川小ランチ

2023年5月の記事一覧

5月15日(月)の給食

<献立>

 ロールパン 牛乳 マカロニと茄子のミートグラタン キャベツとカシューナッツのサラダ

             今日のおすすめ

 洋風かき玉スープ 小魚ごま大豆

~マカロニと茄子のミートグラタン~

 グラタンはフランス語で「おこげ」といる意味で、表現にこげめをつける料理です。

 今日は茄子が入ったミートソースとマカロニをあわあせてグラタン皿に入れ、

チーズをのせてこげめをつくよう焼き上げました。     給食室より

5月22日(金)の給食

<献立>

 海老ピラフ 牛乳 牛蒡サラダ 春野菜のポトフ オレンジ

                今日のおすすめ

~春野菜のポトフ~

 ポトフは、豚肉や人参、玉葱、じゃが芋、ウインナーなどが入った

フランスの煮込み料理です。

 今日の「春野菜のポトフ」には、今が旬のほくほくの新じゃが芋、

みずみずしい新玉葱、柔らかい春キャベツが入っています。

                  給食室より

5月11日(木)の給食

 <献立>

 ご飯 牛乳 手作りシュウマイ ツナとほうれん草の磯和え ごまタンタン春雨スープ

       今日のおすすめ

~手作りシュウマイ~

 今日の手作りシュウマイは、しいたけやひじき、玉葱などたくさんの具を混ぜた

肉団子を皮で一つずつ包みました。

 シュウマイを包んだ後、どのように作っているでしょうか?

 ① 油で揚げる ② ゆでる ③ 蒸す

 正解は③の蒸すです。

 調理員さんが一つずつ包んでカップに乗せて蒸してくれました。

                       給食室より

5月10日(水)の給食

<献立>

 スイートポテトトースト 牛乳 ブロッコリーと鮭のシチュー イタリアンサラダ 晩柑

   今日のおすすめ

~スイートポテトトースト~

 スイートポテトとは、日本語で何のイモのことを言うでしょうか?

 ① ジャガイモ

 ② サトイモ

 ③ サツマイモ

 正解は、③のサツマイモです。今日はパンの上には、サツマイモがのっています。

 先週1年生がサツマイモの苗を植えにいきました。

 秋に獲れるサツマイモも楽しみですね♪     給食室より 

5月9日(火)の給食

<献立>

 川小ポークカレー(麦ご飯) 牛乳 フレンチサラダ フルーツ杏仁

 今日のおすすめ

~川小ポークカレー~

 今日は豚肉の入ったカレーです。給食のカレーは小麦粉とバターをじっくり

炒めてルウを作り、6種類のスパイスを入れています。

 野菜などもたくさん入り、26種類の材料をじっくりと煮込みました。

 カレー粉はイギリスで生まれ、120年くらい前に日本でも使うようになりました。

それからご飯に合うようにカレーライスとなったので、カレーライスは日本で

生まれた料理なのです。            給食室より