文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
今日の給食 3月7日
今日は、チーズ についてのお話です。
チーズは牛乳から作られ、成長期のみなさんに必要なカルシウムがたっぷり含まれています。世界には、チェダー、モッツァレア、カマンベールなど、1000種類以上のチーズがあると言われています。牛乳の他に、ヤギ、水牛などの乳からも作られ、原料乳や熟成方法の違いにより、色や風味、固さなど、様々な特徴をもつチーズになります。
今日は、ブロッコリーとチーズのサラダにしました。
1年生から3年生は、ココア揚げパンです。給食室で1個1個揚げてから、特製ココアをまぶしました。揚げパンを袋に入れて、上手にいただきましょう。
今日のメニュー
・ 1~3年 ココアあげパン
・ 4~6年 コッペパン チョコクリーム
・ 牛乳 ・ やさいにくだんご
・ ワンタンスープ ・ ブロッコリーとチーズのサラダ
今日の給食 3月6日
今日は、大根 についてのお話です。
大根は日本で古くから栽培され、多くの料理に使われています。大根には100以上の種類があり、大きさ、形もさまざまです。大根は部位によって甘みや辛みが違います。葉に近い方は、水分が多く甘みがあるのでサラダなどに、真ん中は、柔らかく形もそろっているので、おでんや煮物などに、根の先の方は、辛みが強いので、漬け物やみそ汁に向いています。葉も、みそ汁の実や炒め物に使うことができます。
今日は、豚肉、こんにゃく、生揚げなどと一緒に、大根のみそ煮にしました。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ ごもくあつやきたまご
・ だいこんのみそに
・ おかかあえ
今日の給食 3月3日
今日は、ひなまつりです。ひなまつりは、桃の節句のことで、女の子の健やかな成長を願ってお祝いします。昔は、紙でひな人形を作り、病気やけがなどのよくないものを、川に流す「流しびな」をしていたそうです。だんだんと素敵な「ひな人形」を飾るようになりました。ひしもちやひなあられに使われる色は、諸説ありますが、ピンクが桃の花、白が雪、緑は新緑を表していると言われています。
今日はひなまつり献立です。ちらしずしや、デザートには、ひなまつりゼリーをつけました。
今日のメニュー
・ ちらしずし ・ 牛乳
・ さわらのてりやき
・ なのはなあえ ・ すましじる
・ ひなまつりゼリー
今日の給食 3月2日
今日は、とり肉 についてのお話です。
とり肉は、牛肉や豚肉に比べて脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化の良い肉です。とり肉を部位で大きく分けると、もも、胸、手羽、ささみ、になります。また、残った骨は「とりがら」といっておいしいスープがとれます。ささみは、むね肉の裏側の中央あたりにあり、脂肪分が少ないのが特徴です。
今日は、ササミにポテトフレークと米粉フレークの衣を付けた「ささみカツ」です。
今日のメニュー
・ ミルクパン ・ 牛乳
・ ポテトとおこめのささみカツ
・ コールスローサラダ
・ ブラウンシチュー
今日の給食 3月1日
今日は、白菜についてのお話です。
白菜は冬が旬の野菜です。白菜の葉は1枚の重さが約100gあり、そのほとんどが水分です。白菜の良いところは、煮たり、炒めたりして加熱することで、カサがぐんと減ってたくさん食べることができるところです。今の季節にしっかりと摂ってほしい「ビタミンC」や、摂りすぎた塩分を体の外に出してくれる働きをする「カリウム」が含まれています。この2つの栄養素は加熱すると汁に溶け出すので、鍋料理やスープにして、汁ごと食べるのがおすすめです。
今日は、白菜、大根、小松菜、にんじん、豆腐を材料にした具だくさんのみそ汁にしました。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ サーモンフライ タルタルソース
・ ひじきのにもの
・ はくさいとだいこんのみそしる