☆二中の様子☆(ブログ)

2019年6月の記事一覧

【速報】葛北支部水泳競技記録会

 本日午前9時より小雨降る中、葛北支部水泳競技記録会が行われました。「どうせ水に濡れるのだから、関係ないでしょう?」と、思う人も多いと思いますが・・・安心してください!

 本日の会場は、開閉型ドームの流山南部中学校プールで、選手が濡れないように屋根を閉めてくれました。

 今回のこの記録会、唯一の特設水泳部員 中嶋さんが出場しました。普段はバレーボール部に所属する中嶋さん、二刀流をこなすスーパーガールです。

【本日は、二中カラー紫のコスチュームで気合い十分です】

 水泳の世界は不思議なもので、運動部活動で県大会・関東・全国につながるのは、唯一7月から始まる葛北総合大会です。しかし水泳競技では、葛北総合大会では各種目上位3名のみが県大会へ出場します。しかし県大会で優勝しても関東・全国大会は行われず、県大会で終了です。その代わりに今回の記録会で、県大会出場標準記録を突破して県大会へ駒を進めます。7月20・21日に行われる県大会で、全国出場記録を突破すると全国大会へ、全国出場記録に届かない上位8名が関東大会へ出場することになります。

 と、いうことで本日の記録会では、順位ではありません。中嶋さんの出場する50m自由形 34秒、100m自由形 1分12秒を突破すれば、県大会へ出場が決まります。中嶋さんの持ちタイムを考えれば、この記録会は県大会に向けての肩慣らしのようなものです。しかし今日は昨日と違いとにかく寒い。唯一心配なのは、この一点だけです。

 

【ゴーグルをつけて気合い十分です】

  全国に向けての中嶋さんの勝負がスタートしました。

 ダイナミックな泳ぎについては、動画にてお楽しみください。

 結果は、ひとまず県標準記録は2種目とも突破したものの、そのタイムは自己ベストにはほど遠く、納得のいく泳ぎができなかったようです。でも今回は、県出場を決めればOKです。本当の勝負は、県大会での結果です。残り3週間で、しっかりと練習を重ねて、ぜひ関東・全国出場記録を目指そう!

 

加瀬指導主事来校

 台風の影響もなく、本日無事にいつものように学校生活が送れています。4校時目は、3年1・4組の体育の授業での一場面です。

 橋本先生のお隣で袴姿の方は、毎年お世話になっている武道講師の縄田先生です。6月10日からの3週間、女子の体育では、剣道の授業が行われていました。そして、この3年生の体育が、縄田先生に教わる最後の授業になります。そのため、ぜひ二中での縄田先生のご指導を見学したいと言うことで、本日加瀬指導主事が来校されました。

 加瀬指導主事、市内陸上や東葛駅伝など体育関係に携わる仕事を主に行っており、武道指導講師の割り振り等も担当しているようです。

【さすがに指導主事にもなると、学校での真っ黒な服装というわけにはいかないようですね・・・】

 本日の剣道の授業は、最後と言うこともあり1組と4組の対抗戦を行いました。

【さすがに3年目ともなると、さまになっています】

 試合の様子は、こんな感じでした。

 

 結構激しい試合を行っていました。詳しくは、動画でもお楽しみください。

【お知らせ】6月28日(金)明日の登校について

台風3号の接近にともなう6月28日(金)の登校について

 本日10時30分現在28日の予報によりますと、6月28日(金)午前6時過ぎに台風3号が関東地方に接近する見込みです。そのため明日の登校につきましては、

安全等に充分配慮し、ご家庭の判断でお願いします。 ただし、朝の部活動は中止とします。

 なお、その進路・勢力によっては、休校などの措置も考慮しなくてはなりません。その判断をした際には、ホームページにアップいたします。また、まちCOMIメールでも配信したいと考えておりますので、よろしく

お願いします。

6月の全校集会

 本日6校時、全校集会が実施されました。

 体育館に入ってみると、いつもと雰囲気が違います。全校で歌声の練習をしていました。数少ない全校生徒が集まる機会ですので、新しい試みとして「全校集会開始前に、全校合唱の練習をしよう!」と、歌声委員会が企画してくれました。

【歌声練習を評価する歌声委員会の皆さんです。新しい企画をありがとうございます。】

 そしてさらに驚きが、この長蛇の列です。

  全校生徒の半分くらいは、並んでいるでしょうか?一番後ろの生徒の姿が見えません。

 そしてステージ前には、乗り切らないほどの賞状とカップ・メダルが並んでいます。

 そのです、この長蛇の列は、このHPでも数々お知らせしてきた生徒たちの4月から6月までの活躍の奇跡です。市内大会を始め、本当に多くの生徒が活躍してくれました。とても嬉しい限りです。

 【この3年間、毎回表彰の様子を紹介してきましたが、こんなに多くの表彰を受けるのは初めてです】

 表彰の後は、各学年で取り組んだ各行事について、代表生徒が紹介してくれました。

 まずは1年生。6月に行った川越の校外学習です。

  当日の行動の様子をスライドで紹介しながら、「この校外学習で得たことを今後の学校生活にいかしていきたい。」と決意表明しました。

 次は、2年生です。2年生は、5月に行われた職場体験について発表しました。

 2年生は、体験後に取ったアンケートを紹介しながら、職場体験で一番大切だと感じたことを紹介しました。

 最後は、3年生です。3年生は、5月に行われた修学旅行の発表です。

 修学旅行で行って良かったランキングや修学旅行をより楽しくするために必要なことと、後輩たちにメッセージを送りました。

 各学年の発表の後には、生徒総会で決めたスローガン「突破」に向けて、各委員会が具体的に取り組んでいる内容について、各委員長から協力の依頼が報告されました。

 50分という時間が「あっ!」という間に過ぎてしまうほど、充実した、そして心温まる集会でした。ぜひ、最後の委員長の発表・取り組みについて、生徒1人1人が意識して取り組んでいくことで、さらによりより二中になるようみんなで頑張っていきましょう。

【祝】200万アクセス

 いつも二中のHPをご覧いただきありがとうございます。

 このホームページのアクセス数が今朝、200万を超えました。

 3月31日午後4時では、1301486アクセスでしたので、4月からの約3ヶ月で70万アクセスを数えたことになります。ご覧いただいております皆様方の関心の高さに感謝申し上げます。今後も生徒や学校の様子をより速く、皆様方に配信して参ります。これからもどうぞ、二中ホームページをお楽しみいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【速報】千葉県ソフトテニス選手権大会【男子個人戦】

 本日行われている千葉県ソフトテニス選手権大会【男子個人戦】の結果が入ってきましたのでお知らせします。

 今回の大会には、先日行われた野田市内大会の結果、澁木・戸塚ペア、飯田・平野ペアの2ペアが参加しました。

 まずは、澁木・戸塚ペアの結果です。

 1回戦は、木更津・袖ケ浦支部代表の畑沢中との対戦です。この試合は、ストレートの3-0で2回戦へ進出しました。2回戦の相手は、松戸支部代表 第五中との対戦です。しかし、相手はシード校。残念ながら0-3、ここで敗退となりました。

 

 続いて飯田・平野ペアの結果です。

 1回戦は、千葉支部代表の泉谷中との対戦です。この試合は、大接戦フルセットまで縺れてしまいましたが、なんとか3-2で2回戦へ進出しました。2回戦の相手は、市原支部代表 ちはら台西中との対戦です。しかし、残念ながら相手の方が格上、0-3のストレートで負けてしまい、ここで敗退となりました。

 2ペアとも2回戦で敗退してしまいましたが、2組とも初めての県大会出場ととても良い経験ができたと思います。7月に行われる最後の葛北総合大会に向けて、大きな弾みとなったことでしょう。ぜひ、最後の大会においても県大会出場目指して頑張ってほしいと思います。

千葉県小中学生親善卓球大会

 続いてこちらも同じく22日(土)の土曜授業の日に行われた、千葉県小中学生親善卓球大会個人戦の結果が入ってきたのでお知らせします。

 この大会には、3年生 豊嶋くん・塚田くん・髙梨くん 2年生 藤田くん 1年生 平井くん の5人が出場しました。

 この大会は、総勢175人が参加し、予選リーグ・決勝トーナメント方式で行われました。

 1年生 平井くん、3年生 塚田くんは、善戦はしたものの予選リーグで敗退してしまいました。

 3年生 髙梨くん・豊嶋くんは、予選リーグを1位で通過したものの、どちらも決勝トーナメント1回戦で敗退しました。

 2年生 藤田くん。予選リーグを1位で通過。決勝トーナメントにおいても4回戦まで進出しBest8で表彰されました。

 この大会の団体戦は、7月6日(土)に行われます。団体戦も期待しています。ぜひ頑張ってください。

千葉県ソフトテニス選手権大会【個人戦】

 昨日土曜授業の日ですが、女子ソフトテニス部は天台で行われている県個人選手権大会に3ペアが出場しました。その結果が入りましたのでお知らせします。(本日23日は、男子個人戦 澁木・戸塚ペア、飯田・平野ペアが出場しています。)
 まずは、大野・山田ペアは初戦で市原支部のちはら台南中と対戦しました。

  1ゲーム目はファーストサーブがよく入り、粘るものの、ゲームを落としてしまいます。
続く2ゲーム目もレシーブで攻めきれず、ゲームカウントは0ー2に…
 しかし3ゲーム目、大野さんのファーストサーブがよく入り、1ゲームを取り返します。
続く第4ゲームも取り返したいところでしたが、力及ばず、1ー3で敗れてしまいました。

 続いて関根・藤林ペアは初戦、印旛支部の酒々井中との対戦です。


 お互い初戦と言うことで、体が動かず緊張が走ります…
が、藤林さんのスマッシュが決まり、流れが変わると、1ゲーム目を先取します。
 しかし相手も強い。試合はもつれ、2ー2のファイナルゲームに突入。
ポイント4ー4から先に5点目を取られてしまい、これまでか…と思われましたが、藤林さんのボレーとレシーブが冴え渡り、なんとか勝ち上がりました。
 2回戦は八千代支部を上位で通過した東高津中との試合です。ここでも藤林さんのボレーがしっかりと決まり、相手のミスもあり、ストレートで3回戦に進みました。
 3回戦の相手は小中台中。大会や練習試合で何度か顔を会わせています。
この試合は関根さんが相手と粘り強いラリーをし、3ー1で勝利!これでベスト32です!
 続く4回戦は第4シードの我孫子中です。
かなり厳しい試合が予想されましたが、藤林さんが相手のアタックを辛くも止めると、勢いで1ゲーム目を取ります。
2ゲーム目以降も攻め続けますが、力及ばず負けてしまいました。

 最後に斉藤・井上ペアです。

 初戦で安房支部の館山ニ中、2回戦で柏支部の逆井中をストレートで下し、ベスト64進出。

 しかしここで、大きな壁が立ちはだかります。3回戦の相手は第1シードの昭和学院中です。
県新人優勝ペアにどこまで通用するか試される試合でしたが、やはり数ポイントしか取れず、ストレートで敗れてしまいました。

 最後の葛北大会に向けて、いい力試しになりました。
個人も団体も最後は優勝できるように、また頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!

 

1学年校外学習6

ゲリラ豪雨にみまわれ、雨がやむまでの間雨宿というアクシデントにみまわれましたが、無事に川越駅に着きました。

15:10川越駅発、16:39野田市駅到着予定になります。よろしくお願いします。

 

先生方も日々勉強です

本日1校時は、全学年道徳の時間です。にもかかわらず、多くの先生方が3年1組の教室に集まっています。

 よくよく見ると校長先生の姿も見受けられます。

 生徒たちもこのただならぬ雰囲気に緊張気味です。

 そうです。今日は先生方の研修会。高山先生の道徳の授業を短い時間でも参観し、見習うべきことはどこか?!授業展開の進め方はどうか?、また、自分だったらこうするかもしれないと、意見を交換し合ってお互いの授業力向上を目指しての研修会が行われました。

 本日のテーマは、「信念をつらぬいて生きる」。背番号15が歩んだ道ー黒田博樹ーでした。

 ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、元広島カープのピッチャー 黒田選手を題材に取り上げた話です。もともと広島カープに入団して大活躍。その後、アメリカに渡りメジャーリーグでさらに活躍。7年間で年俸20億で獲得したいというチームが現れるほど大活躍しました。

 しかし2014年8月、広島県一帯を集中豪雨の被害に見舞われます。その翌年、黒田選手は広島カープへの復帰を表明します。そのとき、広島が黒田選手に提示した年棒は4億円でした。

 黒田選手は、一言

「カープファンの声援があると、自分のどこからか力がわいてきて、選手としてさらに成長できるのではないかと思いました。」さらに「たくさんのお金を稼ぐだけでなく、ファンの心を動かしたり、子供たちにお金とは違った夢を与えたりすることも、プロとして大切な姿だと思う。」・・・・・

 この題材を通して、自分の意見や班の仲間の意見、そして学級の意見を話し合って共有しました。

  「男気ある黒田選手の生き方には・・・」と、この授業終了後、職員室ではいろいろな意見が交換されました。

「この授業の焦点は、どこに置く。」、そこに焦点を当てるためには「どんな発問が有効だろうか?」。「もし自分だったら、どういった展開をするのだろうか?」等々・・・

 たった1時間の授業参観ですが、職員室では熱い議論が交わされました。こうして先生方も日々勉強しています。

 それにしても黒田選手の生き方って、本当にかっこいいですよね!

上級学校説明会での出来事

高校の先生方が18名来校し、説明会を行っていただきました。

保護者の皆様もたくさん来ていただき、ありがとうございます。

生徒たちは、説明してくださる先生方の話を真剣に聞き、最後に質問をしていました。

係の生徒たちが、司会や会場への送り迎え、お礼の言葉を行いました。

これからの、各学校で開催される体験入学等に参加するきっかけとなりました。

進路を考える一助となれば、よかったと思います。

【授業フリー参観&臨時保護者会】のお知らせ

 先日お手紙を配布いたしましたが、改めて今週土曜日の土曜授業をフリー参観といたします。ご都合のつく保護者の方々は、ぜひ生徒の学習の様子をご覧ください。

 また、臨時保護者会では、今年度の「いじめアンケート」の実施について校長より説明いたします。併せてご出席賜りますようよろしくお願いいたします。

 

日 時: 令和元年 6月22日(土) 8時15分~

臨時保護者会: 11:00~(体育館)

 

【追伸】

3年生の保護者 様

フリー参観の時に3学年フロアーの進路室内に、修学旅行の写真を掲示しております。来校の際には、ぜひご覧いただきますようお願いいたします。また、購入用の申し込み封筒を配布しておりますので、6月24日(月)に金額を同封して担任まで提出をお願いします。

桜台地区避難所開設訓練

 今日は、昨日の雨と違い大変天候にも恵まれ暑い一日となりました。そんな中、本校体育館を会場に、桜台地区避難所開設訓練が実施されました。

 毎年行われる桜台地区の避難訓練には、本校の桜台地区に住む生徒がボランティアとして参加させていただいていました。しかし今年度は、野田市の担当職員も参加して開設訓練ということで、生徒のボランティア参加はありませんでした。

 まずは、自治会長 宮内様からのご挨拶・・・

 今回の避難所開設訓練には、120名余りの住民の皆様に参加していただきました。近年自然災害の多く発生し、住民の皆様の関心の高さを感じました。

 野田市のタント区職員の方々も3名お見えになっていました。

  入所確認手続きが終わり、まず始めに「実際に避難所に避難した場合に、不安に思うことはどんなことがありますか?」をテーマにグループごとに話し合いがもたれました。

 このことにおいては、予期せぬことを踏まえ学校としてもとても興味がありました。

 グループごとの話し合いでは・・・

①食料や水は、十分に蓄えてあるのか ②トイレやお風呂といった衛生面は大丈夫なのか ③プライバシーは守られるのか ④ペットを連れ込むことは可能なのか ⑤車での入所は大丈夫なのか

⑥貴重品の管理は大丈夫なのか ⑦看護や介助が必要な方の入所は大丈夫なのか ⑧体育館が使用できなかったら教室は開放していただけるのだろうか ⑨けが人や病人の対応について ⑩空けた家の管理は、大丈夫なのだろうか

 等々、いろいろな意見が出されました。

 この住民の生の声は、市の職員の方々も貴重な参考意見として、しっかりメモを取っていました。

 もちろんすぐに回答することはできなかったのですが、避難所を運営する側としてとても貴重な意見を聞くことができ参考になりました。

 強雨系を挟んで、次に市の職員の方による簡易ベッド・トイレの設営が行われました。

 まずは、みんなで協力してベッドの土台となる小さな箱をたくさん組み立てます。それを大きな箱に組み入れて並べると、このようなベッドが完成します。

 実際に寝てみましたが、十分耐えられる強度とスペースがありました。

  簡易トイレは、このような洋式のトイレになっています。

 この穴のところにビニール袋を入れて、排泄物を処理したり、または凝固剤を入れて固めて処理するそうです。

 このベッドとトイレについては、実際に第二中が避難所として開設した場合に、市から配給されるため、現在は体育館に保管されておりません。

 最後に、近藤 様より・・・

 今回新たな取り組みとして、第二中学校をお借りしての避難所開設訓練でした。2時間弱という時間でしたが、「あっ!」という間に過ぎてしまいましたが、大変有意義な時間だったと思います。災害に備えて準備することに、抜かりがないことに越したことはありません。今回実際の場所に出向き、いろいろなことを地域の方々と一緒に確認することができました。万が一のことに備えて、地域の方々と共有できたことはとても良かったことと思います。

 学校としても本当に避難所開設が行われた場合、中学生も地域の一員として協力させていただきたいと思います。ぜひこれからも地域の安心・安全のためよろしくお願いいたします。

 

 

ついにやりました!

 今年度のHPおじさんの課題であるHP上の動画の掲載を実行することができました。記念すべき第1号は、3年3組の集団行動です。この美しい動きをぜひご覧ください。

【おまけ】

【全校で1番始めに合格することができました】

横断幕を張り替えました

 12日(水)の陸上大会を終えて、市内大会も全て終了しました。そこで、市内大会の結果について横断幕を張り替えました。

【通りから見る校舎の風景は絶景です】

 ぜひ近くをお通りの際は、生徒の活躍の結果をご覧ください。

(染谷先生みたいにうまく張れませんでした。生徒の皆さんごめんなさい。次回頑張ります。) 

第七十回市内陸上大会2

清水くん、走り高跳び第二位165センチを跳びました。幅跳びでも第二位と大健闘です。‼️小早志さんは幅跳びで4メートル83センチの素晴らしい記録がでました。❕小野さんが見事砲丸投げで、1位になりました。10メートルオーバーのみごとな投てきでした。1年女子走り幅跳びに、戸部さんが出場し第三位に入賞しました。おめでとう✨幅跳び男子清水くんの跳躍です。

教育実習  精錬授業

教育実習も早いもので、いよいよ今週いっぱいで終了です。そこで、本日2校時に3年4組の理科の授業で教育実習の先生が精錬授業を行いました。

 普段は部活指導もあるため運動着姿が多い堤先生ですが、さすがに精錬授業はジャージではできないためまるで理科の先生のように白衣姿で授業を行いました。

 本日の内容は、仕事の原理です。定滑車や動滑車を使うと、「加える力の大きさと移動する距離がどう変わるのか?」実際にやってみて確かめてみよう!

 ということで、理科室には大がかりな実験道具が・・・

 設置するのも大変でした。では、実際にやってみよう!

実際に引っ張って持ち上げたときの移動距離は・・・・

そのとき加えた力の大きさは・・・

 さあ、どんな変化が見られたか、班で話し合ってみましょう。

 班の意見を代表して発表する渡辺くん。

 各班の意見も出そろって、いよいよまとめです。

 3週間お疲れ様でした。教育実習も残すところ、あと3日ですね。本校で学んだことを生かせて、ぜひ採用試験に合格して来年現場に戻ってきてくれることを楽しみにしています。あと少し、限られた時間ですが最後までしっかりと教育現場でした学べない実践を身につけてほしいと思います。教育実習、お疲れ様でした。

 

 

市立柏高校招待サッカー大会決勝戦

赤と紫の二中に、白の松戸三中の試合が始まりました。

前半相手のコーナーキックから先取点を許しました。中盤のボールがキープできない苦しい展開です。必ずチャンスはある❗ここからです。前半終了しました。1点のビハインド。後半は、風上。逆転の二中に期待しましょう。なかなかシュートまで持っていけないなか、懸命に走ります。残念2点目を献上しました。試合終了です。善戦およばず0対2、準優勝です。お疲れ様でした。東葛の各市の代表が集まったレベルの高い大会で準優勝は胸を張って良い結果ですよね✨

市立柏高校招待サッカー大会準決勝

サッカー部は、土曜日の試合に2連勝し、準決勝戦対久寺家中、葛南代表、戦を戦っています。前半10分、カウンターから、佐藤かいとくんが、切れ上がりシュートを決め、リードしています。落ち着いてゲームを運んでいます。

佐藤選手の、先取点。前半終了して1対0でリードしています。後半押される場面もありましたが集中を切らさない見事な試合運び。キーパーのスーパーセーブもあり、気持ちも集中力もマックスです。応援団のお父さんお母さんいつも熱い応援ありがとうございます。何とか1点を守りきり試合終了。二中の勝利。次の決勝の相手は、松戸三中です。

野田二中へようこそ 5月

 今年度人事異動で加瀬ロスの第二中学校。そのためメモリアルシアターが停滞しておりまして申し訳ございません。先日、そのことを心配して野田市教育委員会 指導課 指導主事 加瀬 様が来校して、メモリアルシアターの作成方法を、橋本先生・西村先生に伝授していただきました。そして【野田二中へようこそ5月】が完成。4・5月の生徒の活動の様子を紹介しております。ぜひご来校の際は、メモリアルシアターをご覧いただき、生徒の活躍をお楽しみください。【加瀬指導主事、本当にありがとうございました。これからもメモリアルシアターを続けていきますが、また困ったときには、ご連絡させていただきます。そのときは、よろしくお願いいたします。】

 また、上記HPのスライドに一部紹介させていただきました。併せてご覧ください。

野田市内陸上大会に向けて

 本日は、野田市陸上競技場で野田市小学校陸上競技大会が開催されています。中学校の部は、来週12日(水)に開催されます。そのため本校でもその練習が始まっており、本日居残りでフィールド競技に出場する選手を中心に練習をしていました。

 まずは走り高跳び。県大会の出場を決めている清水くんのフォームは、さすがにきれいです。

 先生方も全校体制で指導に当たります。走り高跳びには、岡田先生をはじめ伊波先生・杉本先生・吉田先生が指導に当たっています。

【なぜか吉田先生は、カメラ目線です】

 続いてハードルです。こちらは、洞下先生・橋本先生が指導に当たります。

【この2人の先生に指導されたら、そら・・・】

 ハードルは、やはり難しい。経験者の大野さんのフォームのきれいなこと。

 そして砲丸投げ。こちらは、高山先生・石河先生が指導します。

【このお二方。包含を軽く投げて簡単に11mを超えます。】

 そして野球部の栗原くんとバレー部の小野さんです。

 【実は、この小野さん。県大会出場記録を突破するほどの実力者です。】

 そして最後に、走り幅跳びです。

 どうしましょう?体育倉庫を建築中のため砂場が使えません。練習が・・・・

 でも安心してください。本日は行っていませんが、実は宮崎小学校にお願いして、宮崎小で練習を行っています。

 

 選手の皆さん!いよいよ1週間後に市内陸上大会が行われます。限られた練習時間ですが、学校の代表として看板を背負っています。ぜひ、それぞれの自己ベストが出せるように頑張ってください。

廊下で遊ぶのは・・・

 草間先生が、廊下でボールを使って何かやっています。

 今度は、台車まで持ち出して、一体何をやっているのでしょうか?

 しかしなぜか終始笑顔です。

 それもそのはず、一緒に遊んでいるのは教育実習生の堤先生です。

 いいえ、草間先生の名誉のために決して遊んでいるわけではありません。実はこれ、理科の【作用・反作用】の内容を説明する有名な実験です。草間先生が、堤先生にそのアドバイスや予備実験を一緒に考えて取り組んでいました。

 そう草間先生は、堤先生の指導教諭です。その経験豊富な知識を活用して、毎日アドバイスをしてくれています。堤先生の実習も折り返し地点までやってきました。ぜひいろいろなアドバイスを受けながら、授業実践頑張ってください。

草刈りおじさん

 毎年この夏に向かう時期に出没する草刈りおじさん。昨日一昨日と放課後に出没していましたが、「今日は涼しいうちに。」と、朝練習の時間から草刈りを始めていました。(本当にありがとうございます)

 機械の扱いも手慣れたものです。

 旧バックネット裏やネットのところを刈ってくれているので、野球部の選手たちも率先してお手伝い。

 でもなんか今日の草刈りおじさん、いつものおじさんと少しスタイルが違っているような・・・・

(少し小柄でスタイル抜群です)

 そう!実は、正体はこの先生でした。

【洞下先生でした。ありがとうございました。】

 

熱戦の結果は?

接戦です。おゆみ野南中の外からのシュートが、決まりはじめました。

離されないよう食らい付きたいところですが❕残念ながらゲーム終了、粘り強い頑張りもありましたが、惜しくも及ばず。応援団のお父さん、お母さん熱い応援ありがとうございました。夏こそは、必ずこのかりは、返しましょう。