日誌

2018年10月の記事一覧

県学校音楽祭中央祭

今日は県学校音楽祭中央祭が行われました。
上松山小学校合唱部も塩谷地区の代表としてステージに立ちました。
長い間取り組んできた合唱の総仕上げとして、持てる力の全てを出して歌いきりました。審査員の方々からは、みんながよくまとまり、一体となった美しいハーモニーと称賛されました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、◆コッペパン  ◆ぎゅうにゅう ◆しろみさかなのコーンチーズやき グリーンサラダ  ★■ワンタンスープ です。
 ◆★■はアレルゲン物質、乳:卵:ごま油です。
 今日は「ワンタン」についてです。                              
 ワンタンは中華料理の一つで、薄く伸ばした皮の上に、具をのせて包んだものです。
 ワンタンは、中国語で「ホゥントゥン」や「ウンドン」という発音の地域もあり、日本のほうとうやうどんの原型であるとも言われています。そのためか、日本では具の入っていないワンタンもあります。
 今日の給食は肉入りワンタンスープです。おいしくいただきましょう。
                                                                                                       

親子ふれあい活動

1年生は給食の後、親子ふれあい活動も行いました。
栃木県子ども総合科学館の方々にお越しいただき、空気に関するいろいろな面白い実験を見せていただきました。
空気砲から飛び出した空気の輪。

空気で浮くアンパンマンの頭。


その他にも楽しい実験をたくさんしてくれました子供たちはお家の方と一緒に、楽しみながら、空気の不思議を感じたことと思います。