川小ランチ

2023年1月の記事一覧

1月30日(月)の給食

<献立>

 鶏そぼろごはん 牛乳 鮭大根 サツマイモの味噌汁 デコポン(しらぬい)

            今日のおすすめ

~鮭大根としらぬい~

 給食週間6日目は、「鬼滅の刃」に登場する料理です。

 冨岡義勇さんの好きな食べ物で、普段あまり笑わない冨岡さんもこの「鮭大根」を

食べるととっても笑顔になるそうです。

 しらぬいはデコポンとも呼ばれるみかんの仲間です。

 炎柱 煉獄杏寿郎さんの技の一つに「不知火(しらぬい)」という型があり、

同じ名前です。                 給食室より

 

1月27日(金)の給食

<献立>

 暗記パン(食パン チョコペン) 牛乳 クリームシチュー キャベツとカシューナッツのサラダ 焼きリンゴ

  今日のおすすめ

~暗記パン~

 給食週間5日目、今日はドラえもんに登場する食べ物です。

 暗記パンはドラえもんの秘密の道具の一つで、暗記したい(覚えたい)ことを

食パンにうつして食べると暗記できるというものです。

 みなさんも食パンにチョコペンで覚えたいことを書いて、食べてみよう!

                      給食室より

1月26日(木)の給食

<献立>

 ごはん 牛乳 コロ助のコロッケ(キャベツ) 五目きんぴら 豆腐と大根の味噌汁 はるか

         今日のおすすめ

~コロ助のコロッケ~

 給食週間4日目、今日は「キテレツ大百科」に登場するロボットのコロ助が好きな

コロッケを170個手作りしました。「キテレツ大百科」は「ドラえもん」の作者と同じ、

藤子不二雄さんです。ネコ型ロボットのドラえもんとコロ助は少し似ています。

アニメの歌では、主人公の木手 英一くんの友だち、みよちゃんがコロッケを

作る様子の映像で、コロッケができるまでを様子を歌っています。

                      給食室より

1月25日(水)の給食

<献立>

 サンジのピラフ 牛乳 ほうれん草のウインナーソテー 洋風かき玉スープ バナナ

 今日のおすすめ

~サンジのピラフ~

 給食週間3日目は、「ワンピース」よりサンジのピラフです。

 麦わらの一味になる前は料理人だったサンジ、

みんなを励ましてくれるサンジが作ったピラフを再現しました。

 海老や烏賊などたくさんの魚介が入っています。

 蛸は唐揚げにしてのせています。  給食室より

1月24日(火)の給食

 <献立>

 ごはん 牛乳 鯖の味噌煮 ほうれん草のごま和え けんちん汁 はるか

        今日のおすすめ

~鯖の味噌煮~

 給食週間2日目は、映画「風立ちぬ」です。

 ジブリ映画の中でも少し大人っぽい作品ですが、主人公の二郎さんが航空機を作るために

一生懸命頑張っている物語です。物語の中で二郎さんが『さばの味噌煮』を食べています。

 図書室に本があるので、ぜひ読んでみましょう!    給食室より