ブログ

2023年2月の記事一覧

今日の給食 2月13日

 今日は、ゆば についてのお話です。

 ゆばは、栃木県の日光と京都のゆばが有名です。奈良時代、修験僧が食べたのが始まりといわれています。京都では漢字で「お湯の葉っぱ」と書きますが、日光では「お湯の波」と書きます。ゆばは、大豆から作られる食べ物です。豆乳を加熱した時に表面にできる薄皮がゆばになります。おさしみ、うま煮、吸物、酢の物など、いろいろな料理に使われます。

 今日は、すまし汁にゆばを入れました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ あじフライ ソース

 ・ きりぼしだいこんのちゅうかサラダ

 ・ ゆばいりすましじる