☆二中の様子☆(ブログ)

2019年4月の記事一覧

【速報】葛北支部春季バスケットボール選手権大会 決勝戦

 さあいよいよ決勝戦が始まります。相手は宿敵東深井中です。決勝リーグそれぞれ2勝をあげ、この試合で勝った方が優勝です。

【試合の前に円陣を組んで気合いを入れる選手たち】

【そしてトスアップ】

【相手のフォーメーションプレー】

 この3枚の写真を見て分かりますか?そうです!全てのポジションでミスマッチ。全て相手の選手の方が背が高く、結局これが最後まで苦しめられました。

 しかしそんなことは全くお構いなし。そんなことは始めっから分かっている、高さで引けを取るのならばスピードで勝ればよいこと。二中には、この2人がいます。

【2人とも負けん気の強い表情をしているでしょ】

 二中の攻撃は、先ほどの試合で徹底したハイポストからの2対2を中心に攻撃を組み立てます。

【ハイポストからドライブ・インしての武藤さんのシュート】

 

【リバウンドを頑張って取っての大石さんのシュート】

【この試合でも3人に囲まれつつも、シュートに行く秋田さん】

【そしてもう1つ秋田さん。相手を完全に抜き去ってのシュート。】 

 序盤は、五分と五分との戦い。お互い相手を引き離すのですが、セーフティーリードを確保することができません。終始追いつ追われつの展開を繰り広げます。

 前半が終わって25ー22と3点リードで折り返します。

 しかし後半に入ると、やはり相手の高さに苦しめられます。2対2で攻めていたパスが相手に読まれ、うまくパスがつながりません。

 アウトサイドに流しても、なかなか攻撃のリズムを取り戻すことができず、得点を挙げることができません。

 さらに・・・

 武藤さんの速攻もブロックされたり・・・

 

 さすがにこのシュートに対しては、ファールをもらいましたが・・・

 徐々に点数が離されていきます。

【小早志さんのドライブ。すごい体幹ですね。】

 必死に食い下がる二中ですが、第4クゥーター残り2分で10点離されてしまいました。

 しかし、ここで諦めるわけにはいきません。

 デフェンスを前から当たり、小早志さんのスリーポイントなどで必死に食い下がりますが、最後は、47-51と4点差で敗れてしまいました。

 前半はとても良い形で得点を挙げることができたのに・・・しかしこれで終わる二中バスケット部ではありません。この悔しさをバネに、県大会で大暴れしてくれることと信じています。頑張れ!バスケットボール部!

【今日のおまけ】

 今日一番のナイスプレーをした選手たちに、大喜びで拍手する橋本先生。

(でも相手コートまで出てきてしまったらさすがにまずいですよ・・・)

【速報】葛北支部春季バスケットボール選手権大会 決勝リーグ2試合目

 平成も残すところ本日を含めあと2日となりました。昨日に引き続き、今日もここに出かけていきました。

 葛北支部春季バスケットボール選手権大会の決勝リーグ戦が清水高校体育館で行われました。

 お気づきの方もいると思いますが、【2試合目】って1試合目はどうしたの?

 ここで、昨日の復習を・・・

 この大会上位4チームによるリーグ戦が行われ、上位3チームが県大会の出場権を得ることができます。(昨日は、2チームと謝った情報を流してしまい申し訳ございません。女子は、県新人で葛北支部が上位に入ったため1枠多く与えられているそうです。)

 そこで昨日八木中に勝利して上位4チームに勝ち残り、決勝リーグに進出した我が二中バスケットボール部。他に勝ち残った3チームは、第1シードの東深井中、第一中、南流山中です。そして昨日中に決勝リーグの1試合、第一中との対戦がありました。

 しかしHPおじさんは、所用のためこの試合を応援できませんでした。

 しかし「安心してください。第一中との試合は、53-41で勝利しました。」と、いうことで昨日の反省を生かし、今日はたっぷりとバスケットボール部の活躍をお知らせします。

 

【今日も多くの保護者の方々が応援に駆けつけてくれました。いつもありがとうございます。】

【よく見ると今年卒業した源平先輩の姿もありました。高校生活頑張っていますか?】 

 話を元に戻しましょう。今日の1試合目は、南流山中との対戦です。この試合に勝てば、決勝リーグ2勝となり、ほぼ県大会出場は確実となります。

【いよいよ試合が始まります。大石さん、いい笑顔していますね。】

 この試合では、こんなプレーを中心に試合を組み立てていました。

センターの秋田さんと武藤さんをハイポストに立たせてから、そこにパスを入れてからいろんなパターンで攻撃を仕掛けます。

【武藤さん One on Oneからのジャンプショット!】

【小早志さんにあわせてのドライブ・イン!】

【中村さんが飛び込んでのジャンプショット!】

【3人に囲まれてもシュートに行く、力強い秋田さん】

【リバウンドを取って積極的にシュートに行く大石さん!】

【パスを秋田さんに入れた後、次を狙っている武藤さんの視線に注目してください】

 続けて3枚の写真をご覧ください。

 秋田さんにパスを入れた中村さんの次の動き。

 1度逆サイドに移動してさらに・・・

 もう一度逆サイドに駆け込み、相手の裏に秋田さんから中村さんへのパス。もちろんこの後中村さんのシュートがゴールに。

このプレーを今度は、武藤さん・秋田さんで。

逆サイドでも同じことを次々に繰り広げます。

(すいません。なんか解説がマニアックすぎまして・・・(反省)) 

 この多彩な攻撃を終始通して攻め続けた二中。相手に1度もリードを許すことなく、終わってみれば、60-42で勝利しました。

 これで決勝リーグを2勝。反対コートでは、宿敵東深井中が、第一中を破りこちらも2勝。この時点で、県大会出場を決定することができました。

 いよいよ残すは、優勝をかけて東深井中との対戦です。ぜひ優勝して、県大会に向けて勢いをつけてほしいものです。

【今日の1枚】

 久しぶりに試合中の橋本先生の笑顔を見ました。この試合では練習してきたことを徹底してやれたので、よいプレーには拍手をして選手を優しく見守っていました。

【速報】葛北支部春季バスケットボール選手権大会 2回戦

 今日は、ここに出かけてみました。

 本日、西武台千葉中学校体育館で午前10時より葛北支部春季バスケットボール選手権大会が行われました。1回戦 福田中を破って2回戦に進んだ我が二中バスケットボール部。2回戦の相手は、流山南部中を破って勝ち上がってきた八木中との対戦です。

 バスケットボールの会場には、毎回多くの保護者の方々が応援に駆けつけてくれます。いつもお忙しい中、ありがとうございます。

【前部活動育成会長 花岡さんも応援に来ていただいていました】

【今年入部予定の1年生も早速先輩方の応援に来ていました】

 いよいよゲームの開始です。もちろんトスアップは、我らがセンター秋田さんです。

 この試合をゲームメイクするのは、もちろんこの2人、中村さんと小早志さんです。

 いつもはスロースターターの二中ですが、今日は序盤からエンジン全開です。

 小早志さんの速攻に、ドライブと立て続けに得点を重ねます。

 私も負けてはいられないと、中村さんのスリーポイントシュート!

 いい形で相手を突き放します。

 アウトサイドばかりではありません。やはり「二中のエースは私です」と、両センター 武藤さんと秋田さんが、さらに加点します。

  高さに勝る八木中は、個人技で対応。スクリーンを利用して、One on Oneで得点を取りに来ます。前半終わって29-26の3点リードして折り返します。

 後半に入っても外からのプレーを続ける二中。こういうプレーが続きます。

 しかし、この外からのプレーがじわじわと効き始めます。昨年度に比べシュート力のついた選手たち。自信を持ってシュートを打ちます。

 さらにこの2人の合わせ。

【よーく見てください。このプレーでも後ろの秋田さんは、リターンを待ってシュートしようと思っています】

 さらにこの2人も。

【「いつでもスリーポイントを打ちますよ。」と、中村さん】

 自力に勝る二中は、徐々に相手を突き放し、終わってみれば、58-47で勝利し決勝リーブに進みました。

 この後は、各ブロック勝ち上がった4チームによるリーグ戦です。このリーグ戦で上位2チームが県大会に出場になります。

 この後、午後2時よりリーグ戦1試合目 対第一中戦が行われます。お時間の都合がつく方は、どうぞ応援に駆けつけてほしいと思います。

 

【今日のおまけ 負けないぞ!その1】

【相手に乗られようが、ボールは離しません。ガッツある大石さんのプレー。】

【橋本先生の逆鱗にふれ、タイムアウト中ずっと耐える中村さん。左握りこぶしに闘志が現れています。】

防災訓練再び

 本日の3時間目は、防災訓練を予定していました。と、いうのも本来ならば10日(水)に行う予定でしたが、あいにくの雨のため本日に延期しました。しかも本日も雨はあがったのですが、グランドコンディションが悪いため2次避難ができません。(今年度の安全主任は、きっと雨男だと思います)とはいえ、防災訓練の重要性、避難経路の確認等、生徒たちに確認しないわけにはいかないので、今日は1次避難・廊下に整列、点呼・学年避難報告まで行いました。

 今回は、1年生の教室に入ってその様子を見てみました。1組では、担任の村政先生の説明のあと、東日本大震災を振り返る映像を見せて、地震の怖さと復興に向けた人の絆について再認識していました。

 

 

  1次避難の放送が入ると、素早く避難経路の確保、机の下に身を隠します。

  さらにその1分後、2次避難のため移動の放送が入ります。

  先生の後に続いて、次々生徒が廊下に整列します。

 廊下への整列が終わると、担任の先生による点呼が素早く行われました。

 この後、学年主任の村政先生による今回の反省と実態に地震が起きたときにどのような行動を取らなければならないか、学年全体で確認しました。

 次回は、グランドまで避難する防災訓練を予定しています。今回同様、正しく素早く行動できるよう、常日頃から意識して行動してほしいと思います。 

校長先生自らが・・・

 本日2時間目、校長先生が荷物を持ってあしたば学級に向かいました。一体何をするのでしょう?

 なんとボッチャのボールを使って、何か指導している様子です。

 3m先のフラフープに目がけてボールを投げているようです。

 実は校長先生、前任校の小学校でもご指導なさったようで、「サークルターゲットスロー」という競技を教えていました。

 ルールは、1チーム4人以上で行い、3m先のフラフープにチームで12回投げ何個フープの中に入れるか、さらに距離を5mに伸ばして同じく12回投げ、合計24回投げて何個入るかを競う競技のようです。

 早速、練習してみました。

 初めてやる競技です。さあいったいチームで何個入れることができるでしょうか?

 【結果発表】

 第1回目は、合計5個でした。

 実はこの競技、千葉県内全ての小中学校の特別支援学級を対象に「ゆうゆうスポーツランキングちば」として、年間ランキングが争われます。今回第1回目、【5個】で千葉県に申請しました。

 あしたば学級の皆さん!どんどん練習して、年間ランキングチャンピオンを目指して頑張ってください!