学校の風景

学校生活紹介

ちばっ子学びのデザインシート

 2校時、3年生から6年生まで千葉県が行う「ちばっ子学びのデザインシート」を実施しました。

 それぞれの学年で学んだことが総合された問題が出題されます。

 問題も解答もすべて、Chromebookで行いました。

 はじめの取り組みでログインに時間がかかるなど心配しましたが、無事に終了しました。

 

 

持久走練習

 2校時と3校時の業間に持久走練習を行いました。

 いよいよ今週の土曜日が持久走記録会です。

 それぞれのペースで校庭を走っています。

12月全校朝会

 12月の全校朝会。今朝は、気温が下がっていたので体育館にストーブをつけました。

 たくさんの表彰がありました。子ども達のがんばりを全校に広めることができました。

なかよし交流会

 川間中学校を会場に、川間小・尾崎小・川間中のなかよし交流会が行われました。

 川間中まで徒歩で行きました。

 3校が4つのチームに分かれて、ボッチャ・リレー・ドッジボールを交流しながら

楽しみました。

6年 東武鉄道学校訪問 キャリア教育

 6年生が、10時から12時まで東武鉄道のご協力でキャリア教育を行いました。

 40名の方々が来校され、駅の仕事、運転士・車掌の仕事、電気の仕事、車両の仕事、線路の仕事の

5つのブースに分かれ、説明を聞いたり体験をさせていただいたりしました。

 東武鉄道の何人もの駅長さんやそれぞれの専門分野の方々が川間小の子ども達のために

たくさんの機材等を用意してくださり、とても楽しく学習することができました。、

 東武鉄道の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。