2022年5月の記事一覧
図工の絵
5年生の教室を見て見ると、
子どもたちが絵を描いていました。
タブレットを開いている児童が多いです。
図工で、どのように使用するのでしょう。
画面の画像は、自分で撮影したものだそうです。
これならば、天候が優れない状況でも描けますね。
細部を丁寧に描きたい時は、
このようにして拡大したり回転したりするそうです。
なるほど。と、感心してしまいます。
5年生になると、様々な色を作り出すことができます。
細部まで、丁寧に描き混んでいる児童も多いです。
彩色の仕方も丁寧です。
一筆一筆を紙に置いていくように。
色の違いも意識して。
そういえば、2年生も絵の準備をしていました。
こちらは、歯みがきポスターかな?
描きたいものがはっきりしていますね。
クレヨンを使用してダイナミックに描いています。
どちらも仕上がりが楽しみです。
雨の日の下校
しとしとと雨が降っています。
どのような降り方であっても、
雨の日の下校は心配ですね。
特に低学年の下校。
幸いにも今日は風があまりありませんでしたが、
風がある時は、傘で前が見えませんので。
今日は、どうでしょうか。
学校脇の道路は、職員が付いていることもあり、
みんなオレンジポールの中を歩けています。
しかし、脇道に入ると…
広がってしまいますね。
車の通りは少ないですが、それでも通るときはあります。
さて、広がる要因。
①虫さがし。
例年同様、ダンゴムシを探すことに夢中。
②水たまり。
長靴で水たまりに入ることが楽しい。
③興味・関心
枝であっても、何か触りたくなる。
(見えている世界は大人と違います)
夢中になるほど、周りが見えなくなります。
子供らしくて可愛いのですが、
何よりも無事に家に帰ることが優先。
明日、各学級で下校時の指導を行います。
【注意】毛虫が出ています
主に黄色コース上に毛虫が出ているようです。
低学年を中心に、ダンゴムシ等を採取したり
観察したりする姿も見られます。
毛虫を見つけても、いたずらに触らないように
ご家庭でもご指導願います。
柳小交通安全の日
5月13日 柳小交通安全の日です。
雨が降る中での下校は、傘で視界もせまくなりがちです。
横断歩道でも、傘の大きさを考えていつもよりも更に1歩後ろに下がるよう
声かけをしました。
かけがえのない命を守ることを心に刻む日でもあります。
野菜を育てるぞ!
5月12日(木)
1年生は サツマイモ 2年生は キュウリとトマト。
柳沢小の校庭が野菜畑に変身です。
2年生は、渡辺農事さんに野菜の育て方を教えていただきました。
どんどん大きくなあれ。
令和4年度コース別集団下校開始です
5月11日(水)地域の皆様にご協力をいただき、コース別集団下校を実施しました。
6年生を先頭に、全部で14コースに分かれて集団下校しました。
災害時や不審者対応時等「いざは常なり」の心構えが大切です。
柳沢小を代表する靴箱
5月10日(火)今日紹介するのは、柳沢小を代表する靴箱です。
靴のかかとを揃えて入れる。気持ちも揃う。
さて、何年生の靴箱でしょう?
1年生の靴箱です!
東部地区3校合同田植え体験
5月9日(月)あいにくの曇り空でしたが、緑広がる田圃に田植えをしました。
柳沢小、東部小、東部中の3校合同田植えです。
泥の感触に驚きながら、貴重な体験となりました。
苗のご用意や代掻き等、地域の皆様にご協力をいただき実現しました。
田植えが終わると、心の中から「ありがとう」の気持ちが湧き出しました。
次は草刈り、秋の収穫へと期待が膨らみます。
1年生充実の1日
5月6日 連休の谷間も子どもたちは元気に登校です。
今日は1年生充実の1日でした。2時間目と3時間目に1年生と2年生の
「なかよくあそぼう会」がありました。3つのグループに分かれて
2年生のリードであそびを楽しみました。
帰りの会の時間には、野田警察署の方に防犯の話をしていただきました。
真剣な顔で話をしっかり聞きました。
学校だより5月号・学年だより5月号
学校だより5月号・学年だより5月号を掲載いたします。