文字
背景
行間
日誌
2021年9月の記事一覧
着任の挨拶
昨日に引き続き、学習支援の先生が着任いたしました。主に4年生の副担任、学習支援、教科指導でお世話になります。昨日同様リモートで着任の挨拶を行いました。
着任の挨拶
本日、学習支援の先生が着任しました。主に4年生の副担任、学習支援、算数の少人数指導を担当します。朝の時間を利用したリモート集会で着任の挨拶を行いました。
授業の様子から(3年生)
算数の授業です。「10倍した数と10で割った数の表し方」の学習です。電子教科書を提示しながら授業を進めます。先生の問いかけに子ども達みんなとてもよく反応していました。
環境整備(6年生)
6年生が環境整備作業をやっています。夏休み中、校庭の草がかなり伸び、一時は校庭が緑色に見えるほどでした。用務員さんの作業や児童のクリーンタイム活動で少しずつ整備され、きれいになってきたところです。コロナのため大人数での作業ができない状況ですので、地道に手入れをしていきたいと思います。
授業の様子から(3年生)
図工です。クリスタルアニマルの制作に取りかかっています。設計図を見ながら、部品の組み合わせを考えたり、マジックで色を染めたり、とても生き生きと作業していました。
授業の様子から(4年生)
国語の授業です。ノンフィクションを読むことについて、読み方のこつを話し合っていました。みんなどんな本を読もうかなと楽しみな様子でした。
オンライン模擬授業
本日午後の時間を利用してオンライン模擬授業を行いました。午後2時30分、グーグルクラスメートに続々と子ども達が入室してきました。児童館の子達も学校のクロームブックを使って入室できました。始めに出席確認をして、学習内容の説明や操作に対する質疑応答、ロイロノートでの課題学習、実際に黒板を使っての授業など、学年に応じた方法で実施できました。初めての試みでしたが、今後はさらに研究を進めていきたいと思います。
授業の様子から(5年生)
家庭科です。手縫いの練習をしています。子ども達は真剣にチャレンジしていますが、その手つきが非常に危なっかしく、見ていてハラハラします。それでもまずは練習あるのみ。頑張りましょう。
花いっぱい運動(とちぎ国体に向けて)
2022年、いちご一会とちぎ国体が1年後に迫ってきました。さくら市では国体会場や氏家駅などに小学校の児童が育てた花いっぱいのプランターを飾り、選手をお出迎えしたり応援したりする予定です。まだ1年早いですが、実際に学校で花を育てる予行が始まりました。今日は6年生が活躍をしています。
授業の様子から(3年生)
図工です。クリスタルアニマルという題材で、透き通った材料を使った動物をつくります。そのアイデアスケッチをしていますが、「うーん、どうしようかなぁー」と唸っている子が多かったです。むずかしそう。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
6
6
2
2
2
5