学校の風景

2024年6月の記事一覧

4年清掃工場見学

 4年生が清掃工場見学に行きました。

 野田市のゴミ処理について学ぶことができました。

 学んだことをこれからの学習にいかしていきます。

 

1年生 書写

1年生の書写の学習の様子です。

足はぺったん、背中はぴん、おなかと背中にグーひとつ

これは、書写の時間の「姿勢確認」の合い言葉です。

しっかりと集中して取り組むことができました。

引き渡し訓練

 引き渡し訓練。

 一次避難を教室で行い、放送を聞き、校庭に避難しました。

 スムーズに引き渡しができました。

 ご協力ありがとうございました。

土曜授業

 今日の土曜授業は、フリー参観です。

 たくさんの保護者の方々に子ども達の様子をみていただきました。

 また、西武台千葉高校のボランティア3名が子ども達の支援をしてくれました。

 どの学級も、集中して問題に取り組んでいました。

 

 

1・2年生校外学習(アンデルセン公園)

1・2年生の遠足では、船橋のアンデルセン公園へ行きました。

2年生にとってはお兄さん、お姉さんとして行く初めての遠足、1年生にとっては小学校生活最初の校外での活動です。

 アンデルセン公園に着いてからは、写真立て作り、お弁当、アスレチックなどの活動がありました。

とても楽しい思い出にになりました。

家庭科 カレー作り

 5年生が来週の林間学校に向けて、カレー作りを行いました。

 おいしいカレーができました。今日は給食と一緒に食べました。

 林間学校当日が楽しみです。

5年生読書

 2年生が学習に合わせた本の紹介をしていますが、5年生も林間学校に向けて

図鑑等を廊下のスペースに並べています。

 林間学校で博物館の行きますので、恐竜や化石について、事前に学習しています。

 北校舎の前の池にたくさんの花が咲いています。

 お昼前から閉じ始めます。

 黄色いきれいな花です。

 

おはなしパレット

 

今日は、おはなしパレットがありました。おはなしパレットの方々が、3時間目に1・3・5年生、4時間目に2・4・6年生に  各教室でおはなし会開いていただきました。子どもたちは、お話を想像しながら、最後まで熱心に聞いていました。

おはなしパレットの方々、ありがとうございました。とても楽しい時間となりました。

本に親しむきっかけになってくれたら嬉しいです。