学校の風景

2024年6月の記事一覧

雨の一日

 今日は朝から雨。午前中からお昼にかけて、強い雨が降り続きました。

 低学年が児童が下校する時刻には、だいぶ雨が弱くなってよかったです。

 

5年林間学校

 6月26日(水)27日(木)の2日間、5年生があすなろの里へ林間学校に出かけました。

 初めての宿泊学習、たくさんのことを体験をすることができました。

 元気に過ごし、思い出いっぱいの林間学校になりました。

 ご支援ご協力ありがとうございました。

図書委員会がおはなし会を開催

ロング昼休みの時間を使って、図書委員会が「図書委員会のおはなし会」を開催しました。

お昼の放送で告知したりポスターを掲示したりして、全校児童を対象に調べ学習室で行いました。

今日は、「ちからたろう」のお話でした。次のおはなし会は7月3日に予定しています。

4年清掃工場見学

 4年生が清掃工場見学に行きました。

 野田市のゴミ処理について学ぶことができました。

 学んだことをこれからの学習にいかしていきます。

 

1年生 書写

1年生の書写の学習の様子です。

足はぺったん、背中はぴん、おなかと背中にグーひとつ

これは、書写の時間の「姿勢確認」の合い言葉です。

しっかりと集中して取り組むことができました。

引き渡し訓練

 引き渡し訓練。

 一次避難を教室で行い、放送を聞き、校庭に避難しました。

 スムーズに引き渡しができました。

 ご協力ありがとうございました。

土曜授業

 今日の土曜授業は、フリー参観です。

 たくさんの保護者の方々に子ども達の様子をみていただきました。

 また、西武台千葉高校のボランティア3名が子ども達の支援をしてくれました。

 どの学級も、集中して問題に取り組んでいました。

 

 

1・2年生校外学習(アンデルセン公園)

1・2年生の遠足では、船橋のアンデルセン公園へ行きました。

2年生にとってはお兄さん、お姉さんとして行く初めての遠足、1年生にとっては小学校生活最初の校外での活動です。

 アンデルセン公園に着いてからは、写真立て作り、お弁当、アスレチックなどの活動がありました。

とても楽しい思い出にになりました。

家庭科 カレー作り

 5年生が来週の林間学校に向けて、カレー作りを行いました。

 おいしいカレーができました。今日は給食と一緒に食べました。

 林間学校当日が楽しみです。

5年生読書

 2年生が学習に合わせた本の紹介をしていますが、5年生も林間学校に向けて

図鑑等を廊下のスペースに並べています。

 林間学校で博物館の行きますので、恐竜や化石について、事前に学習しています。

 北校舎の前の池にたくさんの花が咲いています。

 お昼前から閉じ始めます。

 黄色いきれいな花です。

 

おはなしパレット

 

今日は、おはなしパレットがありました。おはなしパレットの方々が、3時間目に1・3・5年生、4時間目に2・4・6年生に  各教室でおはなし会開いていただきました。子どもたちは、お話を想像しながら、最後まで熱心に聞いていました。

おはなしパレットの方々、ありがとうございました。とても楽しい時間となりました。

本に親しむきっかけになってくれたら嬉しいです。

ヤゴからトンボになったよ!

朝、2年生の教室をのぞいてみると、

先週プールで捕まえたヤゴが羽化してトンボになったのです。

朝早くに羽化することが多いトンボ。

子どもたちが登校した時にはもう飛んで行ってしまった後・・・ということもよくあります。

ですので、こんな姿を見られるのはとても貴重です。

素敵な瞬間に出会えて、よかったですね。嬉しい気持ちになりました。

 

トップアスリート活用事業<千葉ジェッツ>

 トップアスリート活用事業に4・5・6年生が参加しました。

 千葉ジェッツのアカデミーコーチが講師として来校し、

バスケットボールを使ってたくさん体を動かし、バスケットボールの

楽しさを伝えてくださいました。

ご多用の中、ありがとうございました。

 

ロング昼休み

 

今日はロング昼休みでした。

1・2年生がグループに分かれて一緒に遊びました。これは校外学習に向けたグループ活動です。1・2年生は仲良く楽しく過ごすことができました。2年生のお兄さん、お姉さんぶりがとても頼もしく見えました。6月20日(木)には、1・2年生合同でアンデルセン公園へ校外学習に出かける予定です。今からとても楽しみですね。

2年虫取り体験

 2年生が船形学童農園で虫取り体験を行いました。

 とても天気の良い中で、子ども達は用意していただいた網を使って

虫を探し、捕まえた虫を虫かごに入れて観察しました。

 最後は、虫たちをもとの草むらに戻しました。

 川間資源保全会の皆様、準備、虫取りとありがとうございました。

 

清掃活動

今日の掃除の様子です。子どもたちは一生懸命に床を磨いたり、ほうきでごみを掃いたりするなど、熱心に取り組んでいました。教室や廊下、靴箱などがとてもきれいになりました。

2年並行読書

 2年生の廊下と教室に国語の単元の関連する本が掲示してあります。

 廊下の本は興風図書館から、教室の本は学校の図書室から借りて掲示しています。

 子ども達は、休み時間の自由に読んでいます。

川間タイム

 金曜日の朝学習は、川間タイムです。

 基礎的な計算が少しでも早くできるよう、練習を重ねています。