日誌 28年度

2017年1月の記事一覧

がんばっています!

【栃木県予選会から】
 土日に、第48回全国ミニバスケットボール大会栃木県予選会が県内のいくつかの会場で開催され、22日(日)に熟田GFは那珂川町総合体育館で同地区の矢板東クラブと対戦しました。体調が悪い選手もいてベストの状態で臨めなかったようですが、練習の成果を発揮してがんばっていました。



【なわとびがんばっています!】
 先週からなわとびカードへのチャレンジがスタートしたせいか、休み時間等なわとびの練習に励んでいる児童が増えてきました。


【中学校へ向けての入学説明会】
 6年生の小学校生活も、少しずつ過ぎていきますが、そんな中氏家中学校より、生徒指導の根本先生と、教育相談の吉村先生に来校いただき、中学校の生活についての説明をしていただきました。
 学習面や生活面についてお話しいただいたのですが、目標を明確にして小学校生活のまとめに取り組んでいってほしいと思います。

不審者対応の避難訓練

 本日の昼休みに、全児童を対象に不審者対応の避難訓練を実施しました。昼休みということで、子どもたちが自由に行動しているときに、緊急放送をしっかり聞いて、的確に判断して行動できるかを確認しました。
  今回の想定は、昼休みに校庭に不審者が出没したので、緊急放送を確認して速やかに教室に避難するという内容の訓練でした。
 様々な状況というのは、担任の管理下の中だけで起きるとは限りませんので、このような体験を繰り返すことで、子ども自らが判断して正しい行動がとれるようにしていきたいと思います。




【さすがです】
 昼の頃、突然雨が落ちてきました。すると、国旗当番の児童が急いで下りてきて、国旗を降ろしていました。児童は与えられた国旗の上げ降ろしの仕事を責任をもって取り組んでいます。素晴らしいですね。

チャレンジタイムになわとび

 冬休み明けのチャレンジタイムは、なわとびが中心となります。本日は最初ということで、運動委員が跳び方の紹介をしてくれ、それに合わせて様々な跳び方にチャレンジしました。マラソンカードと同じように、なわとびがんばりカードが準備されましたので、チャレンジしながら体力作りに励んでいってもらえればと思います。




【ナイスキック!】
 本日の6校時はクラブの時間ということで、それぞれに活動していました。校庭では、運動クラブがキックベースボール的なゲームを冷たい北風の中でしたが、元気に取り組んでいました。

6年生の租税教室から

 本日の3校時、さくら市役所税務課の方に来ていただき、6年生が税金の種類と使われ方等についての学習を行いました。
 はじめは、税金に関するDVDです。もし税金が無かったらどんな世の中になるのかというアニメでしたが、子どもたちは税金の必要性について感じることができたのではないでしょうか。DVDの視聴後、税金の使われ方を確認しました。


 続いて、世界のユニークな税金の紹介や、日本の税金の種類について説明したいただきました。ポテトチップスに税金をかけている国があるそうです。

【子どもは風の子】
 1年生が校庭で体育の授業を行っていましたが、多くの児童が半袖、短パン姿でなわとびチャレンジ、さすが「子どもは風の子」でした。

最強寒波の影響かな!

 今シーズン最強寒波が、長く居座っているらしく、北日本や日本海側の地方では大雪への対応が大変そうです。「積乱雲が発生するため、夏のゲリラ豪雨の冬バージョン」と大雪を例える報道がありましたが、積雪2メートルを超える雪への対応は、本当に大変だと感じます。
 本校でも、その寒波の影響とみられる現象が。
 校庭は、雪ではありませんが、真っ白でした。三連池の一つに氷がはり、氷柱もできていました。金魚が、したたる水の近くに集まっていましたが、地下水が出たばかりの時が冷たさがゆるいのでしょう。その証拠に、3連池の一番下のみに氷が見られました。


【5・6年生が体育館でボックス】
 今年初めてのボックスが、5・6年生を対象に体育館で行われました。今回は、テッカーでしたが、寒さに負けずにがんばっていました。