ブログ

2020年3月の記事一覧

令和2年度の予定について

 第8回野田市新型コロナウィルス対策本部の会議を受けて、野田市教育委員会より以下のような通知がされました。ご理解ください。また、この決定は今後の市内の感染者状況によって対応の変更もあることをお含みください。

1 年度初めの学校行事について

 ① 始業式、着任式は予定通り行います。

   ただし、短時間で終わらせるなど、全体が集まる時間を短くします。

 ② 入学式の当日(4月8日)は、来賓をお呼びせず、「新入生、保護者、教職員」だけで実施します。

   在校生(新2年生~新6年生)は入学式当日はお休みとなります。

 ③ 在校生との「1年生を迎える会」については、実施日や内容について改めて検討します。

2 新学期の生活について

 ① 毎朝の健康観察を継続していただき、37.5度以上の熱があった場合は登校しないようにしていただきます。

 ② 換気、マスクの着用、手洗い、せきエチケットを徹底します。 

 ③ 学年や学校で集まる集会は必要最小限度にします。

 ④ 机と机の間隔や配置を工夫します。

 ⑤ 給食の配膳についても間隔をあけて並ばせたり、食べる時も集団(班)にせず、個別に食べるなどの配慮をします。

3 その他(学校より)

 ① 明日(3月24日)、毎朝行っていただいていた健康観察カードを持たせてください。

 ② 明日、お配りするプリント類が多数あります。ご確認ください。

 

 

  

明日は卒業式です

いよいよ明日は第40回卒業証書授与式です。

 校庭の桜も少しずつほころび始めました。

 式場も準備が整いました。在校生がいないのでいつもより広めにセッティングすることができました。

 卒業記念品の太鼓です。運動会で使用させていただきました。ありがとうございます。

 受付の横にたくさんの祝辞・祝電を貼ってあります。受付の際にご覧ください。

 祝辞、祝電、ありがとうございました。

 明日が楽しみですね!

在校生に対する給食費返還について

 昨日、市教委の方から連絡があり、以下のように給食費返還をすることになりました。

1 給食費返還は現金で行う

2 返還時に受領書をお渡しし、それを学校に戻していただく

 この2点です。返還方法や日程など、詳しい内容については3月19日の電話での健康観察の時とメールでお知らせします。

 ご理解、ご協力をお願いいたします。