

  

 

  

 

  

 

  

卒業式練習(3年生)

   ~卒業式練習(3年生)~

 今日の5時間目に、3年生が卒業式の入場と退場の練習を行っていました。どんどん卒業式が近づいてきます。少しの寂しさを感じる今日この頃です。

  

 

  

 

    

今日の給食(2月15日)

   ~今日の給食(2月15日)~

 今日の給食は、セルフまいたけ入り五目ご飯(麦ご飯、まいたけ入り五目ご飯の具)、厚焼き卵、大根と油揚げの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、まいたけ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(2月15日)

   ~今日の授業(2月15日)~

【1年1組:英語】

 主語+look+形容詞の文について、学習をしていいました。

  

 

【1年2組:数学】

 円錐、角錐の体積の小テストに取り組んで、その後のふりかえりを行っていました。

   

 

【1年3組:美術】

 ○○の詰め合わせギフトづくりで、粘土を使って自分がデザインしたギフトを制作していました。

  

 

  

 

【1年4組:英語】

 ウェブサイトから、必要な情報を読み取る授業が進められていました。

  

 

【1年5組:理科】

 ワークシートを終わらせてから、期末テストの見直しをしていました。

  

 

【2年1組:家庭科】

 だしの魅力を知ろうで、実際に昆布と鰹節からだしを取って、味見をする授業が進められていました。

  

 

   

 

【2年2組:理科】

 直列回路と並列回路の電圧について調べる実験の後に、まとめを行っていました。

  

 

【2年3組:国語】

漢字確認テストに取り組んでいました。

  

 

【2年4組:社会】

 北海道の地形や気候の特徴について学習していました。

  

 

【2年5組:国語】

 教材文「鰹節-世界に誇る伝統食-」の範読を聞いていました。

   

 

【3年1組:英語】

 入試対策で、リスニングの問題に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:英語】

物語文を読んで、問いに答える授業が進められていました。

  

 

【3年3組:社会】

 難民問題について学習していました。

  

 

【3年4組:社会】

 高校入試に向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年5組:理科】

 高校入試に向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:社会】

 新しい戦争について学習していました。

  

校庭のライン

   ~校庭のライン~

 3時間目の休み時間、校庭を見ると、サッカーコートのラインがきれいに引かれ、4面のサッカーコートが出来上がっていました。とても気持ちのよい光景です。この後の授業で使うために、保健体育科教員が引いたのだと思います。準備は完璧です。これは一例ですが、本校の教員は見えないところで準備し、少しでもよい授業にしようとがんばっています。そんな先生たちに校長として感謝です。

 

  

今日の給食(2月14日)

   ~今日の給食(2月14日)~

 今日の給食は、ハヤシライス(ご飯、ハヤシルウ)、牛乳、コーンとブロッコリーのサラダ、チョコプリンです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、まいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(2月14日)

   ~今日の授業(2月14日)~

【3年1、2、3組:保健体育】

 卓球とバドミントンのゲームを行っていました。

  

 

  

 

  

 

【3年4組:国語】

 教材文「最後の一句」を読んで、感想をまとめていました。

  

 

【3年5組:英語】

 Unit8のゴール2で、大切な人に宛てた手紙を書いていました。

   

 

【3年6組:理科】

 高校入試に向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年1組:美術】

 ○○の詰め合わせギフトづくりで、粘土を使って自分がデザインしたギフトを制作していました。

 

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 地震の揺れの伝わり方についての問題を解いていました。

  

 

【1年3組:社会】

 テストの返却とふりかえりを行っていました。

  

 

【1年4組:数学】

 角錐や円錐の体積と、角柱や円柱の体積を比べる授業が進められていました。

  

 

【1年5組:社会】

 南アメリカ州の産業について学習していました。

  

 

【2年1組:国語】

 期末テストの漢字の部分だけを、もう一度テストして確認していました。

  

 

【2年2組:家庭科】

 期末テストの返却とふりかえりの後に、ブックカバーの製作レポートを書いていました。

  

 

【2年3、4組:数学】

 確率の学習で、樹形図について学習したり、色々な問題を解いたりしていました。

  

 

  

 

【2年5組:理科】

 電圧と電流の関係を調べる実験の準備をしていました。

  

 

  

ちょっといい話121

   ~ちょっといい話121~

 昨日の給食前、2年生男子生徒にちょっと気になることがあったので放送室前で注意しました。するとすぐに「すみませんでした。」と、応えてきました。この素直な反応がとてもうれしかったです。中学生なのでわからないことや間違ってしまうことがあります。その後どう対応するかが問題です。この生徒はきっと成長すると思います。

環境に関するパネルの展示

   ~環境に関するパネルの展示~

 北高根沢中学校で実施し、新聞で紹介されていた環境に関するパネル展示を、本校でも今日から実施します。環境について自分事として考えるよいきっかけになると感じてます。お忙しい中、生徒のために展示をしてくださったエコハウスたかねざわの職員の方々に感謝申し上げます。

  

 

  

 

  

今日の給食(2月13日)

   ~今日の給食(2月13日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、あじフライ、ひじきの炒り煮、きのこけんちん汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、まいたけ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(2月13日)

   ~今日の授業(2月13日)~

 1年生、全クラス期末テストの返却とふりかえりを実施していました

【1年1組:数学】

  

 

【1年2組:数学】

   

 

【1年3組:英語】

  

 

【1年4組:理科】

   

 

【1年5組:国語】

  

 

 2年生も、全クラス期末テストの返却と、ふりかえりを実施していました

【2年1、2組:数学】

  

 

  

 

【2年3組:国語】

  

 

【2年4組:社会】

  

 

【2年5組:理科】

  

 

【3年1組:国語】

 漢字道場7で、間違えやすい言葉について学習していました。

  

 

【3年2組:社会】

 世界の資源・エネルギーについて学習していました。

  

 

【3年3組:英語】

 入試の過去問に取り組んだ後に、3年間を締めくくる言葉を考えて詩を作っていました。

  

 

【3年4組:理科】

 持続可能な社会をめざしての、まとめを行っていました。

  

 

【3年5組:社会】

 高校入試に向けて、復習に取り組んでいました。

   

 

【3年6組:英語】

 Let's Read more3の内容理解に取り組んでいました。

  

今日の給食(2月9日)

   ~今日の給食(2月9日)~

 今日の給食は、セルフかき揚げ丼(ご飯、野菜かき揚げ、天丼のたれ)、牛乳、しもつかれ、干ぴょう入りかき卵汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、大豆、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

卒業式練習

   ~卒業式練習(3年生)~

 3年生が体育館で、卒業証書授与の練習をしていたので、ちょっとだけ見てきました。まだ練習を始めたばかりなので、少しぎこちなさがありますが、当日までにはしっかり卒業証書を受け取ることができると思います。3年生は、あと18日登校で卒業になります。寂しさを感じる今日この頃です・・・。

 

  

 

  

 

  

今日の授業(2月9日)

   ~今日の授業(2月9日)~

【2年生期末テスト:技術・家庭科

  

 

  

 

 

【1年生期末テスト:保健体育】

  

 

  

 

 

【3年1組:英語】

 入試対策問題に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:英語】

 Let's Read more2の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年3組:社会】

 世界の貧困問題について学習していました。

  

 

【3年4組:社会】

 公民のワークに取り組んでいました。 

  

 

【3年5組:理科】

 人間と環境で、防災について考えていました。

  

 

【3年6組:社会】

 様々な国際問題で、地球の環境問題について学習していました。

  

今日の給食(2月8日)

   ~今日の給食(2月8日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、納豆、ごぼうサラダ、じゃがいものそぼろ煮です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話120

   ~ちょっといい話120~

 今日の2時間目、2年生の期末テスト監督に行ってきました。問題用紙を配付した時、そして解答用紙を回収した時、「ありがとうございます。」と、自然に言える男子生徒がいました。とても気持ちのよさを感じました。こんな気持ちのよい言葉が学校のいたるところから聞こえる学校にしたいと思いました。

今日の授業(2月8日)

   ~今日の授業(2月8日)~

【1年生期末テスト:社会】

  

 

  

 

 

【2年生期末テスト:国語】

  

 

  

 

 

【3年1組:音楽】

 伝えたいイメージをもとに、サウンドロゴづくりに取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年2組:美術】

 オリジナルティッシュボックスづくりで、アイデアスケッチから展開図を書く活動に進んでいました。

  

 

【3年3組:理科】

 身近な環境調査で、空気の汚れや水の汚れなどについて学習していました。

  

 

【3年4組:保健体育】

 卓球とバドミントンのゲームを行っていました。

  

 

  

 

  

今日の給食(2月7日)

   ~今日の給食(2月7日)~

 今日の給食、牛乳パン、牛乳、焼きそば、チキンサラダ、豆乳パンナコッタ(いちごソース)です。高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

今日の授業(2月7日)

   ~今日の授業(2月7日)~

【3年1、2組:数学】

 県立高校入試に向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:理科】

 天然の物質と人工の物質で、プラスチックについて学習していました。

  

 

【3年4組:英語】

 Let's Read more1の長文を読んで、流れを理解し、問いに答える学習が進められていました。

  

 

【3年5組:社会】

 戦争のない世界にするために、どのような取り組みが行われているかについて学習していました。

  

 

【3年6組:社会】

 新興国の台頭と経済格差について学習していました。

  

 

【1年1組:国語】

 漢字道場で、漢字の成り立ちについて学習していました。

  

 

【1年2組:英語】

 期末テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:英語】

 期末テストに向けて、基本文と単語の確認小テストに取りくんでいました。

  

 

【1年4組:保健体育】

 心の発達で、社会性の発達について学習していました。

  

 

【1年5組:保健体育】

 欲求不満やストレスの対処について学習していました。

  

 

【2年1組:音楽】

 リズム創作活動で、グループで考えたリズムを膨らませたり、削ったりする活動に取り組んでいました。

  

 

【2年2組:理科】

 直列回路と並列回路で、流れる電流の違いを調べる実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:英語】

 不規則変化の、比較級・最上級について学習していました。

  

 

【2年4組:国語】

 教材文「正しい」言葉は信じられるかで、文の順序の違いによって感じ方がちがうかどうかを考えていました。

  

 

【2年5組:国語】

 期末テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

栃木県立高等学校特色選抜入試

   ~栃木県立高等学校特色選抜入試~

 7日(水)、8日(木)の2日間、栃木県立高等学校特色選抜入試が行われ、本校からも、全てのクラスに、挑戦している生徒がいます。3つのグループの面接練習を手伝いましたが、みんなよく練習してきているようでした。焦らず、緊張しすぎず、普段どおりの力が発揮できることを願っています。がんばれ、阿中生、最後の最後まで、やり抜こう。

 

職員作業

   ~職員作業~

 本日、臨時休業ですが、明日の生徒たちの登校に備え、職員で、校門、自転車置き場、生徒たちの通路、そして給食車の通路の雪かきを行い、最後に融雪剤をまきました。先生方の力に感謝です。

 明日の朝は冷え込みが厳しいという予報が出ていて、路面の凍結が予想されます。登校中のスリップによる転倒に十分注意するように、お子さんに一言声をかけてくださいますようお願いいたします。

  

 

  

 

  

 

  

日課変更対応のお礼

   ~日課変更対応のお礼~

 本日は、降雪による度重なる急な日課変更がありましたが、ご対応ありがとうございました。雪の状況や路面の状況を見ながら生徒の安全を第一に考えて判断しました。明日も臨時休業になりますが、お子様に外室を避けるなど安全に生活するようご指導お願いいたします。

今日の給食(2月5日)

   ~今日の給食(2月5日)~

 今日の給食は、セルフツナサンド(牛乳パン、ツナサラダ)、アンサンブルエッグ、マカロニカレースープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(2月5日)

   ~今日の授業(2月5日)~

【2年1、2組:数学】

 三角形と四角形の単元テストのふりかえりや、サイコロを投げたときのいろいろな確率を求める問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 東北地方の学習のまとめで、東北地方の魅力についてスライドにまとめていました。

  

 

【2年4組:英語】

 Unit7 Part3で、同じくらいのものを比較する文を学習していました。

  

 

【2年5組:理科】

 期末テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年1組:社会】

 国際連合の仕組みと役割について学習していました。

  

 

【3年2組:社会】

 期末テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年3組:国語】

 教材文「故郷」で、私とルントーの思いを考える授業が進められていました。

  

 

【3年4組:理科】

 「自然界のつり合い」の積み上げプリントで、個人で取り組んでから、周りの生徒と答えを確認していました。

   

 

【3年5組:社会】

 貧困問題の解決に向けた取り組みについて学習していました。

  

 

【3年6組:英語】

 Let's Read more2で、長文を粘り強く読み、問いに答える授業が進められていました。

  

 

【1年1組:数学】

 立体の体積と表面積の単元で、階段の形の体積を求める問題に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:数学】

 立体の体積と表面積の単元で、四角柱の表面積を求める問題に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:英語】

 Unit7のリーディングテストを返却した後に、不規則動詞のテストを行っていました。

   

 

【1年4組:理科】

 「活きている地球」の単元で、大地がどのように出来上がってきたかについて映像を見て学習していました。

  

 

【1年5組:国語】

 自分のお気に入りの本のポップづくりと、それが終わった生徒は復習に取り組んでいました。

  

ちょっといい話119

   ~ちょっといい話119~

 今日の昼休み、特色選抜の面接練習を校長室で実施しました。練習が終わり解散すると、一人の女子生徒が「校長先生、椅子を片付けますか。」と聞いてきました。校長室を面接練習用に変えていたので、それを元に戻そうとしての声かけでした。素晴らし気配りに、ちょっとうれしくなりました。1週間の疲れが、少し癒やされました。

授業支援訪問(1年1組)

   ~授業支援訪問(1年1組)~

 以前にもお知らせしたことがある、授業支援訪問ですが、本日1年1組の保健体育で行われました。採用2年目の教員のサッカーの授業でしたが、ポイントが押さえられ、的確な指示のもと、生徒たちが活き活きと活動している授業でした。何より、生徒たちへの前向きな声かけがとても心に残った授業でした。これからが楽しみな教員です。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の授業(2月2日)

   ~今日の授業(2月2日)~

【1年1組:理科】

 活きている地球の導入で、立体地図を見ながら大きな断層を見つけていました。

  

 

【1年2組:社会】

 期末テストに向けて、ワークを使って復習に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:英語】

 現在進行形や過去形など、期末テストに向けて復習に取り組んでいました。

  

 

【1年4組:英語】

 Unit8 Part1で、現在進行形の学習をしていました。

  

 

【1年5組:数学】

 立体の体積で、円柱の体積と、円錐の体積を比較していました。1/3ですね。

  

 

【2年1組:数学】

 三角形、四角形の単元テストや、確率の問題等に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:美術】

 木箱に彫るデザインを考えて、アイデアスケッチを描いていました。

  

 

【2年4組:理科】

 回路の各区間における、電圧についてまとめていました。

  

 

【2年5組:社会】

 東北地方の自然環境について学習していました。

  

 

【3年1組:英語】

 Let's Read3の、スピーチを読み取る授業が進められていました。

  

 

【3年2組:国語】

 今までの出来事をふりかえったり、将来を展望したりして、自分の思いを手紙にまとめる授業が進められていました。

  

 

【3年3組:理科】

 様々な物質の利用で、天然繊維や合成繊維について学習していました。

  

 

【3年4組:家庭科】

 家族や地域の高齢者との関わりについて学習していました。

  

 

【3年5組:社会】

 日本が抱えるエネルギー問題について考えていました。

  

 

【3年6組:理科】

 自然界のつり合いの積み上げプリントを解いてから、確かめをしていました。

  

今日の給食(2月2日)

   ~今日の給食(2月2日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしごまみそ煮、切り干し大根の煮物、ピリ辛味噌汁、福豆です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。